- ホーム
- NPO求人
- 大阪のNPO求人募集一覧
- 大阪でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 【週2日~OK】不登校状態にある小中学生に寄り添う居場所支援員募集!
【週2日~OK】不登校状態にある小中学生に寄り添う居場所支援員募集!
NPO法人み・らいず2
基本情報
不登校状態にある小中学生が、「人とのつながり」や「学び」に再チャレンジする居場所で大阪市からの委託をうけて運営しています。安心して過ごせる場所を設け、学習や集団活動や体験活動の機会を提供しています。
募集対象 |
■必須資格 一緒に働く人の年齢層について
|
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週2回からOK 10時30分~16時30分/火・水・金・土の週4日開所しています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
■必須資格 |
職種 | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
サテライト住之江
不登校状態の小中学生が安心して過ごせる場所を設け、学習や集団活動や体験活動の機会を提供する居場所です。
大阪市からの委託をうけて運営しています。
まずは居場所やスタッフに慣れること、次に自分で過ごし方のスケジュールを考える練習、など本人に寄り添いながら無理なくできる範囲を増やせるように支援します。
その一環として本人と一緒にゲームや会話をしたり、学習したりといった活動を行います。
事業所の特徴
み・らいず2では不登校やひきこもり状態の方の支援に長年取り組んでいます。豊富な研修資料や知識経験のあるスタッフがいるため、多くの学びが得られます。また不定期で居場所外の体験活動も企画運営しています。
職場の様子や働き方
こどもや保護者に対する相談や支援の経験があるスタッフが一緒に従事します。また居場所での活動前には専門の研修プログラムを受けていただくため、未経験者でも安心して活動いただけます。
月1回の研修にて不登校に関する基礎知識や対応方法なども学ぶ機会があります。
週2日から無理なく勤務でき、時間帯的にも子育て世代活躍中です!
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
河内崇典 |
---|---|
設立年 |
2001年 |
法人格 |
NPO法人 |
み・らいず2の法人活動理念
み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、
み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。
み・らいず2の法人活動内容
【ミッション】
だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。
関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。
【ビジョン】
支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。
声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。