こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 公民館を借りての子ども達の居場所。見守り&遊び対応スタッフ【中野区】

更新日:2023/11/23

公民館を借りての子ども達の居場所。見守り&遊び対応スタッフ【中野区】

伊藤由宏
  • 活動場所

    野方駅 徒歩3分 [野方区民活動センター] (又は江古田区民活動センター(中野区江原町2)又は鷺宮区民活動センター(中野区鷺宮3)野方区民活動センター 西武新宿線 野方駅より 徒歩3分江古田区民活動センター 都営大江戸線 新江古田駅より 徒歩7分鷺宮区民活動センター 西武新宿線 鷺ノ宮駅より徒歩2分火曜・水曜は鷺宮区民活動センターが多く、金曜は野方区民活動センター日曜は江古田区民活動センターか沼袋区民活動センターです。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「伊藤由宏」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

公民館を借りて居場所作りを行っていて小学生~高校生の子ども達が来ます。その子ども達の見守り&遊び対応してくださる方を募集します。火曜・水曜・金曜・日曜で週1~2回。月8回程度の開催です。

活動テーマ
活動場所

又は江古田区民活動センター(中野区江原町2丁目3−15)
又は鷺宮区民活動センター(中野区鷺宮3丁目22−5)

野方区民活動センター 西武新宿線 野方駅より 徒歩3分
江古田区民活動センター 都営大江戸線 新江古田駅より 徒歩7分
鷺宮区民活動センター 西武新宿線 鷺ノ宮駅より徒歩2分

火曜・水曜は鷺宮区民活動センターが多く、金曜は野方区民活動センター
日曜は江古田区民活動センターか沼袋区民活動センターです。

必要経費

無料

謝礼、報酬、交通費は出ません

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

火曜・水曜・金曜で週1~2回、日曜日に月1回 月計8回程度
金曜日は月2回17時~21時頃。日曜日は月1回15時~21時頃
※日程は開催1ヵ月前~3週間前にはお伝えできます。

月8回程度で毎回来る必要はありません。半分以上の参加を目指してください。

活動頻度

週0〜1回

募集対象

経験・資格不問

◎勉強専用の部屋と自由に過ごせるフリースペースの2部屋があります。勉強部屋では勉強は教えられなくても、見守りや声掛けを。フリースペースでは様々に過ごす子ども達と一緒に遊んだりお喋りしたりをお願いします。

◎18時頃には食事提供をします。近所のスーパーなどへ買い物をお願いすることがあります。

◎急な事情で継続できなくなることはあるとは思いますが、現状の意気込みとして半年以上は続けたいと考えている方を募集しています。

◎ボランティアなのでご自身の用事がある際はお休みしても大丈夫ですが、約6割以上の参加率を目指してください。

Instagram
@NAKANOMYSPACE

応募後にZoomまたは対面での面談後をします。

注目ポイント
  • 子どもの居場所作りに興味ある方は是非!経験資格不要です。老若男女問わず。
  • 代表の伊藤は基本毎回いるのでご安心ください。分からないことは教えます。
  • 月8回程度の開催で毎回参加の必要はありません。6~7割の参加が目指せればOKです。
対象身分/年齢
募集人数

4名

特徴

募集詳細

【当フリースペースについて】

当フリースペースは法人独自の建物ではなく、地域の公民館を借りて一定の時間過ごせる居場所となります。


2022年夏休みから始め、2023年春休み、2023年夏休みと休み期間限定で開催してきました今年秋からは長期休みに関係なく開催しています。


こちらのフリースペースには小学生から高校生までの比較的幅の広い子どもさんが参加しています。

不登校や家庭の事情で居場所を必要とするお子様が来所しています。


オープンで誰でも利用できますが当団体で運営する無料塾《中野つむぎ塾》の生徒さんが多く来ています。生徒さんには経済的な理由で有料塾に行けないお子さん、発達障害、不登校などといった事情があります。

配慮すべき点があるお子さんのことは事前に説明します。ご安心ください。


居場所作りに興味のある方。

経験や資格は問いません。応募してみてください。

ただ事前に面談をさせていただき最終的に始めていただくか決めたいと思います。

対面での面談を基本としますがZoom面談を希望する方は教えてください。




体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:40%、女性:60%

法人情報

代表者

伊藤由宏

設立年

2016年

法人格

NPO法人

伊藤由宏の法人活動理念

NPO法人ここからプロジェクトは

『子どもの生きづらさは大人社会の責任』という認識に立ち、子どもたちに託せる未来を作るべく社会に変えていくための活動を行っています。

現在『子ども食堂』『無料塾』『児童養護施設訪問』を中心に行っております。


取り組む社会課題:『子どもの居場所作り』

伊藤由宏のボランティア募集

伊藤由宏の職員・バイト募集