- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京での福祉・障がい・高齢者系NPO求人募集一覧
- 【昼間の時間を有効活用!】障害者向け事業所の支援サポートスタッフ募集☆
更新日:2023/09/15
【昼間の時間を有効活用!】障害者向け事業所の支援サポートスタッフ募集☆
株式会社CLAZect.Plus
基本情報
お願いしたい業務は通所利用者さんとのコミュニケーション。ランパートアカデミーは、18歳以上の障害者手帳をお持ちの方、もしくは精神疾患をお持ちの方を対象とした自立訓練(生活訓練)施設です。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
日比谷線:小伝馬町駅から徒歩2分の好立地 |
待遇 |
交通費別途実費支給あり |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:応相談) 3か月以上勤務できる方 |
勤務頻度 |
毎週(月)~(土)(祝)に事業所をオープンしています。 |
募集対象 |
18歳以上の方 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
5名 |
職種 | |
祝い金 | 2,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【初募集☆利用者さん支援サポートスタッフ】
ランパートアカデミーは千代田区岩本町に位置する障害者自立訓練(生活訓練)施設です。
道路に面したガラス張りのおしゃれなビルの一角に構え、利用者さんの生活における課題やお悩み解決を『えがく×かなえる』をモットーに全力でサポートしています!
今回は利用者さん増員にあたり、支援サポートスタッフをはじめて募集します!
主な支援は既存の支援スタッフがおこないますので、皆さまには主に利用者さんとのコミュニケーション業務をお願いしていく予定です☆
■自立訓練(生活訓練)施設とは?
障害のある方が自立した生活を送ることができるよう、訓練・支援を行う場です。
特に生活訓練は生活能力(生活リズム・身だしなみ・金銭管理・食事・スキルアップ・余暇活動など)の維持・向上を目指す訓練所です。
■お願いしたい業務内容
①利用者さんとのコミュニケーション
通所される利用者さんのお話を伺ったり、一緒に調理をしたり、コーヒータイムを楽しんだり…
ご自身のお話を聞いてもらいたいという思いを持った利用者さんはたくさんいらっしゃいます。
皆さんのお話をしっかり受け止め、笑顔で明るくコミュニケーションをとってくれる方を求めています!
②カリキュラム提供とティーチング
通所される利用者さんは、パソコン、料理、手芸、イラスト制作、アート活動など様々なカリキュラムに取り組まれています。スタッフの趣味や得意分野がカリキュラムになることもありますので、得意を活かしたい場合はぜひ!
■勤務日時
営業日:(月)~(土)
勤務時間:12:00~15:00
*10:00~16:00でオープンしていますが、その中でコアタイムである12:00~15:00のサポートをお願いします
*時間の前後は相談OK
☆週3日以上勤務できる方歓迎
☆3か月以上の長期できる方歓迎
■1日のスケジュールイメージ
10:00~ ランパートアカデミーopen
11:00~ ★調理カリキュラム開始
12:00~ ●ランチタイム
13:30~ ●午後の個人カリキュラム開始
14:00~ ●ストレッチタイム
14:30~ ●そうじタイム
15:00~ ★フリータイム
16:00 ランパートアカデミーclose
16:15~17:00 ★支援スタッフミーティング
◇主に「●」の時間帯についての支援サポート業務をお願いします
◇時間の前後が可能であれば「★」についての支援サポート業務やミーティングへの参加もお願いします
■諸条件
お給料:時給1,200円
交通費:別途実費支給
私服OK
■ぜひご応募お待ちしております
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください☆
TEL 0120-985-760(日はお休みのため繋がりません)



体験談・雰囲気
このアルバイトの体験談
祝日のオープン日にはイベントDAYとして様々な大型カリキュラムで利用者さんをお迎えしています☆
メイクレッスンDAY、パンケーキを楽しむスイーツDAY、様々なカレーを味わうカレーDAY、ホットドック大会など支援スタッフも楽しめるイベントを多数企画実施しています。
このアルバイトの雰囲気
ランパートアカデミーは2022年4月にオープンしたまだ新しい事業所です☆
現在は、福祉経験者と一般企業出身の職員が、それぞれの経験とクリエイティビティを持ち寄って日々利用者さんの支援にあたっています。
毎日の社内ミーティングはもちろん、各事業部を横断するチームでの活動、月に一度の全社会議などで緊密なコミュニケーションをはかり、オープンで風通しの良い社風が自慢です。
福祉の専門家から企業経験が豊富な職員まで多様なメンバーがいます。IT知識・美容の技術・デザインセンスなど、それぞれの得意分野を活かし、他の福祉施設との連携も大切にしながら、明るい空間を作っています。
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
企業情報
代表者 |
古川琢也 |
---|---|
設立年 |
2015年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |