1. ホーム
  2. 和歌山でのボランティア募集
  3. 成長意欲が高い雰囲気の和歌山でのボランティア募集

成長意欲が高い雰囲気の和歌山でのボランティア募集

柿、梅、みかんなど様々な農産物が有名な和歌山県。農業等に関するボランティアに限らず様々なボランティア活動が行われています。

30件中1-30を表示

和歌山の豊かな自然・ヒト・コトを活かした子ども主体の保育サポーター募集

めぐみと森のようちえん
  • 和歌山市駅 徒歩12分 [和歌山市] (ミーティングや研修は、和歌山市六十谷(JR六十谷駅から徒歩10分)にある本部で行なっています。)
  • 無料
  • こども・教育,環境・農業
  • 社会人,大学生・専門学生:大学生・専門学生・大学院生・社会人・主婦大歓迎!!!教育現場での経験、保育士免許の有無は問いません!森のようちえんをはじめとした自然保育に関心がある。また、子ども主体の子育て・保育・教育に関心を持たれている方に来ていただけたら嬉しいです!・心身ともに健康な方・自らのものの見方(教育観や人間観など)について取り組み、学びを深める意欲がある方・ヒトが好きだという方・子ども主体の保育、食育に関心がある方・教育現場での経験、保育士免許の有無は問いません・様々な企画の運営に関わってみたい方こんな方に特におすすめです!子育て観を保育現場を通して、深める機会にもなります!保育現場出身者の方大歓迎です!その場合は、活動内容を相談して決定します。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 週4〜5回

和歌山の豊かな自然・ヒト・コトを活かした、子ども主体の保育の現場サポートです。保育を通して、仲間と出会い・自分を知る時間になります。週1日からの参加が可能です。

似た条件のアルバイト・パート

【オンラインボランティア】虐待で苦しみ、児童養護施設で暮らしている子供たちの支援

一般財団法人 みらいこども財団
  • フルリモートOK, 北海道, 青森, 岩手他44地域 (◆オンラインを活用したボランティア活動です。全国どこからでも子どもたちを支援できるボランティアを募集しています。)
  • 無料
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生:「オンラインを使った全国の児童養護施設の子どもへのボランティア」◆子供と一緒に遊ぶことが好きな方、貧困や機会差別をなくすことに興味のある方、ボランティアに興味のある方。◆継続して参加できる方◆仕事をしながら社会貢献をしたい方◆月に1度は参加できる方→活動詳細は応募ページ下部、説明会申し込みにも記載しています。「注意」※一度施設を見てみたい、どんなところか興味がある、自分の成長や将来の仕事のためという短期的なボランティア希望の方はお断りしています。※現在とても多くの方からボランティアをしたいとご希望をいただいています。しかし、多くの人を受け入れることができないために説明会は限定的におこなっております。※ボランティア登録するには希望の方は必ずボランティア説明会と研修(4回)の参加が必要となります。※高校生の方は募集しておりません。※オンラインボランティアは40歳以下の方を対象としています。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 週0〜1回

◆関東・関西で20以上の児童養施設を150名のボランティアクルーが毎月訪問して虐待で傷ついた子供たちの心をケアしています◆全国の子どもオンラインを活用した活動をスタートしました。

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

【和歌山★夏休みを有意義に】子ども・若い世代の声を反映するイベントプロジェクト

ティンカーベル
  • 和歌山 (ミーティングの詳細や活動場所、活動予定は参加者全員で決めていきます。なお、オンラインのみの活動参加も可能です。)
  • 5,000円以下
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:3つの区分で募集を行います。なお、(1)と(2)の活動期間は最大で9月まで、(3)はイベント開催時に1回限りのボランティアとしてご参加希望の方を対象としています。なお、募集はメールアドレスをお持ちの方を対象としています。保護者の方のメールアドレス・携帯メール・Gmailなどのフリーメール・学校などで使用しているメールアドレスでも構いません。★募集内容★(1)中学生・高校生・大学生・20代社会人を合わせて5名、期間限定のプロジェクトメンバーとして募集します。今回は、団体立ち上げとイベント開催(1回)を目的としています。(2)30代以上の社会人を最大3名、アドバイザーとして募集します。(1)に取り組むプロジェクトメンバーの皆さまをサポートしていただける方を対象としています。(3)小学生ならびにプロジェクトメンバー以外の、単発(1回のみのボランティア)でご参加を希望される方は、応募に進んでいただいた後、「イベントボランティア」をご選択ください。※1グループあたり、プロジェクトメンバー最大5名・アドバイザー最大3名の構成です。※ご参加希望が多い場合、地域を分けて複数のグループに分ける場合があります。
  • 随時活動(活動期間:1年間)
  • 応相談

子どもたちや若い世代の声を反映し、課題改善に取り組んだり、新たなプロジェクトを立ち上げたり、ディスカッションやプレゼンを通して政策提言したり。このような活動の基盤となるグループを立ち上げていきます。

【5名限定】子どもたち・若い世代の声を反映するグループを立ち上げませんか?

ティンカーベル
  • 和歌山, 大阪, 兵庫他1地域 (ミーティングの詳細や活動場所、活動予定は参加者全員で決めていきます。なお、オンラインのみの活動参加も可能です。)
  • 5,000円以下
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:3つの区分で募集を行います。なお、(1)と(2)の活動期間は最大で9月まで、(3)はイベント開催時に1回限りのボランティアとしてご参加希望の方を対象としています。なお、募集はメールアドレスをお持ちの方を対象としています。保護者の方のメールアドレス・携帯メール・Gmailなどのフリーメール・学校などで使用しているメールアドレスでも構いません。★募集内容★(1)中学生・高校生・大学生・20代社会人を合わせて5名、期間限定のプロジェクトメンバーとして募集します。今回は、団体立ち上げとイベント開催(1回)を目的としています。(2)30代以上の社会人を最大3名、アドバイザーとして募集します。(1)に取り組むプロジェクトメンバーの皆さまをサポートしていただける方を対象としています。(3)小学生ならびにプロジェクトメンバー以外の、単発(1回のみのボランティア)でご参加を希望される方は、応募に進んでいただいた後、「イベントボランティア」をご選択ください。※1グループあたり、プロジェクトメンバー最大5名・アドバイザー最大3名の構成です。※ご参加希望が多い場合、地域を分けて複数のグループに分ける場合があります。
  • 随時活動(活動期間:1〜3ヶ月)
  • 応相談

子どもたちや若い世代の声を反映し、課題改善に取り組んだり、新たなプロジェクトを立ち上げたり、ディスカッションやプレゼンを通して政策提言したり。このような活動の基盤となるグループを立ち上げていきます。

近畿:コロナ禍の小中高生と学生を多方面から支える活動です【全国・オンライン】

ティンカーベル
  • オンライン開催/フルリモートOK, 和歌山, 滋賀, 奈良 (※オンラインで開催するため、日本全国から募集しています。地域に関係なくご参加できますので、出来る限り、多くの地域に活動が広まることを願っています。※ほかの都道府県の方も、こちらからご応募ください。)
  • 無料
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:小学生・中学生・高校生・大学生(昨年度卒業生)と、サポートに当たる10代・20代社会人を中心に募集しています。オンラインですが、パソコンやスマホが使えなくても、メールなどが受信できれば、ご参加いただけます。※若い世代の皆さんの声を反映する趣旨の活動ですので、今回の募集につきましては30代以上の方は「イベント参加」をお勧めしております。興味をお持ちいただいた方は、是非お問い合わせください。
  • 随時活動(活動期間:応相談)

子どもたちと若い世代の声を反映する活動です。今の状況を逆手に取った楽しい企画を実現したり、声を反映し政策提言を目指すなど、ソフト面・ハード面双方の課題改善を目指しています。( *´꒳`* )

【全国募集】子ども支援・教育振興プラットフォームをご一緒につくりませんか。

ティンカーベル
  • 和歌山, 大阪, 兵庫他1地域 (拠点によって、活動開始時期が異なります。個別のスケジュールはご応募ならびにお問い合わせいただいたのち、決まり次第お伝えいたします。※大阪・兵庫では6月上旬より説明会を複数回開催いたします。※岡山・和歌山では、6月下旬より説明会を開催いたします。※説明会は、ウェブでのやり取りでも対応可能です。)
  • 無料
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:この活動は、小中高生、学生、20代を対象としています。※各地社会福祉協議会のボランティア募集では、小学生を対象にしている団体が増えているため、当団体でも、小学生から参加できるように体制を整えます。※若年層の意見表明機会の創出および、若年世代による子ども支援・教育振興分野における関係人口増加を目的としています。30代以上の方でご参加希望の際は、面談の上、ご検討させていただきますので、まずはお問い合わせください。
  • 随時活動(活動期間:半年)

子どもや若い世代の声を反映していくための、子ども支援や教育振興のプラットフォームを各地で実現させていくための活動企画スタッフを募集します。次世代に向けたシステムづくりに取り組んでみませんか。

"ご当地×スポーツ"をテーマにしたwebマガジンの取材記者募集!【初心者OK】

公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会
  • オンライン開催/フルリモートOK, 福井, 和歌山, 滋賀他6地域 (―ゴトスポとは―ワールドマスターズゲームズ2021関西を機会に、全国・世界からやってくる人たちに関西のスポーツ文化・熱量を知っていただき、興味を持っていただくことを目的としたwebマガジンです「ゴトスポ」に掲載する記事は、公募で選ばれたWMG開催府県市在住のゴトスポ取材記者(広報ボランティア)が作成。現在、学生や社会人、マスターズの参加者など14名のメンバーで活動をしています。<活動場所>滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県<活動内容>大会組織委員会が運営するご当地×スポーツ webマガジン「ゴトスポ」内での情報発信(取材編集・記事作成など)URL→※一緒にメディアをつくるのは、Yahoo! JAPAN創設メンバー、兵庫県広報官の湯川 カナ氏、兵庫県編集デザインディレクターの有田 佳浩氏。伝わる文章の書き方、インタビューや取材の仕方、撮影のコツなど、実際にやってみながら学ぶことができます。※基本的にお住いの地域での取材活動と、月2回の運営と取材記者のみなさんによるオンラインミーティングによる活動となります。緊急事態宣言等が発出されている場合はオンラインでの取材活動となります。)
  • 無料
  • 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:18歳以上の個人で、以下の府県内に在住または通学・通勤している方(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県)※基本的なPC操作ができれば知識・経験ゼロでも大丈夫です。
  • 随時活動(活動期間:応相談)

2022年開催のワールドマスターズゲームズを機会に、全国から参加する人たちに関西のスポーツ文化・熱量を知っていただきたい!そんな想いで立ち上げたwebマガジン「ゴトスポ」の取材記者を関西全域から募集!

似た条件のオンラインボランティア

和歌山のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • kisssh kissssssssh 映画祭

    • 和歌山,和歌山市

    ぼくらが楽しい、面白いと思った事が”まち”に波及する

  • NPO クリーン&コネクト和歌山

    • 和歌山,和歌山市
  • 冒険あそび倉庫

    • 和歌山,和歌山市
    • 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
  • 一般社団法人和乃絆

    • 和歌山,和歌山市
  • SHIOGORI CAMP実行委員会

    • 和歌山,田辺市
    • こども・教育,環境・農業,スポーツ・アート・文化

    実行委員会が主催するイベントを通じて、本市地域の情報発信と、県内外からの誘客による交流人口の拡大を推進することによる地域活性化を目指す。

  • 一般社団法人 ワカヤマスコラボ

    • 和歌山,和歌山市
    • 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり

    この法人は地方における新たな教育事業や関連サービスを通じて、地方で新たな教育の機会と場を提供し、活動地域における教育と人づくりへのあらゆる支援と学びのコミュニティー形成、そして地域社会の活性化と...

  • 任意団体 銀聲舎 - Ginseisha,Japan

    • 和歌山,和歌山市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化

    大正・昭和時代に建てられた近代建築の保存や有効活用に関心を持つ近畿地方在住の社会人・学生らが2004年9月に設立した市民団体・NPO(任意団体)。学校教員や主婦の方々など、メンバーは約30名。

  • 任意団体 和歌山イコール会議

    • 和歌山,和歌山市
    • こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
    • 防災
    • ジェンダー
    • 人権

    「みんなが元気にいきいきと生活できる和歌山」の実現にむけて、県内の 女性を中心に個人が参加する新たな『連携づくり』。地域に点在する多様な女性の力をネットワークで結び県内一円で連携することは、少子...

  • 特定非営利活動法人 amour espoir

    • 和歌山,岩出市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化

    この法人は、一人でも数多くの悩んでいる少年少女たちに対して、その悩みや困っていることを聞き相談に乗る事業を行い、彼ら彼女らを絶対に孤立させず犯罪加害者及び被害者にしないことを目的とする。

  • 社会福祉法人 有田つくし福祉会

    • 和歌山,有田郡
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者

    この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう総意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会に...

  • 認定特定非営利活動法人 脳脊髄液減少症患者•家族支援協会

    • 和歌山,和歌山市
    • 国際,こども・教育,福祉・障がい・高齢者

    (目的)会の定款より本会は交通事故やスポーツ障害若しくは何らかの衝撃を受け、鞭打ち症になった患者(以下患者)に、長期の鞭打ち症を克服した会員が、有効な治療方針を助し患者の不安をのぞき、患者の健全...

  • 社会福祉法人 ふたば福祉会

    • 和歌山,田辺市
    • 福祉・障がい・高齢者
    • リサイクル
    • 人権

    多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又は自立した生活を地域社会において営むこ...

和歌山のNPO/社会的企業一覧

和歌山のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

和歌山のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧