- ホーム
- 群馬のボランティア募集一覧
- 群馬での国際系ボランティア募集一覧
- 「私達にしかない最高の体験で未来を創る」学生団体COEMU メンバー募集!
- 受付停止中
- 団体メンバー/継続ボランティア
- 新着
更新日:2025/01/09
「私達にしかない最高の体験で未来を創る」学生団体COEMU メンバー募集!
学生団体COEMU
2025年01月24日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「学生団体COEMU」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
多様な人々が生きる社会のために、「日本人」に「世界のおもしろさ」を伝えていく。
私達の「体験」や「想い」を発信し「多文化共生社会の構築」と「グローバル人材の育成」を主軸に世界を変えていこう。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月2回からOK 自身が行いたい活動により、活動頻度が変わります。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎必須要件 一緒に活動する人の年齢層について
大学生のメンバーが中心に構成をされています。 |
募集人数 |
10名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
団体へのお申し込みはCOEMU公式InstagramのDMでも常時受け付けております。
ぜひご確認ください。
Instagramアカウント名:comeu_org
【募集要件】
①現時点で大学生または大学院生であること
(学部、語学力、国籍は問わない)
②自身を成長させたいという強い意思と、責任感を持っていること
【活動の目的】
在日外国人は2024年の10月の時点で358万人に達しました。
今や私達の生活のどこを見ても、多様な人々が働いています。
日本人は多様な人々と共に助け合い、協力して生きていかなければいけません。
しかし、日本人のパスポート所有率は2023年の時点でわずか17%です。
共に生きる社会のために、日本人は「外国人」について、「世界」について
より理解をしていかなければなりません。
そこで私達は「世界のおもしろさ」として、すべての人に「外国人」や「世界」について
伝える活動を行います。
そして、「多文化共生社会の構築」と「グローバル人材の育成」を行っていき、
多様な人々が共に生きる社会の構築を目指します
。
【事業紹介】
「世界の魅力発信!世界のトビラ教室!」
フリースクールや児童センター、障がい児児童支援施設などに訪問し、留学体験や海外研修などの報告を通じて子どもたちに世界のおもしろさを伝える活動です。世帯収入、語学力、国籍、様々な要素を関係なく、世界について学ぶことができる環境の構築を目指しています。
「JICA共催!Kalmia 国際キャリア交流会!」
JICAの海外協力隊経験者やグローバルに活躍している社会人などとの交流会です。
学生が自身のキャリア形成について考えることをメインとしています。それ以外にも、世界各国の現状や課題、
異文化のおもしろさなどを体験者から直接聞くことができます。
「各国際交流イベント、多文化共生推進イベントの運営」
詳しくは当団体の公式インスタグラムをご確認ください!
【業務内容】(自身のやりたいことを基に新たな企画を立ち上げることもできます。)
①国際交流イベントの企画と運営
各国際交流イベントやプロジェクトの企画立案・当日運営、
イベント告知のポスター作成、外部団体との交渉などを行う。
②SNSの運用
InstagramやFacebookなどの投稿デザインの作成、イベントの宣伝や事業の情報発信、取材などを行う。
③Webサイトの作成と運用
Webサイトのデザインやコーディング、運用などを行う。
④日本語学習者への日本語学習支援
世界中の日本語学習者に対してのオンラインを通じた会話・交流をメインとした日本語学習支援活動の
企画と運営を行う。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
国際交流推進委員(大学3年生 男性)
最初に気づいたのは、言語が違っても人と人は通じ合えるということです。スポーツ、そしてシンプルなレクリエーションを通じて、言葉を介さずとも笑顔やジェスチャー、体の動きでコミュニケーションができることを実感しました。参加者同士が初めは言葉の壁を感じていたものの、次第にそれを乗り越えてお互いの文化を共有し合う姿を目の当たりにし、言語がなくても信頼関係や友情が生まれる瞬間に立ち会うことができました。
COEMUの活動に参加して、様々な国の新たな友達に出会えたのでとても良かったです!
国際キャリア教育支援担当(大学2年生 女性)
私は自分の将来のキャリアに対する視野が大きく広がりました。この活動では、国際協力や国際的なキャリアを志す同じ志を持つ仲間と出会い、具体的な職業の選択肢や、その道を歩むための実際的なステップを学ぶことができます。、さまざまなバックグラウンドを持つ人々と意見交換をすることで、国際協力の分野がどれほど多様であるかを実感しました。また、実際に国際協力に携わる先輩方の話を聞くことで、自分が目指すキャリアをより明確に描けるようになりました。
この活動に参加することで、国際的に活躍するための具体的な道筋を知るだけでなく、同じ目標を持つ仲間と共に切磋琢磨しながら成長できる環境が得られると思いました!
このボランティアの雰囲気
意欲的で挑戦心あふれる大学生たちが集まり、共通の目標に向かって切磋琢磨しています。和やかでありながらも、お互いを刺激し合い、成長を促す雰囲気が特徴です。異文化理解や国際協力に対する情熱を共有しながら、共に学び、共に成長する温かく前向きなコミュニティです。
また全員が夢や明確な目標を持っているわけではなく、
「なんとなく何かをしたい」「何かに挑戦したいけど、何をしたらいいのかわからない」
という思いを持った大学生も多くいます。
そういった学生達がお互い、交流しながら「将来」や「夢」について考えるコミュニティでもあります。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
法人格 |
学生団体 |
---|