1. ホーム
  2. 東南アジアでのボランティア募集
  3. 任意団体/市民団体の東南アジアでのボランティア募集

任意団体/市民団体の東南アジアでのボランティア募集

55件中1-30を表示

似た条件のアルバイト・パート

【カンボジア】学校の先生×国際協力×アンコールワット歴史ツアー

Abi日本語ガイド (Abi's hostel)
  • カンボジア[シェムリアップ近郊] (乗り入れフライトが比較的多いため、日本から最もカンボジアに入りやすく、アンコールワットにほど近い「シェムリアップ空港」集合・解散です! 韓国のインチョン国際空港、マレーシアのクアラルンプール、シンガポールのチャンギ空港、タイのバンコク、香港経由などをはじめとして、乗り継ぎの選択肢も豊富です。はじめてのひとり旅であっても常識的な行動さえ押さえられるなら、冒険に旅立つことは十分可能です。これまでにも15歳の高校1年生が自分でフライト予約し日本から飛行機を乗り継いで、夏休みの2週間、日々3つの学校で活動したような例がありました。中学生とその親御様で活動申し込み頂くこともございます。社会人の方はこれまでのご経験を、学生の方はまさに今学んでいる知識を、それぞれ生かして活動頂けます。子ども達の視野を広げることは、結果的にボランティア参加者皆様方の経験の幅を確実に広げてくれます。現地で日々活動を共にするAbiのサポートは十分に信頼できるという説明以上であることに、きっと驚かれるに違いありません。宿泊するホステルは、TukTukを使えばシェムリアップの繁華街にわずか5分程度で行ける好立地です(散歩がてらに歩いても行ける距離です)。同じ志を持った仲間と翌日の授業の相談をするなど、歓談できるロビーもあり、仲間の輪が広がります。また仲間から受ける刺激で新しい自分を見つけることができるかもしれません!)
  • 費用: 70,000〜280,000円
  • 国際,こども・教育
  • 1週間~1ヶ月間

【子供、自分の一生を変える!】カンボジア*先生*アンコールワット歴史ツアー 子供たちに学びの楽しさを伝える 【まずは応募フォームから希望日をお伝えください!】 現在新しい学校の建設が進んでおります!

カンボジアの田舎の学校で先生体験してみませんか? 1週間プログラム

Community Development School (CDSカンボジア)
  • カンボジア (タケオ州のSamraong地区。プノンペン市内からバスで1時間半~2時間。プノンペン国際空港からは車で約1時間。田んぼに囲まれた田舎の村にある学校での活動になります。空が広く、朝日や夕焼けが綺麗に見えます。夜の星空も綺麗です。◎宿泊宿泊先は受け入れスタッフ高橋の自宅にホームステイになります。高橋のカンボジア人の夫、11歳と8歳の子どもたち、犬2匹と猫7匹との共同生活になります。アットホームな環境で、自由時間にはカンボジアや教育についてなど様々なテーマでの会話を楽しむこともできます。お部屋はボランティア専用のお部屋(2~3人で相部屋)ですが、同時期に他のボランティアの方がいない場合はおひとりでお使いいただけます。バスルーム(水シャワー)・水洗トイレ・24時間無料Wifi・洗濯機・冷蔵庫・調理器具・食器等が共用で使用できます。お部屋はエアコンが付いていませんが扇風機はあります。食事は三食提供します。基本カンボジアの家庭料理になります。◎集合場所集合場所は下記のいずれかお選びください①タケオ州のCDS最寄りのバス停で待ち合わせ →ボランティア前後でプノンペン観光などを予定している方、英語が日常会話レベル話せる方におすすめです!プノンペン市内にあるVETというバス会社のバスに乗って、プノンペンからタケオ州の最寄りのバス停 Ang Ta Soam (オン タ サオム)まで来ていただきます。バスチケット購入の仕方など詳細はお申込み後にご説明します。バス料金は片道約10ドルです。②プノンペン国際空港でCDSスタッフと待ち合わせ → 初海外の方、英語に不安がある方におすすめです! CDSスタッフがプノンペン国際空港まで迎えに行きます。その場合は、別途30ドル(片道)頂きます。※空港への送迎は日曜日のみ(午前10時頃プノンペン国際空港集合・解散)となります。)
  • 費用: 58,000〜60,000円
  • 国際,こども・教育
  • 1週間~

カンボジアの田舎の学校で「自分に出来ること」を探す一週間! 田舎の村でホームステイしながら行う教育支援ボランティアです。2歳から高校生までの子どもたちと触れ合います。

エリアを変更する

  • オンラインも含む
  • 海外
  • フィリピン
  • カンボジア
  • 活動場所を選択
    • 国内から選択する
    • 海外から選択する

似た条件のオンラインボランティア

【締め切り間近!2月開催】カンボジアの田舎の学校でボランティアキャンプ!7泊8日

Community Development School (CDSカンボジア)
  • カンボジア (タケオ州のSamraong地区。プノンペン市内からバスで1時間半~2時間。プノンペン国際空港からは車で約1時間。田んぼに囲まれた田舎の村にある学校での活動になります。空が広く、朝日や夕焼けが綺麗に見えます。夜の星空も綺麗です。◎宿泊宿泊先は受け入れスタッフ高橋の自宅にホームステイになります。高橋のカンボジア人の夫、10歳と7歳の子どもたち、犬と猫4匹との共同生活になります。アットホームな環境で、自由時間にはカンボジアや教育についてなど様々なテーマでの会話を楽しむこともできます。お部屋はボランティア専用のお部屋(2~3人で相部屋)です。バスルーム(水シャワー)・水洗トイレ・24時間無料Wifi・洗濯機・冷蔵庫・調理器具・食器等が共用で使用できます。お部屋はエアコンが付いていませんが扇風機はあります。滞在中の食事は三食提供します。基本カンボジアの家庭料理になります。◎集合・解散場所プノンペン国際空港各回初日にプノンペン国際空港に集合(午後5時頃予定)。待ち合わせ時間など詳細は申し込み後にお知らせします。最終日は、早朝解散。午前中にプノンペン国際空港までお送りします。)
  • 費用: 68,000〜72,000円
  • 国際,こども・教育

カンボジアの田舎の学校で「自分に出来ること」を探す8日間! 田舎の村でホームステイしながら行う教育支援ボランティアです。先生体験、国際理解ワークショップ参加、イベント開催など盛り沢山のプログラムです!

55件中1-30を表示

近くのボランティア

検索条件:
[活動場所] インドネシア周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

世界の子どもたちに贈る靴の保管倉庫引っ越し作業ボランティア募集!

認定NPO法人 SB.HEARTSTATION
  • 埼玉, カンボジア, タイ他1地域 (SB.HeartStationは、日本の子供たちが使わなくなった靴や衣類・文房具などを集めて、フィリピン、ベトナム、タイ、ミャンマーの子どもたちにプレゼントしているNPO法人です。この度、物資の保管倉庫、事務所を久喜の方に移転することになり、引っ越し作業ボランティアを募集しております。靴や衣類が入った段ボール箱の上げ下ろしや運搬などの作業を手伝っていただく予定です。沢山の方のお申し込みをお待ちしております。日時:5/24(土)10時~集合場所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺※お帰りは移転先の久喜からとなる予定駅から送迎有。ご希望される方は事前にお知らせください。駐車場もございますのでお車でもお越しいただけます。ご希望の方にはボランティア証明書を発行いたします。ホームページ、インスタ、Twitter、facebookでも最新の活動報告を掲載中です。下記からもボランティアの参加も受け付けております。ぜひお気軽にご参加ください。)
  • 無料
  • 国際,こども・教育
  • 月1回
  • 1日間~長期歓迎

世界の子供たちにおさがりの靴や服、文房具を送る活動を行っています。 靴の保管倉庫引っ越し作業ボランティアを募集中です!

近くのバイト・パート

検索条件:
[勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] インドネシア周辺
並び順:
近い・条件が似ている順
似ている条件のバイト・パート募集一覧

任意団体/市民団体の東南アジアのNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • RitsSALT

    • フィリピン

    1、貧困に苦しむ人々が、自己の能力の発見、向上を通して、自信と希望をもち、生活の向上を 果たしていくための具体的支援を行う。 2、貧困問題の長期的解決に向け、学び、行動する人の輪を広げていく。

  • 国際NGO Galileo Club International

    • カンボジア,タイ
    • 教育格差
    • 保育

    ガリレオクラブインターナショナルは、 養老孟司氏の「バカの壁」に触発された若者を中心に 「身体を動かすことで、バカの壁を越えて行こうとする」 ムーブメント 運動体である。 多くの日本...

  • 学生国際協力団体CREDO

    • カンボジア,大阪

    「カンボジアの学校に行きたいと思う子供たちが学校に通える社会を実現する」

  • 国際協力団体IROHA

    • カンボジア

    IROHAは学生を中心に活動している国際協力団体で、「カンボジアの教育に恵まれない子供達の高校進学率を上げる」こと目指し、活動しています。また、メンバーの一人一人が自ら考え、アクションを起こすこ...

  • 学生団体 World Citizen Organization

    • タイ
    • 平和

    大学生の世界平和に対する熱い思いを形にし、様々な個人、団体の方々と協力し合い持続可能な社会づくりに積極的に貢献していくことを目的として、様々な活動を展開させています。

  • 学生国際協力団体SIVIO 関東支部

    • ラオス

    「ラオスに教育支援を行う」「チャリティームーブメントを起こす」

  • 関西あおぞらプロジェクト

    • カンボジア

    理念:衛生状態の改善を通して日本では助けられる命、病気を救う方針:手洗の普及 率向上を通して人々の健康改善を目指す

  • FIWC関西委員会

    • インドネシア,韓国

    「より良き社会の建設」 「らいはアジアをむすぶ」 世界中に柱を建てる。ワークキャンプの柱だ。 登りたいヤツは登ればいい。 柱が出来たら、屋根をつけよう。雨風を防げる。 それはやがて、世界中を包...

  • 学生国際協力団体CHISE

    • ラオス

    最貧国ラオスでの学校建設・教育支援により、ラオスの子供達に笑顔を咲かせること。

  • 学生国際協力団体 CUE

    • カンボジア

    私たち学生国際協力団体CUEは主に、 東南アジアに位置するカンボジアのコンポンチャム州にサッカーグランドを建設することを目的として活動しているボランティア団体です。

  • 学生国際協力団体 ReSa-J

    • カンボジア

    カンボジアへ学校建設を目標に活動中。 子どもたちとの笑顔の繋がりを、私たちとゼロから。

  • dislocate

    • カンボジア,ミャンマー

    dislocateとは?dislocateは、「アート x テクノロジー x ローカリティ」をテーマに、2006年から続けているアートプロジェクトです。2009年にレジデンス・プログラムを始めて...

任意団体/市民団体の東南アジアのNPO/社会的企業一覧