- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
- 【大学生〜高校生】子どもたちと学び社会貢献の一歩を踏み出す学童インターン募集!!
- 注目
- 国内外インターンシップ
- 新着
更新日:2024/11/24
【大学生〜高校生】子どもたちと学び社会貢献の一歩を踏み出す学童インターン募集!!
一般社団法人子供教育創造機構自己理解を深め、共に学び成長する。内発的動機から最高の選択肢を掴みませんか?
このインターンシップは、実践的な学びと社会貢献の機会を提供し、持続可能な社会づくりへの参加を促します。
子どもたちとの交流を通じて自己理解とファシリテーターとしての能力開発を促進し、成長を深めることができます。
また、キャリア開発に向けた経験として、将来への道を自ら切り開く機会となるでしょう。
基本情報
キンダリーでは「内発的動機」で生きる人が溢れる社会へをめざし、子どもと共に社会に繋がる体験を意図し日々の運営を実施しています。
正解のない探究型学習、プロジェクト型学習による経験学習が特徴となります。
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 |
∟ 活動校舎はオリエンテーション時に相談しましょう! |
待遇 |
■長期インターンシップ活動支援金(6ヶ月が基準)として1日1000円支給および、インターン活動証明書も発行可能です。 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週1回からOK ■フルタイム・インターン |
注目ポイント |
|
募集対象 |
【未経験者歓迎!長期インターン】(6ヶ月以上が参加条件です) 一緒に活動する人の年齢層について
|
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
正解のない時代、子どもたちの「創造性と共創する力」を育む
▶2024年度の活動がスタートしました!
▶プロジェクト型学習
▶教科学習サポート
▶毎日ふれる英語レッスン
▶校外活
▶ワクワクWEEK(子どもたちが決めるすごし方)
▶夏休み体験
▶食育体験
▶ハロウィンクッキング
▶インターン向けキャリアビジョン研修
体験談・雰囲気
このインターンの体験談
インターンメンバーからのメッセージ
>>2021年3月 長期インターンシップ
---------------------------------
・小嶺さん
社員さんがインターン生にも本気でコーチしてくれる姿勢に感動した。
それらを踏まえて、短い間ですが子供達と自分に本気で向き合いたいと思いました!
▶学んだコト
・Iメッセージ発信(自分の思いは言葉にしないと伝わらない)
・傾聴方法(事実と解釈の区別)
・信頼関係構築の難しさ(一緒に勢いよく遊ぶだけではなく、話を聞くことや黙っててもそばにいる事も大事)
・問いかけ(関心)のタイミングと表現方法
・自分のニーズの把握と対応
・引率する責任感(子ども達全員の安全の確保と関心)
・引率する楽しさ(判断、意思決定はやりがいがある)
-------------------------------
・伊藤 さん
子どもたちが自分の好きなことを見つけ、自己理解によって自己肯定感を高め、未来に向かって踏み出せるようにサポートしていきたいです。
また、子どもからの学びを大切にし、自分自身を振り返る時間も大切にしていきたいです。
---------------------------------
>>2021年12月卒業(8ヶ月インターンシッププログラム修了)
・伊藤さん
4月から12月までの間で、子どもとの関わりの中で学ぶこと、リフレクションを通して学ぶことがたくさんあり、有意義な時間を過ごすことができました。
何か感情が動いたときに、立ち止まって考える習慣ができ、自己理解や内省力が高まったと思っています。
デンマークでも自由に過ごせる時間がたくさんあるので、キンダリーでやってきたことを活かしながら自分と向き合うことを大切に過ごしたいと思います。
また、キンダリーで感じたことを忘れずに、デンマークでは北欧の学校教育を実際に目で見て感じて、日本と比較してみたいなと思いました。
キンダリーのことだけでなく、卒業後の進路や卒論のことまでたくさん相談に乗ってくださりとても感謝しております。
8ヶ月間、大変お世話になりました!
>>2022年3月 長期インターンシップ卒業
17ヶ月間という長い間お世話になりました!〜涼さん
インターン期間中は子どもたちとのコミュニケーションがうまくとれなかったり、探究のファシリテーションがうまくいなかなったりと何度も壁にぶつかりましたが毎回の振り返りとフォローのおかげでその壁も乗り越えてこられたのかなと思います。
子どもたちの生きる力を育むサポートをしていく中で自分自身にも足りないことがたくさん見つかり子どもたちと一緒に成長できたと思います。
キンダリーで学んだことと経験を今後の人生の中で生かしていきたいと思います。
最後に、このような機会を与えてくださり本当に感謝しかありません。
・土屋さん
子供達との関わり方や、業務、リフレクションなど最初は難しいと感じていたことも、回数を積み重ねるにつれ少しずつできるようになり、自分自身の成長を感じられたことがよかったです。
インターンを始めた当初から、自分の考えや思いを言語化して伝えられるようになりたいと考えていましたが、私には伝えるまでに大きな壁があり、そこを乗り越えていくことに苦労しました。ですが、リフレクションを通してその原因や改善策がわかるようになり、言語化して伝える力が少しずつ身についてきたのかなと感じています。
これからもこの力は進化させていきたいです。さらに自分の考えを言うだけではなく、人との対話の中では様々な意見に耳を傾け、その多様性を受け入れてつなげていく役割も大切だと学んだので場を整える力もこれから身につけられたらと思います。言語化能力などキンダリーで高められた能力をキンダリー以外の様々な場所でも生かしていきたいです!
最後になりますが、4ヶ月間お世話になりました!自分自身に対しての気づきや学びがとても多く、貴重な経験をさせていただいたことに本当に感謝しています。
ありがとうございました!
---------------------------------
・河崎さん
インターン生として活動しています。対話を通して子どもたちの気持ちやニーズの言語化を助けること、子どもたちが内発的動機から自分がやりたいことを見つけられるように努めています。
また、小学生でも主体的に動けるように、工夫して場をファシリテートしています。
子どもたちとの関わりや日々の振り返りから学ぶことが多く、少しずつ成長できている実感が持てるためとてもやりがいがあって楽しいです!
---------------------------------
岡部さん 16ヶ月、大変お世話になりました。
(1)最もよかったことは何か?
自分の心の動きに向き合うことができたことが、良かったことだと感じています。マインドセットに気づいて、自分の心が大きく傷ついたときにその理由を自分で認識できるようになったのは、今後生きていく上でもとても大事な気づきだなと感じています。
(2)何に、苦労したのか?
自分の考えや思いを相手につたえること、逆に相手の思いを汲み取ることの2つに苦労しました。相手にリクエストすることに慣れていなかったので、自分が何に困っているか、それを相手にどうリクエストするかを常に試行錯誤していました。
子どもたちとのコンフリクトに向き合う際などは、何が問題になっているのか、どうなってくれればいいのかを子どもに聞くことに苦労しました。
(3)次にやるとしたら、何を進化させるか?
周りのインターンの方と比較して「自分は何にもできないなぁ」と思ってモチベーションを下げてしまうループによく入っていたので、自分なりにできたことに向き合って自分の活躍の仕方を考える方向に思考したいかなぁと思います。
(4)次に、何が起きたら良いのか?
今はまだ自分のこう思っている!を言語化することに躊躇いがなくなってきた、くらいのレベルだと思っているので、論理的に話す力を身につけていきたいと思っています。
■2023年3月インターン卒業
丸山さん
6ヶ月間本当にお世話になりました!
活動を通して自分の行動や思考パターンがわかり、言語化の重要性を身をもって実感しました。本当に貴重な経験ができたと思います。
引き続き就活の方も頑張っていきます!本当にありがとうございました!
■高校生インターンも活躍し、卒業
■2023年 5月
■2023年8月
今までありがとうございました!
キンダリーで活動した1年間は様々なことが学べて、毎日があっという間に感じるほど楽しかったです。
キンダリーの皆様にはお力添えいただくことばかりでしたが、おかげさまで子供たちに対して、より良い姿勢で接することが出来ました。
皆様と出会えてほんとうに良かったです。ここで学んだことは忘れず、将来社会人になっても活かしていこうと思います。
今までとても楽しかったです。ありがとうございました!
■2024年3月
ももちゃん
昨年の4月から大変お世話になりました。私にとってキンダリーインターナショナルは、自分らしくいられた場所であり、また頑張ろうと思えた場所でした。
私は細かい部分や悩み事が多く、社員の皆さまには多くの時間をとっていただきました。誠にありがとうございます。みなさまとのリフレクションや普段の会話を通して、自分の過ごしやすい環境について考えることができたり、自分は他者からどのように見えて、他者からの印象を受けて自分はどのように考えているかなど自分を見つめる時間を多く取ることができ、この場所で学んだことは、自分にとって大切な経験になり、また私が幸せを見つけるためにも必要なものだと思っています。
活動を金曜日で支えてくれたてらっちを中心とした社員さん、同じ時期に活動を始め、関わりを持つことができたインターンシップの皆さんに、今までのようにお会いできなくなるのは非常に悲しいですが、みなさまがキンダリーでも、キンダリー外でもにこにこで、これからも素敵な時間を過ごすことができるようにお祈りしてます。
繰り返しにはなってしまうのですが、今まで本当にありがとうございました。
---------------------------------
松田さん
約1年間お世話になりました。
1年生だった子達が2年生になったよー!と教えてくれた時なんだか涙が出そうでした、。
いままで身近に私より年下の子どもが居なかったので、キンダリーに入ってから初めてのことばかりで最初はすごく大変で不安だらけでしたが、たくさんのキンダーに支えられて1年間過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。大学でも頑張ります!
---------------------------------
■2024年9月 なおちゃん(1年6ヶ月の活動)
一年半という長い活動の中で、特にファシリテーション能力の成長を感じました。
最初の頃は、自分の気持ちの言語化や、相手の気持ちやニーズを聞き、問題解決をしていくことが苦労しました。しかし、1日の振り返りをしてアドバイスを貰うことで、相手の気持ちも尊重して話すことができるようになりました。
また、理科実験を教える際には、子ども達でも分かりやすく伝えられるように、動画を見せてみたり、身近なことに置き換えて教えたりと、試行錯誤しました。その結果、子ども達が内容を理解している様子が見られたので、回数を重ねるごとに、やりがいや達成感を感じることが多くなってきました。
キンダリーでは、子供達と関わる中で、自分の成長を実感することが多く、沢山の学びを得ることができました。毎回が充実した時間を過ごせるのでとても楽しかったです!長い間、本当にありがとうございました。
---------------------------------
▶インターンシップ研修風景〜自己理解ワークショップ
〜なぜ、人と組織は変われないのか?〜アイデアのつくりかた研修
▶夏運営に向けたキックオフ2023年
このインターンの雰囲気
ゴールを決めないキャリア開発
インターンシップ勉強会
2024年3月交流会
▶2024年11月 Nonviolence Communication対話型読書会
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
森 博樹 |
---|---|
設立年 |
2012年 |
法人格 |
一般社団法人 |
子供教育創造機構の法人活動理念
内発的動機から生き生きとした子どもと大人を社会に溢れさせる!
子供教育創造機構の法人活動内容
学童保育運営/STEAM教育(プログラミング等)/起業家育成(アントレプレナーシップ教育)
取り組む社会課題:『保育』
活動実績
キンダリーインターナショナル 勝どき校舎がスタート(中央区)
2012年03月01日
江東区 豊洲校がスタート
2014年04月01日
中央区 明石日本橋校がスタート
2015年04月01日
総務省 地域IoTサービス創出支援事業に採択
2017年04月
総務省 地域IoTサービス創出支援事業に採択され、高専と一緒に
「高専IoTネットワークを活用した地域IoTデータの取得、教育を主とした小規模自治体利活用モデルの実証事業」に採択(継続中)
都内私立高校や中学校において「2030SDGsゲーム」を利用した授業を実施
2018年09月
Learning Journey IN フィリピン〜子ども達だけでフィリピンへ
2019年07月
サマーキャンプ(体験からひとり一人の成長を!)
2019年08月
2020年3月〜5月の休校期間中、3ヶ月で400人以上の子ども達がコンピューターサイエンスをオンラインで学び始めました!
2020年06月01日
Minecraft Schoolでは、小学生1年〜中学生に向けてMinecraftを利用した楽しい学びを提供しています。
現在「プログラミング入門」「プログラミング実践」「社会課題」の3つのコースをオンラインで開講中。
Minecraftの世界観で楽しみながら、プログラミング的思考を育むことができます。
SDGsプロジェクト on Minecraft〜社会問題を解決しよう!がスタート
2021年03月03日
SDGsプロジェクト on Minecraft〜社会問題を解決しよう!がスタート
【なぜ、このプロジェクトを推進するのか?】
コロナ感染リスクのため、子ども達は「友達と遊ぶことさえ」難しい社会情勢です。
子ども達は本来、みんなで遊びながら人と関わることで「生きる力」を学んできました。
その学びが制限を受けている現状について問題を感じ、この課題を解決したいと考えています。
楽しみながら「持続可能な開発目標(SDGs)」を知って社会問題を解決しちゃおう!
Minecraft 特設サーバーで「自宅に居ながら全員が同じ世界で共創的に社会問題」を解決します。
SDGsに関する学習動画を活用し、社会問題に関心を寄せ、自己表現の中で「問題解決力」を育めるクラスです。
【事前学習サイト】小学生のためのSDGs
オンラインスクール、リベラルアーツKids 1,000人の子ども達がコンピューターサイエンスをスタート
2021年05月01日
オンラインスクー、リベラルアーツKids 1,000人の子ども達がコンピューターサイエンスをスタートしました。
2021年05月27日
昨年度につづき、お茶の水女子大学 全学「未来起点ゼミ ~自分たちの未来を自分たちで創る~ コロナ禍、こんな時期だからこそ未来の自分たちと子どもたちのためにできること」にて、代表理事の森が講義を実施いたしました。
人生100年時代未来予測がますます困難となる時代において人の生き方はマルチステージ時代へと変化していきます。
未来の先生フォーラムで「子ども哲学対話」と「10歳からのアントレプレナーシップ講座」を提供
2021年08月22日
未来の先生フォーラムで子ども哲学対話と起業家教育についてワークショップを実施。
10歳からの起業家教育をアフタースクールで正式スタート
2022年04月01日
全てが小・中学生向けに開発されたカリキュラム。内発的動機から事業アイデアに関する仮説を立案し、その仮説検証を他者と関わりながら実践をしていく「社会につながる探究型プロジェクト」です。
月刊 先端教育 小中高のアントレプレナーシップ教育事例で特集を組まれました
2023年05月
10歳からの起業家教育の経験を踏まえ「月刊 先端教育 6月号」に実践事例を提供いたしました。
高校生等へのアントレプレナーシップ教育〜全国先進事例共有シンポジウムで事例発表
2023年08月
小学生向けの民間学童施設 キンダリーインターナショナルで取り組んでいる「10歳からの起業家教育|起業家になろう!」
小学生の子どもたちの創造性溢れるアントレプレナーシップ教育事例を発表してまいりました!
主に、高校生向けの起業家育成プログラムが中心でしたが、小学校3年生から取り組むキンダリーインターナショナルの取り組みに注目が集まりました。
起業家育成プログラム2Days【後援|広島教育委員会】
2023年12月
広島県立高校のすべての高校生を対象とした起業家育成プログラム2Daysを実施