- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【8/10-12 杉並区】たかいどプラフェス ボランティアスタッフ募集!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2024/07/12
【8/10-12 杉並区】たかいどプラフェス ボランティアスタッフ募集!
任意団体まっこみゅこの募集の受入団体「任意団体まっこみゅ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
2021年から杉並区高円寺で開催中の「高円寺プラフェス」の夏休み企画として、高井戸地域区民センターで開催する事となり、入退室時の誘導や運営に協力いただけるボランティアスタッフさんを募集します。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
|
所属期間/頻度 |
活動頻度:頻度は相談可 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎必須条件 一緒に活動する人の年齢層について
|
募集人数 |
3名 |
特徴 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
毎年2回開催している「高円寺プラフェス」は、お陰様で毎回800名以上の親子連れの方々に参加いただいておりまして、大勢の子ども達が元気に遊んでいる様子を間近で見る事が出来ます。無邪気にお子さん達との会話も簡単に出来る機会も多く、沢山の元気をもらえるのもメリットの1つかもしれません。スタッフさんの作業自体は最終日の後片付けがありますが、基本、会場内での監視がメインですので、皆さんのんびりと過ごされてている感じです。ご希望の方には、最終日前日に近場の飲食店での無料軽食会も用意したいと思いますので、普段知り合う事の無いスタッフさん同士での交流も如何でしょうか。
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
団体情報
代表者 |
桜井俊郎 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
任意団体 |
まっこみゅの団体活動理念
・古き良き「ご近所付き合い」の復活。
・既存の行政による枠組みを見直し、新しい地域コミュニティモデルを創造、新しい日本社会をつくる。
様々な楽しいイベントを企画運営しますが、地域活動デビューを希望されている方々が参加しやすいように、敢えて団体メンバーは募集していません。ゆるゆると無理せず、可能な範囲で、興味のあるイベントにご参加いただく事で、様々な世代の人達と交流出来る、そんな「新しい地域コミュニティ」作りを、模索しながら活動しています。
まっこみゅの団体活動内容
・支え合い活動の実証試験に向けた地域連携活動(地域包括支援センターと一緒に活動中)
・各種世代間交流イベントの企画運営(プラレールイベントや資生堂協力によるお化粧教室を定期開催中)
・小学校でのICT関連教室の開催(2023年度より連続講座開催中。昨年に続き、動画作成アプリ:ビスケットで生徒達に作成してもらった動画を小学校の校舎壁に投影するプロジェクション・マッピングを開催予定)
・新潟県佐渡島での児童向けデジタル講座主催(富士通株式会社様と連携中)
・地域PTA交流会のサポート(オンライン会議の運営を支援中)
★詳細は団体ホームページをご参照ください。
取り組む社会課題:『社会的孤立』
「社会的孤立」の問題の現状
様々な原因から、外部社会との交流が出来ないケースに加えて、IT化やコロナ感染拡大による外部との接触機会が減少しており、不安な環境が、様々な問題が発生させています。
「社会的孤立」の問題が発生する原因や抱える課題
情報化社会が進むにつれ、人間同士のしがらみの無い世界でも生活できる様になってきましたが、それが人間の本来持っている五感を衰えさせてしまい、感動の無い、変に居心地の良い、自分だけの世界に浸ってしまう傾向があるようです。地域との繋がりが精神面での安定にも寄与してくるのでは無いかと考えています。
「社会的孤立」の問題の解決策
世代間交流イベントや勉強会の開催。
太古より、人間はもともと集団で協力し合いながら暮らしてきた事から、一人では生きていけないのではないかと考えています。コロナ以降はより一層、地域の人達との交流が少なくなり、道筋を見失ってしまいそうな方々が多くなっています。一見便利そうに見えるICTに頼りきらずに、自身が持っている五感をフルに使う事で、物事に素直に感動出来る心を取り戻す、そんな地域交流が大切なのではないでしょうか。
活動実績
杉並区社会福祉協議会の助成金事業者として、地域交流活動の企画と運営を行いました。
2019年
杉並区方南・堀ノ内リアにて、多種多様な多世代向け交流イベントの企画、運営を行なってきました。地域における世代毎の行政窓口や、町内会、育児世帯・高齢者世帯のケア施設団体、商店街様が抱えられている課題の把握に努め、地域情報誌の定期刊行も行いました。
コロナ渦の中、オンラインを使った地域交流イベントを企画運営しました。
2020年
コロナ渦により、地域交流活動は大きく制限されてしまいましたが、地域住民間での交流お望む声をピックアップし、杉並区方南エリアでの住民オンライン交流会や、小学校でのプログラミング教育に関する勉強会を開催、翌年からの電子工作実習やプログラミング講習会開催に向けた準備を進めました。
小学校での電子工作実習と、プラフェスイベントを開始しました。
2021年
新たな地域交流イベントとして、杉並区内小学校支援本部様の支援のもと、土曜日学校でのラズベリーパイを使った電子工作実習と、プラレールの宿主宰の松岡純正さんご協力のもと、高円寺ならびに荻窪でプラレールフェスティバルを開催し、大勢の親子連れの皆さんとの交流が出来ました。
高円寺プラフェス、小学校向けプログラミング教室、杉並区成田地区での支え合い活動スタート
2022年
2月 杉並区内の小学校様)スクラッチのゲームプログラミング講習会を開催
約50組の児童親子様が参加
5月 高円寺プラレールフェスティバル開催 約600名様ご来場
7月 杉並区の育児情報サイトの運営スタッフとして、パパさん親子の交流会を取材
杉並区内の小学校様)親子向けスクラッチ・プログラミング教室を開催 50組様参加
杉並区成田地区管轄の地域包括支援センター様と連携して、支え合い活動を開始
10月 高円寺高架下空き倉庫でプラレールフェスティバル2022秋を開催 約1100名様ご来場
11月 杉並区内の小学校様)プロジェクションマッピング実習講座を開催
12月 杉並区内の小学校様の冬灯りイベントで、校舎にプロジェクションマッピングを投影
「地域の方々との交流と繋がり作り」を目的に、様ざまなイベントを企画運営中です。
小学校での連続ICT講座、地域ICTひろば開催、人的交流の拡大
2023年
2/18(土), 19(日) 杉並区方南小学校様にて親子向けスクラッチ・プログラミング講座を開催
3/3(金) 杉並区成田「なかまの家」で地域包括支援センター様主催「小さな場づくり会」定例会
3/18(土)〜21(火祝) 高円寺プラフェス開催
4月〜 杉並区成田エリアでの支え合い活動(トライアル期間)を開始
6月~ 杉並区方南小学校 学校支援本部員として、土曜日学校で「連続ICT講座」をスタート
7/29,30 子ども達がITを身近に遊べる場として、杉並区立方南小学校で「ほうなんITひろば」を開催
9/16,17 方南小学校・連続講座実施(ドローン体験会)
9/24. 杉並区高井戸地域区民センターにて、ドローン操縦・プログラミング体験会を開催
10/6〜9 高円寺プラフェス2023秋を開催
10/29 杉並区立中学校PTA協議会イベントサポート
11/9. 阿佐ケ谷北)久遠教会での「なかまの家」10周年イベントをサポート
11/18,25 方南小学校・ICT連続講座(プロジェクションマッピング用の動画作成)
12/2,3 方南小学校「ほうなん冬灯り」で、校舎にプロジェクションマッピング投影
12/16,17 方南小学校・ICT連続講座(micro:bit電子工作)
杉並区成田エリアでの支え合い活動、小学校でのICT連続講座運営、プラレールイベント開催、佐渡市での子供向けデジタル講座開催、地域PTA活動の支援
2024年
1/13,14 方南小学校ICT連続講座「スクラッチプログラミング」
2/10 高齢者向けスマホ教室(杉並区産業商工会館)
3/12 いきいき美容教室(杉並区成田西 なかまの家)
3/29〜31 高円寺プラフェス開催(杉並区阿佐ヶ谷南 高架下空き倉庫)
4/13 第1回 子ども向けデジタル実習講座&ICT体験ひろば(佐渡市りぜむ様施設内)
5/11,12. 杉並区成田 春らんまん祭り出店予定
6月〜翌1月 2024年度ICT連続講座(杉並区方南小学校)
7/6(土) 第2回 デジタル実習講座(佐渡市)
8/10〜12 高井戸プラフェス開催(杉並区)
秋 第3回 デジタル実習講座(佐渡市)
10月 高円寺プラフェス開催(杉並区)
11月 杉並区立中学校PTA協議会関連イベント支援
12月 方南小学校 冬灯りイベント)プロジェクションマッピング
★上記の諸活動への見学希望の方は、当団体のホームページのお問い合わせからご連絡ください。