- ホーム
- 宮城のボランティア募集一覧
- 宮城での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 仙台で大人の習い事を盛り上げよう!市民メディアの広報ボランティア募集!
更新日:2025/07/26
仙台で大人の習い事を盛り上げよう!市民メディアの広報ボランティア募集!
NPO法人COLLAWAKE
基本情報
「おとなら仙台」という、大人向けの魅力的な習い事教室(仙台)を紹介する市民メディアを運営しています。当メディアを仙台エリアで広め、ミドル・シニアが習い事で人生がゆたかになるお手伝いをしませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
事務所は上記の場所です。こちらにお越しいただいてもいいですし、リモートや、両方の組み合わせで活動いただいても大丈夫です。オンラインミーティングも可能です。 |
必要経費 |
無料 恐れ入りますが、当会の事務所までの交通費はご負担をお願いします。他の場所での活動時に、必要に応じて交通費を支給します。例)取材の際、習い事教室までの交通費 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月2回からOK ◎頻度 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎必須条件 一緒に活動する人の年齢層について
学生スタッフ~社会人ボランティアが活動しており、19歳~40代が多いです。年齢に関係なく、活動に興味があり、楽しく協働いただける方ばどなたでも歓迎します。 |
募集人数 |
8名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
仙台に、好きなことを通じた横の繋がりをつくり、生きがいの向上、孤独感の軽減に寄与する!
「おとなら仙台」は、「大人の習い事メディア事業(住民参加型)」として2024年4月から事業づくりを開始し、2025年にオープンしたばかりの新しいポータルサイトです。市民ライターが取材・執筆する、市民メディアとして運営しています。アンケート調査をしたところ、仙台でも、寂しさや孤独を感じている中高年や、今は大丈夫でも将来の孤独への不安を抱えている中高年が少なくないことが分かりました。このような課題を抱える仙台を、習い事を通じて末永く仲間と繋がり、日々の生活を楽しんでいるような地域、「生涯を通じて自分なりに成長し、視野を広げたい」という願いが叶う街にしていきたいとの想いから当事業を立ち上げました。
「おとなら仙台」は、NPO法人COLLAWAKE(コラウェイク)、株式会社enround、TOHOKU360(合同会社MEDIAHOLIC)がそれぞれ、「全体設計・運営」、「ポータルサイト制作」、「市民メディア」という専門性を生かして運営するユニークな市民メディアです。
先生の顔や想い・仲間の様子がよく分かり、簡単に申し込める「習い事メディア」を運営していくことで、仙台エリアに、好きなことを通じたコミュニティやセーフティーネットをつくり、生きがいの向上、孤独感の軽減に寄与していきたいと思います!
現状、この生まれたばかりのメディアでは、人手が足りず、やりたいことがなかなか進まず困っています。
ですので、今回、このメディアを仙台エリアで一緒に広めてくださるボランティア、プロボノを募集します!
チラシの改善~掲示、SNS用の記事執筆やフォロワーを増やす活動、その他、「おとなら仙台」を一人でも多くの方に知っていただき、使っていただける企画を考えて一緒に実行してくださる方を求めています。
習い事で人生が豊かになる人を増やしたい方、市民メディアの活性化等をしたい方、お待ちしています!
代表メッセージ
仙台が好きな方、新しい挑戦が好きな方、一緒に「おとなら仙台」を盛り上げませんか?
このページを訪れてくださりありがとうございます。代表理事の簗瀬(やなせ)と申します。私自身、学生のころから多様なメンバーとのボランティア活動を経験し、ボランティアっていいな、と実感しています。
当法人は、地域活性化のために2018年に立ち上げました。
名前のCOLLAWAKE(コラウェイク)ですが、COLLAB(協働)×AWAKE(覚醒)の意味で、「コラボレーションを通して、本来の自分に目覚め、自己実現に向けて切磋琢磨できますように」との想いで名づけました。
その名の通り、多様なメンバーの横の繋がりやコラボレーションを後押しすることで、社会や企業の課題克服や、組織・人のエンパワメントに取り組んでいます。「おとなら仙台」もその大事な一環です。
習い事を通じて、豊かな人生の輪を一緒に広げたい方、市民メディアを盛り上げたい方、一緒に活動しませんか?
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
学生から社会人までいて、年齢や性別による分け隔てがなく、いつも和気あいあいとした雰囲気です。目的・目標はメンバー全員で握りつつも、ユーモアや自主性が大切にされる環境です。ミーティングでは、参加者全員に発言の時間があり、集中すべきときは集中する、メリハリのある感じです。代表が大阪人なので、時々ボケや鋭い?ツッコミがあります。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
簗瀬 裕子 |
---|---|
設立年 |
2018年 |
法人格 |
NPO法人 |
COLLAWAKEの法人活動理念
コラウェイクは、向上心ある大人の成長と幸せ支援をしているNPO法人です。
大人の横の繋がりと挑戦の場づくりを通じて、人・組織の成長とWell-beingに貢献することを目的に活動しています。私たち自身が、所属や年齢・性別に関係なく、生涯を通じて自分らしく成長し、その成果を何らかのかたちで社会にも還元したい大人たち(大学生~ミドル・シニア)の集まりです。
貴方もコラウェイクの仲間になりませんか?
COLLAWAKEの法人活動内容
人・組織の成長とWell-beingに貢献するための手段として、下記の3事業に取り組んでいます。
・大人の習い事メディア事業/住民参加型(おとなら仙台)
・プロボノ協働事業(企業・NPOの新しい挑戦に、外部メンバーがチーム制で参画)
・ランチde就活(学生のキャリア学習・就活支援、地元企業の採用活動支援)