- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- フィリピンの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- フィリピンでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- フィリピン・セブ島・SDGs関連ボランティア活動
更新日:2023/10/30
フィリピン・セブ島・SDGs関連ボランティア活動
合同会社ラブセブ
基本情報
セブ島で週末に参加できるボランティア活動。
NGO団体の孤児院に訪問し、貧困層エリアに訪問します。英文修了証が発行あり!
*参加人数や日程により内容を変更する場合がございますこと予めご了承ください。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
14000円(15,400円税込み) |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1日限り) 日程:随時 |
募集対象 |
セブ島に滞在されている方、留学に来られる方、どなたでもご参加いただけます。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
5名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
孤児院やNGO施設の訪問をして、子どもたちと交流します。子供たちへお昼やおやつを提供してもらうので、皆さん料理をしていただいたり、準備をお手伝いしていただきます。紹介したいものや子供たちに教えたいこと、ダンスや歌のプレゼンテーションなども披露していただく機会もございます。
体験談・雰囲気
この海外プログラムの体験談
急遽の参加でしたが、調整していただき参加することができました。ありがとうございます。スラム墓地には行ったことがあると伝えるとその場で場所を変更して行ったことのない場所を案内して下さり、スタッフさんの対応力と親切さに驚きました。 住民の方のリアルな現状を目の当たりにし、またインタビューを行わせていただき、どのような状況で生活をしているのかがとても身を染みて感じました。貧困層の方達が住むすぐ隣には大きなビルやホテルが立ち並んでいて、セブではかなり同じ光景を目にしたので、とても考えさせられました。 NPOの学校では、日本の遊びを一緒にしたり、サンドイッチを作って食べました。みんな興味津々で、とても楽しそうにしていて、英語が喋れなくても通じるコミニュケーションがあるなと感じました。また、子どもたちの笑顔を見れてとても嬉しかったです。 少しでも興味があったら迷わず参加した方がいいと思います。 自分に何ができるんだろう、何もできないではなく、まず一歩踏み出して現地を知るということからでも大きく変わると思います。 私は、また他のプログラムに参加したいと思います。今回は貴重な経験をありがとうございました。(20代女性・2023年10月参加)
僕らにこのような機会を設けて頂き本当にありがとうございました。
皆さんの活動を間近でみて、体験出来た事、同じ日本人のお二人、同い年のshienaから沢山感動、刺激をもらいました。本当の意味で僕らが今後したいこと、やりたい事をみつけれました。
ありがとうございました。(20代男性・2023年9月参加)
今日は本当にありがとうございました。お世話になりました。
とても貴重な経験をさせていただき、自身の人生を見つめ直すきっかけとなりました。
いただいた経験を無駄にせず今後に活かしていきたいと思います。
Thanks for giving precious time.(20代男性・2023年9月参加)
こんな経験は、セブに来たからこそできた事で子ども達にさせてあげることができてすごく感謝です。
貧しいから不幸とかではなく、すごく目がキラキラしてる子どももいて少し悲しい環境にいる子でも家族を支えながら夢を叶えたいって頑張ってる子を応援したくなりました。(40代女性・2023年8月 親子で参加)
準備段階から計画に参画できるプログラムであり、現地のことを調べたり想像したりしながら準備して臨みました。現地の職員の方もとても真摯に、またフレンドリーに取り組んでくれたこともあり、思い出に残る活動となりました。現地の子供たちに一番感謝の気持ちを伝えたいと思います。この経験を将来に活かしたいと思います。大変貴重な機会をありがとうございました。(高校生・女性*2023年8月 親子で参加)
今回、ボランティアに参加させて下さりありがとうございました!大学生になり、幼稚園の子と関わったりする機会がとても少なくなったためとても良い機会となりました。孤児院で暮らしている子供たちの笑顔が見れて自分自身もとても笑顔になり幸せな気持ちになりました。また、日本の文化の一つとして折り紙を教えた時みんなの手が器用だったのとダンスがとっても上手くてビックリしました。みんながいっぱい話しかけてくれて嬉しかったです!本当にありがとうございます。(20代女性)
とても貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!とても有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。最後にcome back soonとkidsが言ってくれてとても嬉しかったです!本日は引率から何までサポートしていただき、本当にありがとうございました。(20代女性)
今回本当に良い経験でした。
自分はあまり英語レベルが、高くなく数名の子どもに気を使わせてしまいましたがみんなフレンドリーで良かったです。スタッフさんからも、折り紙以外の遊びは珍しいので、子供達も喜んでいたと言っていました。今は、ただアクティビティに参加するだけの者ですが、いつか同じフィールドに立ちたいと心から思っています。
また、今後関わる自分の生徒にも門戸を開きコミュニティの輪を広げたいと考えています。本当にありがとうございました。(20代男性・教員)
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
企業情報
代表者 |
大坂江梨子 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
合同会社ラブセブの企業活動理念
2002年に留学斡旋会社を設立してから、これまで留学エージェントとして留学手配やプログラム企画、実施など行ってきました。コロナの影響で2020年に日本に帰国し、設立した会社なので設立年は近年ではありますが2002年からこれまで約20年の実績があります。
合同会社ラブセブの企業活動内容
フィリピン・セブ島での教育プログラムの企画・実施
フィリピン・セブ島と日本の学校(中学校~大学)との交流プログラムの企画・実施
セブ島インターンシッププログラム手配
団体教育プログラム(オリジナルプログラムの企画・実施)
姉妹校協定の仲介
セブ島にて語学学校運営マンツーマン・グループクラスの英語クラスの提供
オンライン英会話教室(日本法人)
フィリピン留学斡旋
セブ島現地校・インターナショナルスクールへの短期体験留学、長期正規留学の手配
フィリピン移住サポート
カナダ・オーストラリア・ニュージーランド留学斡旋