1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン募集
  3. 東京でのNPO・NGOインターン募集
  4. 東京での貧困・人権系NPO・NGOインターン募集

東京での貧困・人権系NPO・NGOインターン募集

日本の中心地である東京は、NPOが国内で最も多く集まっており、ボランティア活動も非常に活発に行われています。規模の大きなNPO/NGOのインターンシップなどから、活発に活動するボランティアサークルなど、数多くの活動が行われていますので、東京近郊の方は自分にあったボランティアを探してみてはいかがでしょうか?途上国での貧困や難民問題を取り扱っている活動が多くあります。海外だけでなく、国内に潜む貧困問題に取り組んでいるNPOやボランティアサークルも多数存在しています。興味のある国での貧困の現状をボランティアを通して深く知ることができるため、興味がある、何か自分にできることをやってみたいという方は是非参加してみてください。NPOやNGO、社会貢献活動を行う株式会社におけるインターンシップでは、通常のボランティア活動よりも、さらに深く社会問題を知り、解決のために貢献することができます。社会人として必要なスキルも得ることができます。NPOやNGOへの就職を考えている学生は、インターンを経験して、社会を変える仕事にすることを体験してみてはいかがでしょうか。そのままインターン先のNPOやNGOに就職する事例も多くありますので、関心の高い団体を探してみてください。

63件中1-30を表示

大学生必見🐔貧困家庭の高校生へプログラミング教育を提供!有給/未経験者大歓迎!

NPO法人CLACK
  • 東京 (五反田近辺で活動しています。)
  • 無料
  • こども・教育,貧困・人権
  • 大学生・専門学生:✅大学生、専門学生、大学院生、高専生(4・5年生)✅3カ月間、週2回の頻度で五反田教室に参加できる方※テスト期間等、応相談✅採用決定後、プログラミングの学習教材を勉強できる方(オンラインでスタッフがサポートします)✅パワーポイントやエクセル、タイピングなど、最低限のPC操作ができる方(★現時点でプログラミングができる必要はありません)💻基本的に皆さん、プログラミング未経験から参加しています!未経験大歓迎です。【こんな方に向いています☺】・与えられた仕事をするだけでなく、目的を持って主体的に行動がしたい!・目の前の課題や、周りから得られる情報を元に学び続けたい!・チームでぶつかりながら、課題に向き合っていきたい!
  • 随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)
  • 週2〜3回

貧困、ひとり親、ヤングケアラー、不登校、発達障害など様々な背景から困難を抱える高校生に無料でプログラミング教育、キャリア教育の支援を提供しています。高校生の人生を変えるきっかけを一緒につくりませんか?

似た条件のアルバイト・パート

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

      求む、チェンジリーダー!社会起業家を支援するNPOが、インターンを募集

      特定非営利活動法人 ARUN Seed
      • 本郷三駅 徒歩7分 [本郷3]
      • 無料
      • 国際,貧困・人権
      • 大学生・専門学生,高校生:ARUNでは現在次の3つの業務で、インターンを募集しています。インターンの方にはご希望や得意分野に応じて、この何れか1つを担当頂きますが、業務の繁忙に応じ、ご希望に添えない事、また途中で担当を代わって頂くこともあります。①ARUNが、起業家発掘の⼀環として⾏う、ビジネスコンペティション「CSIチャレンジ」の実施、運営のサポート(2~3名、業務期間2022年5月~2023年1月)ー 社会的企業、社会的投資機関のリサーチ、データベース管理― ビジネスコンペティションの実施・運営サポート― クラウドファンディングの実施・運営、PRサポート②ARUNの投資先・取引先のモニタリング、伴走支援、情報発信、起業家イベントの開催サポート(2名、業務期間2022年5月から6ヵ月以上)― 投資先・取引先、及び投資チーム定例ミーティングへの参加、運営サポート― 投資先・取引先についてのレポート、ブログ記事作成― 社会的企業や投資機関、インキュベーターなどのリサーチ― 起業家を招いてのイベント企画、実施・運営サポート③ARUNの広報、スクールなど、中核事業のサポート(2名、業務期間2022年5月から6ヵ月以上)― ニュースレター編集、発行のサポート― ARUNのホームページ、SNSへの投稿、運営のサポート― 年次報告書の編集、発行のサポート― スクールの広報、資料作成、実施・運営のサポート
      • 随時勤務(勤務期間:半年)
      • 週2〜3回

      環境、貧困、教育、ジェンダーなど、様々な課題に取り組む起業家の支援をつうじて、皆さんがチェンジリーダーとして、よりよい未来をつくるための、経験の場を提供できれば幸いです。

      【就活支援有】新規事業立ち上げメンバーの募集!学習支援/居場所支援/不登校支援

      NPO法人こどもの教育を支援する会
      • 東京, 愛知, 大阪他1地域 (原則オンラインでの活動となります。フルリモート可上記以外の都道府県以外でもご応募いただけます)
      • 5,000円以下
      • こども・教育,貧困・人権
      • 社会人,大学生・専門学生:◆組織体制下記本部もしくはグループ(Gr=グループ)より選択していただきます。詳細は面談の際に詳しくお伝えしますので、参考程度で構いません。[パラプル事業本部]-オンライン自習室Gr:オンライン上で自習室&交流室を行う。教育格差の是正が目的-パラプル部Gr:不登校支援を念頭に自習室&交流室&相談室を行う-公式LINEGr:公式LINEでの質問対応の全般を管轄する(実際の対応者は他Grの方もいます)[イベント本部]-不登校支援Gr:不登校の子どもたちやその保護者を念頭にしたイベントの企画・運営-キャリア支援Gr:高校生の進路を支援するイベントの企画・運営[広報戦略本部]-ホームページGr:プロの方と共に、ホームページの作成、維持管理を行う-SNSGr:Twitter、インスタグラム、TikTokなどの投稿[調査研究本部]:子どもの現状などに対する調査研究、及びアンケート等を踏まえた陳情[人財募集本部]:人財募集にかかる全ての業務を担う、適宜Grと連携し人数調整を行う[収益事業本部]-オンライン家庭教師Gr:オンライン家庭教師の運営、管理-朝活Gr(仮称):新規収益事業、朝活コミュニティを作る-助成金Gr:助成金、寄付金などの調査申し込み(社会人歓迎)[IT戦略本部]:MicrosoftAzureなどを用いた組織のDX化の推進(他Grと兼任)その他、児童虐待支援や他NPO法人との提携を模索した事業を考えています。◆会員数(7月末現在)計約70名うち高校生25名  大学生35名  社会人10名◆応募後の流れご入会前にオンライン上で15分ほどの面談を行わせていただきます。この面談は面接というよりも、お互いのミスマッチを防ぐ意味や、応募して下さった方の不安を解消する意味で行っています。※詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。◆進学/就職活動との兼ね合いについて当団体の活動にご協力いただく皆様への感謝を込めて、当法人では法人内の社会人に就職相談が出来るシステムを整えており、今後も積極的に拡充し続けていく予定です。また、高校生の参加者の方には任意で進路相談やご希望のスタッフとの面談機会を提供しております。是非ご利用ください。(就活支援スケジュール昨年度例)9月:就活において必要なことは10月:人事講和11月:ESのコツ12月:面接のコツ通年:日経の記事共有、就活相談、ES添削、面接対策※講師は現役の人事や社長、就活に落ちたことない代表などが務めます
      • 随時勤務(勤務期間:応相談)
      • 応相談

      居場所づくり/学習支援/不登校支援など幅広く活動中 事業に関わるも良し、NPO法人の運営に携わるのも良し スタッフに企業の人事もいますので就活相談も! ※就活生以外も歓迎です‼︎

      11/10〆【営業x国際交流】就活で役立つ営業スキルが身につく!

      With The World
      • フルリモート勤務, 北海道, 東京, 大阪他1地域 (メインとなる拠点は兵庫と東京ですが、営業のお仕事は完全オンラインですので、日本全国もしくは世界中からご参加いただけます。実際に海外の大学に通っているインターン生も多く在籍しているので、交流を広げるという点でも良い機会になります! )
      • 無料
      • 貧困・人権,福祉・障がい・高齢者
      • 大学生・専門学生:・WithTheWorldのオンライン国際交流プログラムに共感してくださる方・オンラインでの営業スキルを磨きたい方・コツコツと地道に取り組める方・相手のニーズを理解し、提案方法を柔軟に変えながら何度も挑戦することが好きな方・営業先で始めは受け入れられなくても「改善するチャンスだ」と前向きに考えられる方※時差があると作業が難しい業務内容がございますので、現在は国内で活動いただける方のみ募集しております。
      • 随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)
      • 週2〜3回

      オンラインで国際交流を行うスタートアップ企業です。 日本の学校への営業活動を通して、どの会社でも必ず役立つ営業の基礎を身につけ、商談成立を目指してお仕事に取り組んでいただきます!完全在宅勤務です!

      似た条件のオンラインボランティア

      フードシステム改革推進チーム(仮)メンバー募集

      ハンガー・フリー・ワールド
      • 東京 (オンライン勤務 / 出勤時:東京事務所(千代田区飯田橋)※オンライン勤務がメイン。イベント時や必要に応じて数回程度出勤の可能性あり。首都圏以外に在住の場合は応相談。)
      • 無料
      • 国際,貧困・人権
      • 社会人,大学生・専門学生:【募集人数】学生インターン4名/プロボノ(社会人インターン)4名【条件】学生インターン:大学生・大学院生・短大生・専門学校生プロボノ(社会人インターン):社会人経験のある方〇食料問題への強い関心と、課題解決のために社会へ働きかけることに可能性を感じる方。〇周囲と力を合わせ、新しいことを作っていくことが好きな方。〇自ら考え主体的に行動の出来る方。〇責任感をもって活動できる方。〇ハンガー・フリー・ワールド(HFW)の理念、世界食料デー」月間の活動に共感できる方。〇基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint)。ハンガー・フリー・ワールドは、子どもと若者にとって安心・安全な組織・事業づくりを目指しています。採用決定の際には、「子どもと若者のセーフガーディングのための行動規範」について説明させていただき、遵守することを定めた誓約書に署名いただきます。
      • 週2〜3回

      世界的な食料問題解決のために日本のフードシステムを改革する、そのために何ができるかをチームで検討し、社会に働きかけるような情報発信や、イベントを企画・実施します。

      63件中1-30を表示

      東京の貧困・人権系NPO・公益法人・社会的企業紹介

      • 認定NPO法人CFFジャパン

        • 東京,フィリピン
        • 国際,こども・教育,貧困・人権

        より豊かな未来のための基盤を創ります(Caring for the Future Foundation)。 ビジョンを実現するために、 世界の子どもたちの支援を中心とした国際協力活動を通じて...

      • 株式会社ワイズインテグレーション

        • 東京,渋谷区
        • 国際,こども・教育,震災・災害

        弊社は元々、企業様の商品やサービスの販促プロモーションを得意とする会社なのですが、とある時に国際支援団体様より【海外で成功している対面募金キャンペーンを日本国内で実施したい】とのご相談をいただき...

      • 認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン

        • 東京,世田谷区
        • 国際,こども・教育,貧困・人権

        ●FTCJがめざす社会世界のすべての人々が誰一人取り残されることなく社会に参加し、心もからだも健康で、自身の夢や希望を実現でき、国籍・宗教・年齢・性別・文化に関係なく、互いを認め合い、互いに勇気...

      • 特定非営利活動法人ブリッジエーシアジャパン(BAJ)

        • 東京,渋谷区
        • 国際,震災・災害,環境・農業

        「ともに知恵を出しあい、ともに汗を流す」 私たちはいま、貧困、難民、環境破壊など、国境を越えた世界規模の問題に直面しています。BAJはこうした解決が不可能と思われるような問題に対し、地域から考え...

      • 国際環境NGO FoE Japan

        • 東京,モンゴル
        • 国際,環境・農業,貧困・人権
        • 生物多様性

        地球上のすべての生命(人、民族、生物、自然)が互いに共生し、尊厳をもって生きることができる、平和で持続可能な社会を目指します。

      • 特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン)

        • 東京,渋谷区
        • 国際,こども・教育,震災・災害

        ADRA(アドラ)は、約120か国に支部を持ち、国連とも協働している世界最大規模の国際NGOです。「ひとつの命から世界を変える」をモットーに、人種、宗教、政治の区別なく、国内外の災害・紛争被災地...

      • 認定NPO法人 日本雲南聯誼協会

        • 東京,中国
        • 国際,こども・教育,震災・災害
        • 平和

        日本・雲南聯誼協会は、日本と中国の友好を願う人々に対して、教育及び文化に関する事業を行い、平和と発展に寄与することを目的とします。日本・雲南聯誼協会設立時の定款に定めたこの考え方を基本に、私たち...

      • NPO法人ホロコースト教育資料センターKokoro

        • 東京
        • こども・教育,貧困・人権,その他
        • 人権

        一人ひとりが自分らしく生きられる、寛容な社会をつくることを目指して設立されたNPOです。差別や偏見に打ち勝つ、思いやりのある広い心を育む命と人権の教育に取り組んでいます。

      • 特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)

        • 東京,フィリピン
        • 貧困・人権
        • 人権

        1980年代半ば以降、東アジア、東南アジア、南アジアの国々から勉学や就労を目的として、たくさんの人たちが日本を訪れるようになりました。ある 日本人が銭湯で数名のバングラデシュ人と出会い、親交を深...

      • NPOユニ

        • 東京
        • 貧困・人権
      • 一般財団法人 アライアンス・フォーラム財団

        • 東京,中央区
        • 国際,貧困・人権,その他
        • 飢餓

        新しいテクノロジーを生み出し、実用化することで、次の基幹産業を作り、次の時代を作り出し、新しい時代に相応しい企業統治の仕組みを提示し、時代を担う人材を育てる。

      • 一般社団法人 村楽

        • 東京,台東区
        • 国際,震災・災害,地域活性化・まちづくり
        • 国際交流

        当法人は、全国の地域資源の活用及び地域活性化人材の育成を図り、もって地域活性化及び地域生活の向上に寄与することを目的とする。

      東京の貧困・人権系NPO/社会的企業一覧

      東京のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

      東京のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧