1. ホーム
  2. 東京でのボランティア募集
  3. DIYの東京でのボランティア募集

DIYの東京でのボランティア募集

日本の中心地である東京は、NPOが国内で最も多く集まっており、ボランティア活動も非常に活発に行われています。規模の大きなNPO/NGOのインターンシップなどから、活発に活動するボランティアサークルなど、数多くの活動が行われていますので、東京近郊の方は自分にあったボランティアを探してみてはいかがでしょうか?

21件中1-21を表示

新人マンガ家・マンガ家志望者を暮らしの場から応援する地域サポーター募集!

特定非営利活動法人LEGIKA
  • 東京 (トキワ荘プロジェクトの物件が複数あり、東京都日野市、葛飾区、江戸川区★、千葉県野田市エリアのいずれかもしくは複数を中心に担当していただきます。活動内容によってはフルリモートでの参加も可能です。(★マークの現場は女性のみ募集))
  • 無料
  • スポーツ・アート・文化,その他
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:【求められる人材像】◆若手クリエイターを応援したいという方◆住まいを通じて若者の成長を支援したいという方◆臨機応変に対応できる方◆体を使った作業をするのが好きな方◆若者に寄り添い、思いやる心を持っている方◆報告・連絡・相談ができる方◆トキワ荘プロジェクトの理念・活動に共感できる方※若手クリエイターを応援したいという思いが重要です。マンガにくわしい必要はありません。【必須スキル】◆PC/スマートフォンでメールやチャットアプリでのやり取りができること【あると嬉しいスキル】※最近はコロナ禍の影響もあり、ハウスへの訪問が減っている関係でオンラインでの対応が出来る方を歓迎しています。◆不動産知識◆接客経験◆SNS更新やリサーチ◆簡単なWordpressの操作 ※参加者が受賞したり漫画が掲載されたとき記事を作成します◆DIY・日曜大工が趣味(必須ではありませんが専門家の方も大歓迎です)◆家電等の電子機器に詳しい◆掃除や庭の手入れが得意◆自宅のリフォーム経験あり◆ハウスキーピング業務の経験あり
  • 随時活動(活動期間:応相談)

創作活動に集中できる住まいを実現するために、シェアハウス内外の様子を見て回り、設備トラブルの一次的な対処を行うなど、暮らしの場を支えるチームメンバーとして「地域サポーター」を募集します!

新規立ち上げメンバー募集! 【フルリモートでもOK / 大学生主体】

NPO法人こどもの教育を支援する会
  • 東京, 愛知, 大阪他1地域 (関東在住のメンバーが多いですが、地方からオンラインで参加している方もいます。事業はオンラインで行うものも多いため、全国各地からご参加できます。)
  • 5,000円以下
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【関連スキルについて】スキルをお持ちでなくてもご応募可能です。【事業内容】2020年度は主にオンラインでの学習支援を軸として活動を行ってきましたが、2021年度から活動体制を一新し、新たに活動3つの事業を軸に活動します。以下、簡単な事業説明です。1.不登校支援何らかの理由で学校に行けなくなってしまっている子どもやその両親に向けて継続的に講演会や交流機会、学習機会等を提供することを目指します。ただし支援対象は必ずしもそうした方々に限定せず、柔軟に支援を行っていく予定です。企画の持ち込みも歓迎します。2.居場所支援「ステップアップの」×「第3の」×「地域の」×「全員の」居場所を他のNPO法人とも協力しながら作ります。孤独孤立対策を念頭に「互助」のモデルケースを目指します。8月中にクラウドファンディングを開始し、来年1月に渋谷区で開設予定です。(必ずしも現地に来られる必要はありません。)3.YouTubeによる学習の手助け多くの人が使い慣れているYouTubeに数分の学習動画を投稿することで、効率的に学習できる環境を提供することを目指します。動画の構成、作成や投稿に限らず、動画視聴後の継続的な学習をサポートできるように、動画内容やわからない問題の質問を受け付ける予定です。当法人に参加後はどの事業に参加するか選んでいただくことになります。面談の際にはより詳しく説明させていただきますので、どうぞご安心ください。これらの何か一つでも興味のある活動があれば是非一緒に活動していただきたいです!【応募後の流れ】ご入会前にオンライン上で30分ほどの面談を行わせていただきます。この面談は面接というよりも、お互いのミスマッチを防ぐ意味や、応募して下さった方の不安を解消する意味で行っています。※詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.pageのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。【進学/就職活動との兼ね合いについて】当団体の活動にご協力いただく皆様への感謝を込めて、当法人では法人内の社会人や就職活動を終えた学生、法人OB/OGに就職相談が出来るシステムを整えており、今後も積極的に拡充し続けていく予定です。また、高校生の参加者の方には任意で進路相談やご希望のスタッフとの面談機会を提供しております。是非ご利用ください。(※各事業人員の1/4を上限にサポート役として社会人の方にご参加いただいています。)【社会人の応募について】当団体は学生主体ではありますが、社会人の方々の応募も積極的に募集しております。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

フルリモートでもOK / 学年問わず歓迎 / 活動参加頻度自由 居場所支援や学習支援、不登校支援を行います!私達と一緒に新しいNPO法人を作り上げていきませんか?

ChatVisor 世界中(日本全国)どこででも"ちゃんと" 相談できる安心を

Tyme Tech Lab, inc.
  • 東京
  • 無料
  • 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生:1年半ほど前からの代表の私とクラウドソーシングで発注したことにより繋がった新潟の開発者と2人でカイアhつしていたプロジェクトでLPと最低限の機能をつけただけのサービスで未公開のままでした。。。サイトもWordPressを使ったLPをマッチングサービスぽくしています(工数、費用、運営を考えて)アドバイザーと依頼者とのビデオ通話も日本国民の7割近くが利用しているLINEを使うことを最初から決めており、LINEのAPIを使って「ビデオチャット占いサイト(1分170円〜190円等)や「電話占いサイト」のイメージで従量(時間)課金の仕組み構築を手伝ってもらえる方にジョインしてもらいたいと思っております。ゆくゆくはココナラのビデオチャットを使ったサービス(1分100円)のように(ココナラはKDDIのTwilio利用)やNTTデータのSKYWAYを使い独自にチャットの仕組みを作りたいと思っていますがそっちにも興味ある方だと助かります。
  • 随時活動(活動期間:応相談)

LINEを使ったビデオチャットで、全国どこでも簡単にリアルタイムで相談が可能です!アドバイザーは世界中どこでも稼働できるので、地方での雇用創出、副業・兼業促進にも貢献できるビジネスです。

都内で野菜の無人販売プロジェクト in 台東区

903シティファーム推進協議会(有限会社人事・労務コミュニティ)
  • 東京 (台東区の飲食店や薬局の軒先をお借りして無人販売をおこなっています。)
  • 無料
  • 環境・農業,その他
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:2019年7月13日(土)から本格稼働!7/13.14(土・日)に、野菜の無人販売用の「棚」を設計し製作する、DIYワークショップイベントを開催します!有機・無農薬野菜や農業、マルシェ、DIY、社会実験に興味のある方、ぜひご参加ください。このイベントから、ボランティア・プロボノがスタートします!私たちは、将来的に台東区内に10ヶ所の拠点を借り、埼玉県春日部市にある私たちの農園「縄文ファーム」で育てた無農薬野菜や、関東近郊を中心に集めた有機野菜など、こだわりの新鮮野菜を「無人」で販売することを目指しています。先日、試しに台東区のカフェsabo-asaichiさんで無人販売を実施してみたところ、約3,500円分の野菜が完売しました!しかし、棚の足が不安定だったり、ポップが風で飛んでしまったり、改善点はたくさんみつかりました、、、。《困っていること》●都内の雰囲気に合う「おしゃれ」で「機能的」な棚の設計●DIYワークショップで無人販売用の棚をみんなで製作●野菜の陳列やポップの製作などクリエイティブな仕事毎月一回のミーティングで改善案を出しながら、この野菜の無人販売を台東区の当たり前の景色に変えたいと思います。ボランティア・プロボノメンバー、大歓迎です。ぜひ、一緒に社会実験を成功させましょう!
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 週2〜3回

「都内では野菜の無人販売は成立しない!」という常識を「つながり」があれば変えられるのではないかという、社会実験をはじめます。都内で新鮮な有機・無農薬野菜を手ごろな価格で毎日食べられる未来のために。

近くのボランティア

検索条件:
[キーワード] DIY [活動場所] 東京周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

【オンラインスタッフ募集】外国人と日本をつなぐ、オンライン日本語教室

認定NPO法人まなびと
  • フルリモートOK, 兵庫[神戸市]
  • 無料
  • 国際
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア:外国人をサポートしたい大学生、社会人の方を募集しています。【お住いの地域について】Zoomを使ってオンラインで活動しているので、全国から活動に参加できます。【活動に参加する頻度、期間について】頻度、期間共に団体として取り決めはありませんが、積極的、継続的、長期的な参加を希望します。【経験について】日本語教育未経験、ボランティア未経験でも大丈夫です。【言語面について】授業をする際には英語を使って日本語を教える必要がある学習者の方もいらっしゃいますが、日本語で日本語を勉強している学習者の方もたくさんいらっしゃいます。【年齢について】年齢は問わず受け付けています。現在は、大学生、大学院生や社会人など幅広い人が活動しています。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

仕事や勉強で日本に来ている外国人が、日本でやりたいことにチャレンジできるために必要な日本語の勉強と仲間づくりができる日本語教室を運営しています。

【保護動物】ワンちゃんネコちゃんのお世話♪シェルターボランティアさん募集!

NPO法人シリウス(ティアハイムさいたま)
  • 七里駅 徒歩30分 [さいたま市見沼区大谷780] (自転車やバイク、徒歩でお越しいただける方)
  • 1,000円以下
  • 動物愛護
  • 社会人,大学生・専門学生:■週1〜2回以上(月6回〜)お好きな日で、できるだけ長期的に活動にご参加いただける方■自転車やバイク、徒歩でお越しいただける方(お車の駐車場は2台しかなく、譲りあってご利用いただいています。ご参加回数が多い方には優先的に駐車場をご利用いただけるように配慮することは可能です。有料駐車場は近隣にもございませんのでご注意ください)■自発的に活動でき、体力があり、お掃除が得意で、フットワークの軽い方■ネコちゃん、ワンちゃんが大好きでどちらかの飼育経験のある方(左記以外は要相談)※シェルターの立地上、誠に申し訳ございませんが、短期間や単発でご参加のボランティアさんはご案内しておりませんのでご了承ください。【ティアハイムさいたまとは】NPO法人シリウスが運営する、どうぶつシェルター(さいたま市見沼区)です。飼い主の事情で手放されたネコちゃん・ワンちゃんや、行き場のなくなってしまった子たちの受け入れを行い、新しい家族へと繋ぐ活動をしています。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 週0〜1回

保健所に収容されたワンちゃん・ネコちゃんのお世話、お散歩、掃除、洗濯、健康管理、ふれあいなどシェルターでの活動。その他、譲渡会、イベントのお手伝い、DIY、車での動物の搬送などのボランティアです。

【新規事業】泉北地域の子どもの居場所づくりを盛り上げてくれる実行委員募集!

特定非営利活動法人 志塾フリースクール ラシーナ
  • フルリモートOK, 大阪 堺市[城山台] (立ち上げまでのミーティングは主にラシーナ泉北教室(最寄り:深井駅)で行います。やっていただく内容によってはリモートも可。)
  • 無料
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 社会人,大学生・専門学生:●居場所づくりに興味のある方!●立ち上げメンバーとして一緒に新規事業を盛り上げてくれる方!●堺市南区 城山台近隣センターの近隣方●自分の強みを生かして、ココで挑戦してみたい方! ・広報活動(動画編集やHPデザイン) ・カフェ&BARの企画・開業・スタッフ   ・本格的なまちライブラリーの企画  ・DIY       などなど、、 ✔経験・スキル問わず✔まずはお問い合わせください。✔できること、やりたいことを教えて下さい。#フリースクール#通信制高校#駄菓子屋#カフェ#BAR#まちライブラリー
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

【新規事業】 駄菓子屋・カフェ&BARを併設したフリースクールを城山台近隣センターに作ります。 地域の子どもと大人の居場所づくりを作ります。

近くのバイト・パート

検索条件:
[キーワード] DIY [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 東京周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

\国際交流シェアハウスの物件管理/**修理やメンテナンス、DIYなどのが好きな方

ボーダレスハウス株式会社
  • フルリモート勤務, 東京
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • 国際,その他
  • 【必須】・弊社のビジョンに共感できる方(ビジョン:差別偏見のない多文化共生社会をつくる)・報告・連絡がきちんと出来る方・人と接することが好きな方【歓迎】・清掃業務の経験者・家事代行の経験者・建物管理業の経験者・電気工事士などの資格をお持ちの方【こんな方に向いています】・修理やDIY、リフォームなどが得意な方・自ら仕事を見つけ、積極的に動ける方・継続的に働ける方・チームワークを大切にできる人・英語含め他言語を話す方、または語学が好きな方(日本語のみでも可能です)【詳しい業務内容】弊社で運営しているシェアハウスの管理及びメンテナンスが主な業務になります。・家具、家電のメンテナンス・物件の躯体修繕・除草対応・物件オーナーや協力会社(清掃会社,工務店など)との連絡やりとり・入居者との連絡やりとり(LINE,電話,メール等)・物件内外の清掃・物件巡回点検など<1日の流れ>出社後、チーム内でスケジュールの確認 ▼物件は東京23区都内にあります。1日にまわる物件数は、2~3件となります。 ▼その日のスケジュールが完了したら直帰が可能です。また一日の作業内容をメール/社内ツールで報告いただきます。*移動について電車、バスでの移動になります。※交通費全額支給
  • 随時勤務(勤務期間:応相談)
  • 週4〜5回

◆シェアハウス内の専有部、共用部の管理及びメンテナンス◆ 東京23区内で約40棟の物件を運営/管理をしており、様々な物件を回りながら物件の管理やメンテナンスをする業務です。

似ている条件のバイト・パート募集一覧

東京のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • スマイルネジプロジェクト

    • 東京
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化

    この法人は、広く一般市民を対象として、人を笑顔にするスマイルネジの普及事業を通じ、ものづくり・DIY活動の促進及びデザイン・アート活動への参加促進活動を行い、こころ豊かな社会の実現と持続可能な循...

東京のNPO/社会的企業一覧

東京のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

東京のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧