1. ホーム
  2. 群馬のボランティア募集一覧
  3. 群馬での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. ◆農業ボランティア|随時募集!|簡単な草取り、石取りなど|証明書発行します。

更新日:2022/09/27

◆農業ボランティア|随時募集!|簡単な草取り、石取りなど|証明書発行します。

なおとフェイジョア園
  • 活動場所

    群馬 高崎市[西明屋 なおとフェイジョア園]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

基本情報

自然栽培でフェイジョアというフルーツを育てています。このフェイジョアを日本に広めたい!ですが、まだまだ軌道に乗っておりません。ボランティアでの応援お願いします!夏は草刈、石取りなどです。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

1日1時間でも大歓迎です。
【参加不可】第2、第4日曜日。第1~3木曜日。

募集対象

どなたでもお手伝い大歓迎です。小中学生の方は保護者の方同伴でお願いします。

注目ポイント
  • フェイジョアは甘くて美味しいフルーツです!
  • フェイジョアや農業、自然栽培について知ることができます。
  • ボランティア活動証明書を出させて頂きます。
対象身分/年齢
特徴

募集詳細

【農業ボランティア募集の動画】↓



【ボランティアの皆様と石拾いの動画】↓



群馬県高崎市にある、フェイジョアという果実を栽培している果樹園です。

フェイジョアはとても美味しい果物です。ですがほとんど知られておりません。

このフェイジョアを広げるためにがんばって栽培をしております。


ですが、私1人で行っており、できることが限られております。

少しでもお手伝いしていただけたらと思っております。


【お願いしている作業】

・鎌を使っての草刈。

・芝刈り機を使っての草刈。

・石拾い。

・畑の整地。


【持ち物など】

・汚れてもよい服装、手袋(軍手以外)、飲み物、長靴(あれば)


【ボランティア活動証明書】

ボランティア活動証明書を発行しています。

ボランティア活動証明書が必要な方はフルネームをお伝えください。

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

【体験談1】

今日はお世話になりました。

息子から色々話を聞きました。

家では草むしりも手伝ってくれたりはしないし、草刈機も使ったことも無いので、いい経験をさせていただきました。

剣持さんがとても優しくて良い方だったって言っていました((*´∀`*))

是非収穫時期になったらフェイジョア購入させてください♪

お味噌汁がめっちゃ美味かったって言ってました☆

うちでは残すのに!笑


【体験談2】

昨日はありがとうございました。

昨日は思いがけずいいお天気になって暑くなりましたが、なおとさんに体調を気遣ってもらいながら、

水分補給の時間や途中休憩をとりながらの2時間でしたが、

土の中の石やゴミを拾う作業はふるいを使って宝探しのようでした。

7メートルほどの土をほぐして石を拾って、大変な仕事でも拾った石やゴミの量をみてやりがいがありました。

まだフェイジョアの実は見た事も食べた事もないけれど、この先身近な果物になるよう楽しみにしています。

あの後少し休息をとった後、『ボンジョルノ』にパスタを食べてきました。

沢山のメニューの中から悩んで選び、主人も娘も私も大満足、ボリュームもありました。

高崎がパスタのお店が多いという事はなおとさんに教えてもらうまで知らなかったです。

今後高崎に行くきっかけが増えました。

ボランティア活動証明書を発行していただいてありがとうございました。

また機会があれば参加したいです。

なおとさん、これからも頑張ってください。ありがとうございました。


このボランティアの雰囲気

【方針】おだやか、のんびり、和気あいあい、自然、肯定、トライ&エラー、挑戦、安心、安全、失敗OK、自由休憩、雑談、質問可。

【禁止】農薬、化学肥料、殺生、喫煙、勧誘活動、悪口、否定すること。

特徴
男女比

男性:50%、女性:50%

団体情報

“フェイジョアは大切な人に伝えたい味”
代表者

剣持直人

法人格

その他

なおとフェイジョア園の団体活動理念

・フェイジョアの味を伝える。

・フェイジョアをスーパーに並べる。

・フェイジョア栽培を広める。

・フェイジョアを群馬県の名産品に。

なおとフェイジョア園の団体活動内容

フェイジョアの生産、販売。

なおとフェイジョア園のボランティア募集

なおとフェイジョア園の職員・バイト募集