1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー募集
  3. タイでの海外ボランティア/ツアー募集
  4. タイでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集

タイでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集

タイは王宮、寺院、遺跡など、世界遺産、町並みなど魅力的な観光地として知られています。一方で貧しい地域、孤児院なども存在しており、日本からも様々なボランティアがタイに訪れています。この機会にタイにボランティアとして訪れてみてはいかがでしょうか?子ども達と直に関わることができるキャンプのリーダーボランティアや、社会の教育の問題解決について深く考え、改善策を考えるアカデミックな活動まで、幅広い種類の活動があります。将来子どもと関わる職業に就きたい学生や、教育問題に関心のある方におすすめです。NPOが主催する海外スタディツアーや海外ワークキャンプ、留学をしながらボランティア活動を行うことができるプログラムなどは、自分の目で途上国の現状を確かめたい、とにかく新しい世界に飛び込みたい、といった方におすすめです。NPOが主催するスタディツアーは、専門的で現地との深い関わりがあってこそ実現できる魅力的なものばかりで、参加した人の人生に大きな影響を与えること間違いなしです。スタディツアー以外の海外でのプログラムもあるため、ぴったりのプログラムを探してみてください。

15件中1-15を表示

似た条件のアルバイト・パート

【社会人歓迎!】途上国の教育現場を訪れる1週間 in Thailand

NPO法人 FAIRROAD
  • タイ (スタツア参加者を募集します!2018度のスタディーツアーもお盆期間(8月中旬)の日程で開催します!スタディーツアー前に勉強会を設ける予定です。勉強会では、訪問先の施設の概要や、当日のスケジュール確認など事前にしっかり準備していくので安心です!主な訪問先は以下の4か所!ターク県メーソットのごみ山の学校メラ難民キャンプカレン族の学校と村バンコクのスラム)
  • 200,000円以下
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生:・動ける老若男女どなたでも!(18歳から70歳位)・好奇心旺盛な方!・ホスピタリティのある方。・教育・福祉に熱心な方。・積極的な方。・暑い気候やスコールなど急な天候の変化に耐えれる方。・自分の行動に責任をもてる方。・異文化を理解する努力のできる方。・協調性のある方。・お盆に思い切ったことをしたい社会人の方!※英語できなくても問題なし!※高校生、フリーターの方でもご参加頂けます。※定年後のシニアの方も大歓迎!
  • 応相談

途上国の教育現場を訪れるスタディーツアー!タイで過ごす一週間の中で、教育について、難民問題について、タイで暮らす人々の生活について、自分の目で見て、肌で感じてみませんか?

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

              タイで過ごすクリスマスと年末年始の7泊8日ボランティアプログラム

              Sharing Eco Tour & Homestay 
              • タイ[チェンライ国際空港] (タイの最北端、大自然に囲まれたチェンライでの活動です。日本からチェンライまではLCC便も飛んでいます。)
              • 100,000円以下
              • 国際,こども・教育
              • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:・中学生から70歳くらいまでの元気いっぱいな老若男女。(小学生以下の場合、保護者同伴受け入れ可能です)※保護者ではなく本人の強い意志がなくては参加はできません。・ボランティアをしたいという思いのある方。・何事にも積極的な方。・多少の暑い気候に耐えられる方。・自分の行動に責任をもてる方。・異文化を理解する努力のできる方。・協調性のある方。・自分がボランティアや海外体験をしたいという気持ちだけでなく、ミラー財団の活動やこの地域を盛り上げたいという意識のある方。・ボランティア活動内容は御自身の希望ではなく、現地の状況で決定されることを理解くださる方。

              海外からボランティアが集まるタイのNGO。山岳民族支援のため、クリスマスと年末年始時にも学校の子どもたちへの教育活動や異文化交流、竹の家にホームステイをしながら道路補修、トイレ建設などを行っています。

              タイ山岳民族支援ボランティアとNGOでのインターンシップ 15日間6万円~

              Sharing Eco Tour & Homestay 
              • タイ (国の最北端チェンライ県での活動です。山に囲まれた自然豊かなミラーの宿泊施設や山岳民族の村にホームステイをしながらボランティア活動をします。)
              • 100,000円以下
              • 国際,こども・教育
              • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:・15日間以上滞在可能な方。(15日間以上いらっしゃることが難しい場合は、4泊5日の短期ボランティアもあります。)・中学生から70歳くらいまでの元気いっぱいな老若男女。(小学生以下の場合、保護者同伴受け入れ可能です)※保護者ではなく本人の強い意志がなくては参加はできません。・ボランティアをしたいという思いのある方。・何事にも積極的な方。・多少の暑い気候に耐えられる方。・自分の行動に責任をもてる方。・異文化を理解する努力のできる方。・協調性のある方。・自分がボランティアや海外体験をしたいという気持ちだけでなく、ミラー財団の活動やこの地域を盛り上げたいという意識のある方。・ボランティア活動内容は御自身の希望ではなく、現地の状況で決定されることを理解くださる方。
              • 随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

              海外からボランティアやインターンが集まるタイのNGO。山岳少数民族支援のために、学校の子どもたちへの教育活動や異文化交流、竹の家にホームステイをしながら村での道路補修、トイレ建設などを行っています。

              近く・似ている条件のボランティア

              検索条件:
              [活動テーマ] こども・教育 [種類] 海外ツアー/プログラム [活動場所] タイ周辺, オンライン
              並び順:
              近い・条件が似ている順

              <推薦対策/ボランティア証明書>スラムから生み出せ!未来のドクタープロジェクト

              NPOチャイルドドクター・ジャパン
              • オンライン開催/フルリモートOK
              • 有償
              • 国際,こども・教育
              • 高校生,小中学生:将来、総合型選抜/AO/推薦入試を考えている学生の方で、ご家族の方がチャイルドドクター制度(毎月1500円の弊団体の医療支援制度)にご加入頂いており、1人のチャイルドをご支援頂いていることが条件になります。この医療費の内、毎月100円を「スラムから生み出せ!未来のドクタープロジェクト」の学費に充てます。1人の支援チャイルドで、ご兄弟・ご姉妹3人までお申し込み可能です。中高生の参加がメインですが、小学生でも5年生以上であれば申し込み可能です。英語は出来なくても大丈夫です!資格とかも必要ありません!志望理由もなくて大丈夫です(活動の中であなたの夢のきっかけが見つかると嬉しいです)!
              • 随時活動(活動期間:半年)

              推薦の面接で話すことがない!そんなあなたも、このプロジェクトに参加し、スラムに暮らす医師を目指す中学生と話せば、面接で話すことが生まれます!毎月1回1時間!ケニアとオンライン!英語できなくてもOK!

              虐待や暴力をしてしまった加害者側のケアをする一般社団法人の広報担当募集!

              一般社団法人MY TREE
              • フルリモートOK
              • 無料
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • 社会人:この度、団体や活動の認知度を高め、支援者を増やすことを目的に、【PR・ウェブ担当】【イベント担当】を募集します!【PR・ウェブ担当】は、HPやSNSなどの運用改善を担っていただく方です。・広報スキル、マーケティングスキルを社会貢献活動に活かしたいと思っている方・虐待に至ってしまった親の回復プログラムに関心のある方→これらに当てはまる方、ぜひご応募お待ちしております♪★まずは広報会議(ZOOM開催。毎月第一金曜日21時~)の見学からお気軽にご参加ください★広報会議の前に団体概要の説明も行います。ご質問もその時にどうぞ。【イベント担当】は、現地イベント、オンラインイベント、ハイブリットイベントの企画運営を担っていただく方です。・イベント実施(現地/オンライン/ハイブリット)の経験がある方・ZOOMなどのアプリ操作に詳しい方・虐待に至ってしまった親の回復プログラムに関心のある方→これらに当てはまる方、ぜひご応募お待ちしております♪★まずはイベント会議(ZOOM開催。毎月最終水曜日21時~)の見学からお気軽にご参加ください★イベント会議の前に団体概要の説明も行います。ご質問もその時にどうぞ。
              • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
              • 週0〜1回

              【広報担当】 加害者側のケアをし、生きる力の回復を目指す。一般社団法人の活動広報ボランティア募集! ZOOMなどのオンラインツールの不具合の対処、操作の指導といったテクニカルサポートもお願いします。

              【〆切延長!】遺児小中学生への学習支援ボランティア募集 / あしなが育英会

              一般財団法人あしなが育英会
              • フルリモートOK (学習支援のセッションは原則オンラインのみで行っていただきます。)
              • 無料
              • こども・教育,貧困・人権
              • 社会人,大学生・専門学生:大学生・大学院生・20代社会人(2023年4月~2024年3月の期間内に原則週に1回1時間の時間が確保できる方)*各々の状況に合わせて半年間等での活動も可能ですこんな方に特におすすめです!  ・子どもとかかわるのが好き!  ・勉強を教えるのが好き!  ・教育系の仕事に興味がある!  ・貧困や教育の課題に関心がある!  ・他校の友達や幅広い仲間を作りたい!※社会人の方は、子どもとの年齢差を考慮し30歳以下を対象としております。予めご了承ください。//////ボランティア説明会//////・第1日程:2月15日(水)21:00~22:00・第2日程:2月18日(土)11:00~12:00 *事前の参加登録が必要になります!  一旦応募していただいた後の返信メールに詳細ありますので、説明会参加されたい方は、ひとまずご応募ください!
              • 随時活動(活動期間:応相談)
              • 週0〜1回

              遺児や障がい者家庭の子どもの教育支援をしているあしなが育英会では、2020年より「学習支援プログラム」を開始しました。 今回は2023年4月から活躍していただくボランティアを募集します。

              【短期可】子供達の勉強の質問悩みに答えよう!LINEで質問対応ボランティア募集中

              NPO法人こどもの教育を支援する会
              • フルリモートOK
              • 無料
              • こども・教育
              • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【事業概要】教育機会格差是正の取り組みの一環として、当法人の公式LINEにて主に中高生を対象に、個別に質問したり学習相談を受けつけています。無料でご利用いただくことができ、24時間以内に回答できるよう体制を整えています。【仕事内容】公式LINE上で実際に中高生からの質問や相談を受け、回答してくださるボランティアの方を募集しています。わからない問題は、他メンバーと協力しながら対応していきます。※当法人の他の事業との兼任も可能です。【応募資格】1教科からでも、未経験の方でも年齢・職業問わず大歓迎です!教員志望の方や子どもの教育に少しでも興味のある方はぜひ一緒に活動しましょう!高校生も大歓迎!特に理数系の質問が多いので、得意な方はいつでもお待ちしています。【説明会について】皆さまの不安の解消とミスマッチ防止のために、ご応募いただいた方にはまず、説明会(お時間は15分ほどです)をさせていただいております。※オンラインで行います3月は4日程を予定しております。もしご都合がつかないようでしたらご相談いただければと思います。(4月の予定は月末に更新します)2月説明会日程2/26(日)21:00~3月説明会日程3/7(火)18:00~3/12(日)21:00~3/17(金)19:00~3/30(木)18:00~※詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。【よくある質問】Q.どんな質問が多いですか?A.数学や理科などの理系科目の質問が多いです。また学年別では、中高生からの質問が大多数で、小学生からの質問はまれです。Q.土日しか活動できませんが大丈夫ですか?A.問題ありません。空いている時間に質問対応をお願いします。Q.試験前や行事のときは活動を休みたいのですが...A.もちろん構いません。学生が多いので、理解し合いながら活動していますQ.「小学生だけ」「中学生の数学だけ」などでも大丈夫ですか?A.大丈夫です。みなさんの得意分野をぜひ活かしてくださいQ.指導経験はありませんが、活動に参加しても良いですか?A.ぜひ一緒にやりましょう!現メンバーにも未経験からからスタートしている人が多くいます。Q.活動頻度はどのくらいでしょうか?A.質問は一日平均5件程度頂いております。まずは、週に一回を目標に答えていただけると助かります。
              • 随時活動(活動期間:応相談)
              • 応相談

              フルリモート / 年齢問わず歓迎 小中高生を対象に個別質問対応、学習相談を行います!こどもの教育に興味のある方、未経験の方、誰でも大歓迎です!

              近く・似ている条件のバイト・パート

              検索条件:
              [活動テーマ] こども・教育 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [種類] 海外ツアー/プログラム [活動場所] タイ周辺
              並び順:
              近い・条件が似ている順

              《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

              NPO教育支援協会東海
              • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。<現在>港西コミュニティセンター 水&木東丘コミュニティセンター 水&金神の倉コミュニティセンター 月&金上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育
              • □週に2回以上お手伝いいただける方を歓迎! ※空き状況により複数拠点での勤務もOK!!□主に中学校での英語と数学の内容にご対応いただける方大歓迎♪□大学生・大学院生大歓迎♪□既卒の方も歓迎してます!≪こんな方にピッタリ♪≫・教師を志望している学生の方・社会貢献に興味を持っている方・自分の経験を活かしたい方・教職経験を活かしたい
              • 随時勤務(勤務期間:半年)
              • 週2〜3回

              中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

              【吉祥寺校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 吉祥寺駅 徒歩9分 [武蔵野市吉祥寺東町 中田ビル1F] (吉祥寺駅徒歩9分。)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】キズキ共育塾の授業は、生徒さんにとってコミュニケーションの場でもあります。授業では、悩み相談や進路相談も行います。また、勉強に関係のない趣味の雑談なども可能です。挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【大阪梅田校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 中津駅 徒歩9分 [大阪市北区豊崎] (TOビル7階 704号室「キズキ共育塾大阪校」が勤務地です。阪急梅田駅から徒歩8分、地下鉄中津駅から徒歩3分の好立地です。)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】キズキ共育塾の授業は、生徒さんにとってコミュニケーションの場でもあります。授業では、悩み相談や進路相談も行います。また、勉強に関係のない趣味の雑談なども可能です。挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              キズキ共育塾は「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。 あなたの経験を活かし、不登校などの困難を経験した生徒さんに「学習支援」と「心のサポート」を行う塾講師になりませんか?

              【東海エリア】<国際協力>に携われるPRキャンペーンスタッフ募集!

              株式会社ワイズインテグレーション
              • 岐阜, 愛知, 三重 (~愛知~三重、県を跨いでの就業となり、勤務場所は毎回変わりますので新鮮な気持ちでお仕事できます★※勤務地は全て駅近、徒歩10分圏内です※)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • 国際,こども・教育
              • ①アルバイトキャンペーンスタッフ【ファンドレイザー】日給7,000円~14,000以上可能!※時給1,250~1,750円(月10日以上、出勤の場合)※時給1,072~1,500円(月10日以下、出勤の場合)能力に応じて昇給可能、土日出勤は時給+50円、成績インセンティブ有・現場研修期間:時給1,072円(現場初出勤日から10勤務日)・事前研修:日給5,000円・定例研修:時給1,072円(定例研修は任意参加です)・交通費は別途全額支給②事務・データ入力等のデスクワークスタッフ【名古屋オフィスにて募集】時給1,072円~・交通費全額支給・PC貸出有り《待遇・福利厚生》・慰労手当あり・研修制度あり・特別インセンティブあり・時間外手当あり・直行直帰のお仕事・ユニホーム貸出しあり・社内イベントあり(スタッフ同士の仲が良く、任意参加で定期的に食事会やボーリングなどの交流会を行ってます)《得られるもの》・接客、営業などの人と話す力・世界の情勢や国際協力について知ることができる・グローバルな知識や視野・コミュニケーションスキル・リーダーシップ・プレゼン力・ファンドレイジングにおける知識※ファンドレイザーとは支援団体における資金調達する役割の仕事を指しており、海外では人気職業の1つでもあります※--------------------------------------------------------------------------------------------【③契約社員】業務拡大につきエリアマネージャー候補として募集中!!<契約社員>※正社員の登用制度有り!年俸280~350万円※試用期間2か月(月額給与90%を支給)※正社員登用制度有り!※毎月、年俸額の1/12を支給※時間外労働手当別途支給・各種社会保険完備・通勤交通費(全額支給)・定期健康診断・ステップアップに応じた昇給、手当てあり・制服貸与(春・秋:ジャンパー/夏:Tシャツ/冬:ベンチコート)週休2日制国民の祝日夏季休暇年末年始休暇有給休暇慶弔休暇※年間休日120日!入社手続きと同時に、座学研修を受けていただきお仕事の基本的なことを学んでいただきます。座学研修後、社員と現場責任者で現場活動フォローをいたします。1ヶ月程度で【お声掛け、コミニュケーション、お申込み】をお一人で対応できるようになります。慣れてきたら、他のスタッフのマネジメントもお任せします。国際支援団体様と協力して、全国でのキャンペーン実施の企画・運営を担当していただくポジションとなります。国際協力、支援、世界情勢についても知識が身に付き、ご自身のキャリアアップ、将来性のあるお仕事です!お仕事=社会貢献!
              • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
              • 週2〜3回

              飢餓や貧困、そして昨今の新型コロナウイルスに苦しむ世界のこども達への支援の輪を広げるお仕事《柔軟シフト/待遇も魅力》

              【秋葉原校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 秋葉原駅 徒歩8分 [東京 台東区 台東区台東]
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】大学受験レベルの指導を行います。生徒さんの学習状況に応じて、中学校内容などからの学び直しを行うこともあります。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 週2〜3回

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【代々木校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 代々木駅 徒歩6分 [東京都渋谷区千駄ヶ谷ドルミ御苑​202号]
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【池袋校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 新線池袋駅 徒歩8分 [東京都豊島区西池袋 北海ビル2F]
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】キズキ共育塾の授業は、生徒さんにとってコミュニケーションの場でもあります。授業では、悩み相談や進路相談も行います。また、勉強に関係のない趣味の雑談なども可能です。挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【練馬】毎日外で遊ぶ学童保育でアルバイト!先生や保育士を目指す方歓迎! 短期も可

              NPO法人PLAYTANK
              • 氷川台駅 徒歩7分 [練馬区羽沢] (東京メトロ副都心線・有楽町線「氷川台」駅から徒歩6分西武池袋線「新桜台」駅から徒歩12分)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • 【こんな方を募集しています♪】 ◆こどもに関わるボランティア、アルバイト経験がある大学生,社会人の方!◆明るく元気な方 ◆スポーツなど体を動かすことが好きな方◆子ども一人ひとりを丁寧に見たいと思っている方◆教員・保育士など、子どもに関わる仕事を目指している方◆約束した日程に必ず来られる方【アルバイト内容】キホン、子どもたちと仲間になって元気に外で遊ぶことがお仕事です。      「学童保育あそびーむ」は、学校から「ただいま!」と帰ってきたら、ランドセルを置いて「いってきます!」とすぐに屋外へ遊びにける学童保育です。おやつの時間や遊びの内容も子どもが決めます。大人主導の管理ではなく、遊ぶのか、食べるのか、宿題をやるのかは、キホン自分たちで決めることをサポートします。また、屋外で遊ぶ場所は主に『冒険あそび場』(練馬区立こどもの森)です。『冒険あそび場』とは、泥遊び、虫捕り、木登り、秘密基地づくり、坂滑り等、自然の中で自由に遊ぶことができる場所です。「子どもの頃、外遊びが好きだった」「子どもと一緒に走り回る体力に自信がある」「”冒険遊び”にワクワクする!」という方、ぜひ童心に帰り、子ども達と同じ目線で遊んでください。このアルバイトを体験したことで、大人目線でとらえていた子どもの思いや願いが、大きく違って見えてくること間違いなしです!子どもに関わる仕事(教師・保育士・学童・児童館指導員・プレーリーダー等)を志している方々ぜひ!一緒に働けること楽しみに、ご応募お待ちしております。
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              「子どもに関わる仕事」を志す皆さん!指導も管理もしない、子どもとの対等な関係だからこそ見えてくる子どもの姿があります。一緒に遊んで過ごして、一人ひとりの個性を感じてみませんか⁉

              【愛知】«国連機関≫に携われるPRキャンペーンスタッフ募集!!

              株式会社ワイズインテグレーション
              • 愛知 (岐阜、三重県での就業もございます。)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • 国際,こども・教育
              • ①アルバイトキャンペーンスタッフ【ファンドレイザー】日給7,000円~14,000以上可能!※時給1,250~1,750円(月10日以上、出勤の場合)※時給1,072~1,500円(月10日以下、出勤の場合)能力に応じて昇給可能、土日出勤は時給+50円、成績インセンティブ有・現場研修期間:時給1,072円(現場初出勤日から10勤務日)・事前研修:日給5,000円・定例研修:時給1,072円(定例研修は任意参加です)・交通費は別途全額支給②事務・データ入力等のデスクワークスタッフ【名古屋オフィスにて募集】時給1,072円~・交通費全額支給・PC貸出有り《待遇・福利厚生》・慰労手当あり・研修制度あり・特別インセンティブあり・時間外手当あり・直行直帰のお仕事・ユニホーム貸出しあり・社内イベントあり(スタッフ同士の仲が良く、任意参加で定期的に食事会やボーリングなどの交流会行ってます)《得られるもの》・接客、営業などの人と話す力・世界の情勢や国際協力について知ることができる・グローバルな知識や視野・コミュニケーションスキル・リーダーシップ・プレゼン力・ファンドレイジングにおける知識※ファンドレイザーとは支援団体における資金調達する役割の仕事を指しており、海外では人気職業の1つでもあります※--------------------------------------------------------------------------------------------【③契約社員】業務拡大につきエリアマネージャー候補として募集中!!<契約社員>※正社員の登用制度有り!年俸280~350万円※試用期間2か月(月額給与90%を支給)※正社員登用制度有り!※毎月、年俸額の1/12を支給※時間外労働手当別途支給・各種社会保険完備・通勤交通費(全額支給)・定期健康診断・ステップアップに応じた昇給、手当てあり・制服貸与(春・秋:ジャンパー/夏:Tシャツ/冬:ベンチコート)週休2日制国民の祝日夏季休暇年末年始休暇有給休暇慶弔休暇※年間休日120日入社手続きと同時に、座学研修を受けていただきお仕事の基本的なことを学んでいただきます。座学研修後、社員と現場責任者で現場活動フォローをいたします。1ヶ月程度で【お声掛け、コミニュケーション、お申込み】をお一人で対応できるようになります。慣れてきたら、他のスタッフのマネジメントもお任せします。国際支援団体様と協力して、全国でのキャンペーン実施の企画・運営を担当していただくポジションとなります。国際協力、支援、世界情勢についても知識が身に付き、ご自身のキャリアアップ、将来性のあるお仕事です!お仕事=社会貢献!
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 週2〜3回

              飢餓や貧困、そして昨今の新型コロナウイルスで苦しむ世界のこども達への支援の輪を広げるお仕事《柔軟シフト/待遇も魅力》

              【京都校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 四条駅 徒歩6分 [京都府京都市下京区泉正寺町466 日宝京都2号館 ]
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始――――――――――――――【こんな方が在籍しています】学生・主婦・フリーランス・塾講師・会社員・会社をリタイアされた方など、様々な方が講師として活躍しています。特に以下のような姿勢や思いのある講師が多く在籍しています。・キズキのビジョンに共感し、一緒に働いてみたいと思われた方・ご自身の経験を活かして、社会的意義のある活動をされたい方・多様なバックグラウンドを持った生徒さんを教える経験を積まれたい方・教育学部に在籍中などで、支援の勉強をされたい方・子育て経験を活かして、困難さがある若者の支援をされたい方
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、高校の不登校や中退などの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              子どもと一緒に想い出を創ろう!【学童保育】

              特定非営利活動法人子ども支援ホーム
              • 川口駅 徒歩15分 [学童保育じゃんぷ中青木クラブ:埼玉県川口市中青木ハイリ―ハイツ中青木103], 戸田公園駅 徒歩10分 [学童保育じゃんぷ下前二号クラブ:埼玉県川口市並木], 西川口駅 徒歩12分 [並木小学校内クラブ:埼玉県川口市並木] 他1地域
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • 【子どもが好き!】でOK!・主婦(夫)、学生、フリーター、シニア どなたでもOK!・長期、短期、期間限定、希望に応じます・雇用形態(バイトパート、法人社員、クラブ専属社員、社会保険対応パート等相談可能)※徒歩送迎のみ、車送迎のみのバイトもあります(短時間でも子どもと仲良くなれます!)※ダンスレッスン・英語レッスン・習字教室・ロボット教室の講師or補佐もご希望ください!★放課後児童支援員資格者大歓迎!(時給優遇有・社員キャリアアップ手当有)★保育士・教員免許保持者・社会福祉、心理、教育、芸術等の学部卒等、放課後児童支援員資格者取得完全サポート!
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              子どもの「やりたい!」を引き出そう! 様々な体験・イベント・生活を通じて、子どもと思い切り楽しく過ごしましょう!ダンスで盛り上がっている学童です!

              【横浜校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 神奈川[横浜市西区浅間町ハイズヨコハマフェリーチェ201号室] (横浜駅徒歩9分。)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【名古屋校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 愛知 (名古屋市中村区名駅南TOSHIN笹島ビル2階)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】キズキ共育塾の授業は、生徒さんにとってコミュニケーションの場でもあります。授業では、悩み相談や進路相談も行います。また、勉強に関係のない趣味の雑談なども可能です。挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:2,3日)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、高校の不登校や中退などの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【武蔵小杉校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

              株式会社キズキ
              • 新丸子駅 徒歩6分 [神奈川県川崎市中原区新丸子東グリーンウッド86・1階]
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
              • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
              • 随時勤務(勤務期間:応相談)
              • 応相談

              ~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

              【教育・発達障害に関心のある方】個別指導員募集中!(アルバイト・パート)

              NPO法人ダイバーシティ工房
              • 千葉 市川市[八幡第9モリビル3階] (●スタジオplus+本八幡教室●八幡第9モリビル3階<公共交通機関>・JR総武線 本八幡駅北口より徒歩5分・京成本線 京成八幡駅南口より徒歩5分・都営新宿線 本八幡駅A4出口より徒歩3分=======================応募書類はWebフォームで送信可能です。※履歴書送付でも可お気軽にお問い合わせください。=======================)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • こども・教育,地域活性化・まちづくり
              • 〇水曜日と平日1~2回(月・火・金)、継続して1年以上勤務可能な方。※学習指導経験がない方、ブランク期間のある方もご応募ください!※児童指導員任用資格所有者大歓迎!!~児童指導員任用資格とは?~下記A~Cのいずれかに1つでも該当する方 A)教員免許、保育士、幼稚園教諭、社会福祉士、精神保健福祉士 いずれかの資格をお持ちの方 B)大学・大学院において社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、研究科、学科、専攻を卒業された方 C)2年以上の児童福祉事業従事のご経験をお持ちの方〇喫煙習慣のある方は、応募ご遠慮ください。
              • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
              • 週2〜3回

              子ども達と共に成長できるアルバイト講師募集中です! 発達障害などの理由で学校生活に困難を抱える子どもたちへの個別学習支援をしていただきます!

              <国連機関>に携われるPRスタッフ《ファンドレイザー》募集!!

              株式会社ワイズインテグレーション
              • 埼玉, 千葉, 東京他7地域 (勤務地は関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)関西エリア(大阪、奈良、神戸、兵庫、京都、滋賀)東海エリア(名古屋、岐阜、三重)の街頭や商業施設がメインで、 直行直帰が可能なお仕事です(勤務地・メンバーは毎回変わるので新鮮な気持ちでお仕事できます!!ご応募の際は必ず就業希望エリア(関東、関西、東海)を明記してください。市区町村の勤務地例:(関東エリアの場合)新宿区/渋谷区/豊島区/中央区/千代田区/港区/足立区/八王子市/横浜市西区/さいたま市大宮区 最寄駅例:(関東エリアの場合)新宿/渋谷/池袋/上野/品川/有楽町/東京/秋葉原/御茶ノ水/原宿/日暮里/北千住/錦糸町/中野/吉祥寺/立川/調布/八王子/町田/横浜/川崎/武蔵小杉/大宮/浦和/川越/松戸/柏/津田沼※関東エリアは都内~神奈川~埼玉~千葉の駅前街頭、商業施設での活動となります※)
              • 最低賃金以上の報酬あり
              • 国際,こども・教育
              • 《必要資格・経験など》①未経験歓迎、経験者優遇、学歴不問!フリーターの方はWワークOK(高校生・18歳以下の方、他企業で正社員・契約社員・派遣社員の方のWワークは応募不可となります)②未経験歓迎、経験者優遇、1~2年程度の社会人経験あれば尚可※業界未経験歓迎、転職組歓迎、契約社員から正社員の登用有※《歓迎》・国際協力・支援活動・社会貢献に関心がある方・ファンドレイジングに興味をお持ちの方・子どもが好きな方、人と話すのが好きな方・笑顔で元気な対応ができる方・接客・営業・販売・イベント・キャンペーン経験のある方・イベント・キャンペーン責任者の経験があれば尚歓迎!
              • 随時勤務(勤務期間:半年)
              • 週2〜3回

              飢餓や貧困に苦しむ世界のこども達への支援の輪を広げるお仕事《柔軟シフト/待遇も魅力》

              似ている条件のバイト・パート募集一覧

              タイのこども・教育系NPO・公益法人・社会的企業紹介

              • NPO法人Curiosity(キュリオシティ)

                • 東京,タイ
                • こども・教育

                大切にしていること・問題意識■やってみなくちゃ、わからない現代の若者はあふれる情報の中で生きています。情報があふれる現代だからこそ、自らの体を使って得た知識や経験がその後の人生において重要な意味...

              • NPO法人good!

                • 東京,タイ
                • 国際,こども・教育
                • 不登校

                「自分の人生ってこれでいいのかなぁ?」誰もがみな、そんなことを一度は考えたことがあると思います。単調な毎日と、永遠に続きそうな退屈な日々。ときどき本当に心配になったりもするでしょう。きっと、みん...

              • 特定非営利活動法人ハロハロ

                • タイ,フィリピン
                • 国際,こども・教育,環境・農業

                世界中のすべての人が魅力的に働き生きることのできるヨノナカの実現を目指して、世界の貧困地域で魅力的な物づくりをする人々と対等な関係を築き持続可能なシゴトの場を共に広げています。その魅力的な物を通...

              • 公益財団法人ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団

                • タイ,安達郡
                • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

                森林の中で自然との共生を学び、体験し、様々な形で森林とふれあうライフ・スタイルを創出するフォレスト・エコ・ライフの推進・実践、公の施設の管理・運営及び自然環境に関する事業を行い、自然との共生思想を普及

              • NPO法人 賢治の学校ふくおか

                • 福岡,タイ
                • こども・教育

                この法人は、「子どもも大人も生きる希望の持てる社会づくり」 を目指して、ルドルフ・シュタイナーの教育思想を基礎としながら、子どもたちが安心して過ごし、成長していける場をつくるとともに、教師と親が...

              • 特定非営利活動法人 おらが村エンジョイあまくさ

                • 熊本,タイ
                • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
                • 孤独死
                • 耕作放棄地
                • 空き家

                この法人は、地域住民の生活を守る為のあらゆる福祉活動および、地域経営体を構築した、命の賑わいに満ちた環境型ライフスタイルを実現するものである。また、地域の特産品を活かした6次産業の創出と、定住人...

              • チーム・ユーチャリス

                • 茨城,タイ
                • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援

                この法人は,社会参加をめざす視覚障害者に対して,盲導犬の育成を支援するために必要な事業を行うとともに,全ての障害者に対しても適切な支援事業を行うことによって,福祉の向上と,社会全体の利益の増進に...

              • 特定非営利活動法人 那須国際シュタイナー学園

                • タイ
                • 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
                • 平和
                • 国際交流
                • 人権

                那須国際シュタイナー学園は、代替の教育を求める子どもに対して、地域の豊かな自然環境を教材に、芸術的な教育として世界に認知されているシュタイナー教育を提供するものである。この法人は学園を運営し、シ...

              • 特定非営利活動法人輝くいのち

                • タイ
                • 国際,こども・教育,環境・農業

                この法人は、たくさんのいのちを守るために、本来私たち人間が持っている可能性を引き出し、心と体の健康に関する気付きを与え、感謝と分かち合いの社会を築くことを目的とする。

              • 特定非営利活動法人 コミネット協会

                • タイ
                • 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
                • 平和
                • 国際交流
                • NPO支援

                この法人は、地域、国及び地球上に暮らす全ての人々に対して、生涯学習、環境教育、国際理解教育及び地域づくりに関する事業と活動を行い、これらの運動をとおして、地球と地域の環境保全、平和の向上及び安定...

              • 特定非営利活動法人 森林ライフスケープ研究所

                • タイ
                • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

                本法人は、広く一般市民に対し、森林と共生するライフスタイルを提案するため、市民や公共団体及び民間企業と協働し、人と森林との共生に関する調査研究事業とその普及事業、森林の保全とその資源の有効活用事...

              • 特定非営利活動法人 ピナクル柔道クラブ

                • タイ
                • こども・教育,スポーツ・アート・文化
                • 国際交流

                この法人は、柔道修行者に対して一つの枠や団体に収めることなく、多くの柔道スタイルを体験して頂き、それに関する事業を行う。そして競技者の普及と、次世代の指導者育成、青少年の健全育成に寄与することを...

              タイのこども・教育系NPO/社会的企業一覧