1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. フィリピンの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. フィリピンでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. フィリピン・セブ島でSDGs関連体験プログラム!現地の子供たちや貧困層と触れ合う

更新日:2023/03/22

フィリピン・セブ島でSDGs関連体験プログラム!現地の子供たちや貧困層と触れ合う

合同会社ラブセブ
  • 活動場所

    フィリピン[Banilad, Cebu City, セブ フィリピン]

  • 必要経費

    105,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    2023/03/28~04/01, 2023/04/30~05/04,他1日程

基本情報

人間がもっている「視・聴・嗅・味・触」の五つの感覚をフル活用し、貧困エリア訪問、現地の方との交流を通してセブ島で実際に起きている貧困の実態を知る。最終日にはセブ島人気のアクティビティでリフレッシュ。

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 105,000円

プログラム費用
滞在費込み $760(102,600円)
プログラム費用のみ$560(約75,600円)

*海外銀行送金手数料が別途かかります。約5000~8000円(現地銀行受取手数料お客様負担)銀行により手数料は異なります。
*滞在先は弊社の寮を推奨しております。ホテル滞在を希望される場合は、ご相談ください。
*寮滞在の場合は、食事は3食含まれております。ホテル滞在の場合、プログラム期間中の昼食のみ含まれます。朝食・夕食は実費となります。
*空港送迎往復含みます。
*為替損益を考慮し、日本円金額が前後する可能性がございます。

含まれないもの:
航空券
海外保険費用
お小遣い

活動日程
  • 2023/03/28~04/01
  • 2023/04/30~05/04
  • 2023/05/04~08

【まだ間に合います!!2023年2月28日出発!!】
3月28日~5日間も催行決定。

5日間で構成しているプログラムですが、1日目はセブ島到着日・5日目はセブ島出発日のため、実質活動するのは3日間となります。

プログラム内容:
🌟1日目🌟
セブ島到着 *寮またはホテルにチェックイン

🌟2日目🌟
オリエンテーション
NGO施設訪問 子供たちと交流/食事やお部屋の清掃などのお手伝い/子供たちへのプレゼンテーション

🌟3日目🌟
午前 貧困層エリア訪問
午後 フェアトレード会社訪問・アクティビティ

🌟4日目🌟
ホテルデイユースまたはアイランドホッピングなどセブのきれいなビーチを堪能!

🌟5日目🌟
帰国日
*空港送迎

留意点 
天候や参加人数によりスケジュールを変更する場合がございます。

*お友達同士、兄弟での参加も大歓迎。
2名での参加でディスカウントあり。
*随時実施しておりますので、団体やグループでの参加ご希望の場合はご相談ください。

募集対象

高校生(15歳)~どなたでも

注目ポイント
  • セブ島の社会問題に触れられる!現地の子供たちとの交流。
  • 大学進学や就職で評価されるボランティア体験。修了証発行します!
対象身分/年齢
募集人数

5名

特徴

募集詳細

体験談・雰囲気

この海外プログラムの体験談

記入日:2023年1月6日

お名前:みゆ

お住まいの都道府県:東京都

年齢または学年:17歳(高校2年生)

プログラム内容はいかがでしたか?

①満足

全体的な感想をお聞かせください。

私にとって初めてのフィリピン、さらには初めての海外だったので出発前は現地の文化や様式が全く想像できず不安と緊張に押しつぶされそうでした。しかし、空港に迎えに来てくださった方をはじめ、寮の方々、みんなが温かく迎え入れてくださり、とても安心することができました。寮のスタッフの方々みんなが親切で常に私たちが快適に過ごせるように気を遣ってくださいました。空き時間にはショッピングモールに連れていってくださるなど、たくさん思い出ができました。

墓地で生活する貧困層の方々との訪問とリサイクル商品からハンドメイド製品を作っている会社を訪問してきました。墓地を訪れた際には、想像を絶する環境下で暮らす人々の夢を語っていただき、どのような形でもいいから彼らの夢を実現したいなと思いました。会社訪問では、現在環境問題が深刻化している中での会社の取り組みを肌で感じることができ、とても輝かしかったです。

フィリピンで出会った方々はみんなフレンドリーで最高でした!今回は短い滞在期間でしたが、もっともっとフィリピンの魅力を深めるためにもまた訪れてみたいです。本当に貴重な経験をありがとうございました。


記入日:2022年8月15日

お名前(ニックネーム)ユウキ

お住まいの都道府県:神奈川県

年齢または学年:29歳

プログラム内容はいかがでしたか?

①満足

全体的な感想をお聞かせください。

密度の濃い5日間を過ごせました。

ホスピタリティ溢れるスタッフの対応が参加者を安心させていたと思います。

現地の方々も私たち外国人を快く受け入れくださり、答えにくい質問にも丁寧に説明していただきました。

私1人では世界の貧困状況を変えることができませんが、このプログラムに参加する人達が増えることで少しでも多くの方が17のゴールに協力していただけることを願います。


記入日:2022年8月21日

お名前(ニックネーム)ことね

お住まいの都道府県:愛知県

年齢または学年:20歳

プログラム内容はいかがでしたか?

①・満足

全体的な感想をお聞かせください。

プログラムに参加するまでの質問に丁寧に答えていただき、前日には電話で流れを説明いただき、安心して参加する事ができました。自分のやりたい事を話した際には、希望に沿うプログラムを考えて提供してもらえた為、毎日とても充実していました。

墓地や孤児院などでは、日本で暮らしていたら体験できないような事を見て体験して学ぶ事ができた為、今後の生活のどこかで役立てたらいいなと感じました。ホテルデイユースは、クオリティが高く良い施設だった為、またフィリピンに訪れた際には利用しようと思いました。

一緒に行動してくださったスタッフの方はみんな親切で優しく、とても居心地が良かったです。


🌟高校生の保護者Mさんからのお言葉①🌟

この度はお世話になり、誠にありがとうございました!
最初は娘は17歳。初めての海外旅行しかも1人でセブへ行かせるのは親としては不安しかありませんでしたがzoomで、御社の方と直接お話しし、質問して色々ご教示いただき娘をお任せしようと思いました。
寮で生活するという事、現地での行動にはスタッフが同行してくださるという事も参加の後押しの理由のひとつです。
コロナ禍で中止になった修学旅行のために取得していたパスポートはそのままでしたし、セブまでの直行便ならば、何とかなるのでは、、、と。大学受験のための英語というより自分自身のために
英語力の必要性を感じて、帰ってくるの方が今後の学習に対する意欲が前向きになるだろうと、思い切って送り出しました。
空港までの送迎もしてくださり、とてもアットホームなスタッフの方々で、毎日カリキュラム終了ごとにLINEにて詳細な情報をお届けくださり、安心でした。
皆様とのご縁に心より深謝いたします。皆様のご多幸を心よりお祈りしています。


🌟高校生の保護者Kさんからのお言葉②🌟

今回のプログラムでの貴重な体験が大きな影響力をもたらすと思います。海外にも英語にも自信がついたはずです。

待っている私達親の気持ちも行かせる前とはだいぶ違います。

帰国してから元気にいろんな話を止まる事なく話してくれてます。とってもとってもいい思い出が出来たようです。

親として、行かせた事を後悔したくないとずっと思っておりました。そんなマイナス感情は全く思う必要無さそうです
本当に素敵な体験をさせていただき、ありがとうございます。



この海外プログラムの雰囲気

アットホームでフレンドリーな雰囲気の中、アクティビティにご参加いただけます。

特徴
雰囲気

企業情報

“世界で活躍できる英語力とフィリピンの文化や社会事情を受け入れる広い心、フレキシブルな思考力を身に着けてもらえるような教育プログラム提供に励みます!”
代表者

大坂江梨子

設立年

2020年

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

合同会社ラブセブの企業活動理念

2002年に留学斡旋会社を設立してから、これまで留学エージェントとして留学手配やプログラム企画、実施など行ってきました。コロナの影響で2020年に日本に帰国し、設立した会社なので設立年は近年ではありますが2002年からこれまで約20年の実績があります。

合同会社ラブセブの企業活動内容

フィリピン・セブ島での教育プログラムの企画・実施

フィリピン・セブ島と日本の学校(中学校~大学)との交流プログラムの企画・実施

セブ島インターンシッププログラム手配

団体教育プログラム(オリジナルプログラムの企画・実施)

姉妹校協定の仲介

セブ島にて語学学校運営マンツーマン・グループクラスの英語クラスの提供

オンライン英会話教室(日本法人)

フィリピン留学斡旋

セブ島現地校・インターナショナルスクールへの短期体験留学、長期正規留学の手配

フィリピン移住サポート

カナダ・オーストラリア・ニュージーランド留学斡旋




合同会社ラブセブのボランティア募集

合同会社ラブセブの職員・バイト募集