1. ホーム
  2. 東京でのボランティア募集
  3. 杉並区でのボランティア募集
  4. 杉並区でのこども・教育系ボランティア募集

杉並区でのこども・教育系ボランティア募集

子ども達と直に関わることができるキャンプのリーダーボランティアや、社会の教育の問題解決について深く考え、改善策を考えるアカデミックな活動まで、幅広い種類の活動があります。将来子どもと関わる職業に就きたい学生や、教育問題に関心のある方におすすめです。

88件中1-30を表示

似た条件のアルバイト・パート

エリアを変更する

公民館を借りての子ども達の居場所。見守り&学習・遊び対応スタッフ【中野区】

NPO法人ここからプロジェクト
  • 野方駅 徒歩3分 [野方区民活動センター] (又は江古田区民活動センター(中野区江原町2)又は鷺宮区民活動センター(中野区鷺宮3)野方区民活動センター 西武新宿線 野方駅より 徒歩3分江古田区民活動センター 都営大江戸線 新江古田駅より 徒歩7分鷺宮区民活動センター 西武新宿線 鷺ノ宮駅より徒歩2分火曜・水曜は鷺宮区民活動センターが多く、金曜は江古田区民活動センター日曜は野方区民活動センターか沼袋区民活動センターです。)
  • 無料
  • 火曜・水曜・金曜で週1~2回、日曜日に月1回 月5回程度 夏休みは月6~7回 金曜日は月2回16時~21時頃。日曜日は月1回15時~21時頃 ※日程は開催1ヵ月前~3週間前にはお伝えできます。 ※若干の遅れは構いません。 毎回来る必要はありません。月開催数(5回~7回)の半分以上(8回だとしたら月4~5回)の参加を目指してください。
  • 週0〜1回

公民館を借りて居場所作りを行っていて小学生~高校生の子ども達が来ます。その子ども達の見守り&学習・遊び対応してくださる方を募集します。火曜・水曜・金曜・日曜で月5回。夏休み6~7回程度の開催です。

似た条件のオンラインボランティア

88件中1-30を表示

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] こども・教育 [活動場所] 杉並区周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

【新宿区】生活困窮や不登校など「様々な背景」のある中高生向けの学習支援員を募集

株式会社キズキ
  • 新宿西口駅 徒歩7分 [新宿区] (新宿区内にキズキが開設する学習支援教室(会場の詳細は、面接時にお伝えします。)アクセス:都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿駅」から徒歩7分都営大江戸線「若松河田駅」から徒歩10分都営バス「新宿ここ・から広場前」停留所徒歩1分)
  • 1コマ(150分)あたり:日給0〜3,000円
  • 1年間
  • ■活動日時: 活動日時は下記のとおりです。 火曜 18:30~20:30 水曜 18:30~20:30 木曜 18:30~20:30 ※上記は、支援(授業)実施の120分です。前後に準備・報告記録作成の30分が加わり、1回の勤務時間は150分です。 ※年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ※原則、週2日以上固定の曜日で勤務できることが応募条件です。 ただし、「新学期の授業日程が決まっておらず、スケジュールが確定していない学生の方」は、ご応募可能です。 他に、「現時点では週1日のみ参加可能な方」は、ご相談ください。 ーーーーー ■主な支援対象: 様々なバックグラウンド(※)のある中学生・高校生 ※生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校などを含む ■主な仕事内容: 新宿区内にキズキが開設する学習支援教室において、講師1人当たり中高生1〜2人の少人数形式で、「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。

新宿区からの委託事業です。同区内にて、様々な背景のある小中学生・高校生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週2日からOK/費用負担なし

【新宿区】生活困窮や不登校などの中高生向けの、家庭訪問型学習支援員を募集

株式会社キズキ
  • 新宿西口駅 徒歩7分 [新宿区] (新宿区内の各ご家庭で活動していただきます。(家庭の選定は、新宿区が行います))
  • 1コマ(90分)あたり:日給0〜2,000円
  • 1年間
  • ■活動日時: 授業は、原則として月〜金曜日の10時~22時の間で設定されます。 1コマの時間は90分です。 内訳は、支援(授業)実施の60分と、準備・報告記録作成の30分です。 ※年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー ■主な支援対象: 様々なバックグラウンド(※)のある小中学生・高校生 (※)生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など ■主な仕事内容: キズキが紹介する子どもの家庭(東京都新宿区内)を訪問し、一対一で学習面や生活面の支援をしていただきます。 困難な状況にある子どもが対象ですので、必要に応じて、生活の悩みや進路の悩みなどの相談にも対応していただきます。

新宿区からの委託事業です。同市内にて、様々な背景のある小中学生・高校生のために、家庭訪問形式で学習支援や生活支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/費用負担なし

【新宿・吉祥寺・代々木・秋葉原・池袋】不登校/高校中退生の学びを支援!塾講師募集

株式会社キズキ
  • 代々木駅 徒歩6分 [渋谷区千駄ヶ谷], 秋葉原駅 徒歩8分 [台東区台東], 新線池袋駅 徒歩8分 [豊島区西池袋] 他1地域 (下記の7校舎が関東にある校舎です。①西新宿校(西新宿駅徒歩5分)②吉祥寺校(吉祥寺駅徒歩9分)③代々木校(代々木駅徒歩3分)④秋葉原校(秋葉原駅徒歩7分)⑤池袋校(池袋駅徒歩6分)⑥横浜校(横浜駅徒歩13分)⑦武蔵小杉校(武蔵小杉駅から徒歩7分))
  • 時給0〜1,186円
  • 「火〜土曜日の、10〜21時」の中で、生徒さんごとに、毎週同じ曜日・時間帯に授業を実施していただきます。 活動1回の時間は、「授業80分+準備・報告10分」の、合計90分です。
  • 「週に2コマ以上担当できる方」で、「半年以上継続して活動できる方」を募集しています。 「1日の中で2コマ以上」の担当ができるようであれば、週1日のみの参加も可能です。

■「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して■ キズキ共育塾は、不登校や高校中退などの「困難」な状況にある生徒さんのために、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する個別指導塾です。

【長期インターン募集】子どもと遊んで・感じて・考えて、知る「プレーリーダー体験」

NPO法人PLAYTANK
  • 氷川台駅 徒歩9分 [練馬区羽沢] (『練馬区立こどもの森』『学童保育あそびーむ』 最寄駅はどちらも、有楽町線・副都心線「氷川台」駅、西武池袋線「新桜台」駅 ※『練馬区立こどもの森』は、氷川台駅より徒歩10分、「新桜台」徒歩13分※『学童保育あそびーむ』は、氷川台駅より徒歩7分、「新桜台」駅徒歩14分(練馬区羽沢))
  • 無料
  • 日程は、月2回から週3日程度まで、ご都合に合わせてシフトを決めます。 平日の放放課後の時間だけ、または、土日祝日だけでもOKです。 期間は、3ケ月以上の継続をお願いします。2年、3年の長期インターンも大歓迎です! (ご事情により短期の場合はご相談ください。) インターンに参加いただきたい時間帯は、以下の通りです。 ●小学校のある平日 13時半~18時半  (※ただし、開始時間は、授業等に都合があれば相談に応じます。終了時間は、状況により~19時半までになることもあります。) ●休日、長期休み期間  『練馬区立こどもの森』9時~18時(昼休憩1時間) 『学童保育あそびーむ』8時~19時半 シフト制により実働8時間まで。
  • 頻度は相談可

子ども関係の専門職になりたい、本当に子どものためになる仕事がしたい学生&社会人の方!就職や転職をする前に、ぜひ、遊びを通して子どもと斜めの関係になる「プレーリーダー」という仕事を体験してください。

近く・似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[活動テーマ] こども・教育 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 杉並区周辺
並び順:
近い・条件が似ている順
似ている条件のバイト・パート募集一覧

杉並区のこども・教育系NPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 一般社団法人 旅する学校

    • 東京,杉並区
    • 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
    • 生物多様性

    本団体は、自然と調和して生きる生き方が残るフィールド(主に海と漁村、山と酪農)にしながら、生物多様性を含む自然資本を保全・再生することや、それにつながるネイチャーポジティブな思考と行動を、「食」...

  • 特定非営利活動法人 まちの塾freebee

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,中間支援
    • 教育格差
    • 経済格差
    • ニート

    この法人は子どもたちのために放課後を利用して、地域で学習支援など教育に関する事業を行い、家庭教育力・養育環境の低下、経済力格差に伴う教育格差による学力低下を改善するために、地域に住む教育能力のあ...

  • 特定非営利活動法人 筋強直性ジストロフィー患者会

    • 東京,杉並区
    • 国際,こども・教育,福祉・障がい・高齢者
    • 難病

    筋強直性ジストロフィーという難病の患者とその家族を中心に市民が力を合わせ、治療法開発に協力すること、病気に対する正しい知識を共有して質の高い療養生活を送り寿命を延ばすこと、さらには広く一般市民を...

  • 特定非営利活動法人 DANKAIプロジェクト

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援

    団塊・シニア世代などの経験と活力を地域社会に活かす仕組みづくりと事業を行い、行政や他の市民活動団体、ボランティア団体と協働して、市民が豊かで安心できる暮らしを実現することを目的とする。

  • 特定非営利活動法人 リトルワンズ

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,その他
    • 空き家

    地域社会の子育て、企業連携、多世代交流を通じた、ひとり親の生活アップサポートと、日本の子どもの貧困問題の啓発と解決を行う。

  • SPERC防犯災害福祉特別救助隊

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり

    この法人は、地域で暮らす人々に対して、生涯を通じて文化的な生活が送れるよう、また誇りをもって地域で生きていくことができるように支援するための事業を行い、活力ある地域社会などの実現に寄与する事を目...

  • NPO法人カケルとミチル

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者

    この法人は、広く一般市民のうち心身の状態や発達特性により社会生活上の困難さや違和感を抱く方、それらを支援する専門家等に対し、発達の特性やメンタルヘルスの問題についての悩みについての情報交換をする...

  • こどもの明るい未来を創る会

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
    • いじめ

    この法人は、広く一般市民を対象として、子どもの尊い命を守るため虐待問題の実態を踏まえ、都内の児童相談所や地方公共団体と連携した保護活動への支援、地域の実情に即した虐待防止のための啓発事業行うこと...

  • NPO法人モナミセブン

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援

    この法人は、広く一般市民を対象として、脳の中途障害である高次脳機能障害・失語症の相談活動をはじめとした各種支援活動、講演会や交流会による高次脳機能障害・失語症の教育に関する事業等を行い、障害の有...

  • シアターツウプラスワン

    • 東京,杉並区
    • 国際,こども・教育,福祉・障がい・高齢者
    • 国際交流

    この法人は、広く一般市民を対象として、演劇を中心に音楽・舞踊、朗読等舞台芸術の定期的な制作・公演活動を行うと共に、地域・学校・福祉施設での演劇鑑賞教室やワークショップの開催等による舞台芸術、言語...

  • NPO法人子どもアドボカシーをすすめる会TOKYO

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援

     この法人は、子どもの意見表明権(「子供の権利条約」第12条)の保障及び子どもの最善の利益(同3条)の実現に向けて、子どもアドボカシーに関する人材育成、実践活動、普及啓発、調査研究を行うとともに...

  • まちのおやこテーブル

    • 東京,杉並区
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他

    この法人は、広く一般市民を対象として、全ての子どもがその存在を尊重され、健やかに成長できるようコミュニティづくりや子どもと共生するまちづくりにより社会環境形成を行うとともに、子どもの能力や個性を...

杉並区のこども・教育系NPO/社会的企業一覧

杉並区のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

ボランティア相談窓口・中間支援団体一覧