1. ホーム
  2. 地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  3. ◆コスメ/化粧品/メイクに悩む方のサポート(お助け)マッチングサービス◆

更新日:2025/04/12

◆コスメ/化粧品/メイクに悩む方のサポート(お助け)マッチングサービス◆

Tyme Tech Lab, inc.
  • 活動場所

    フルリモートOK

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    長期歓迎

基本情報

服装、装いや買い物に悩むサポートサービスFashion Attendantが次に仕掛ける
化粧やメイクに悩む方の寄り添いお助けサポートする【CosmeMakeup】サービスを立ち上げ中★

活動テーマ
活動場所

オンライン(Slack/LINE)が基本ですが、都内近郊の方であれば
有楽町駅前のTIB(tokyo Innovation base)での共同作業/ミーティング(1時間〜3時間程度)も可能です。

必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:長期歓迎

注目ポイント
  • ◆美容コスメ業界&メイク業界といった中々携われない環境の中に
  • ◆困っている、悩んでいる、相談したい方をサポートするtoCサービスの立上げの経験!
  • ◆知人、友人、家族等の周りに美容部員、化粧品業界にいる方にはピッタリ
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 【必須の条件】
    ・Instagram、X、Facebook、tictokなどSNSを何かしら過去でも良いので触っている経験。
    ・WEB上で文章を書くのに抵抗がない方(ライトア参画者にはライター、広報、PR活動などしてもらうイメージなので)

    【活動頻度・時間】
    ・1週間7日、1日24時間ある中で自分のスキマ時間を見つけて自分で考えて、時間確保して参画して欲しいです
    ・noteにコスメや化粧品、メイクや業界に関する知見や情報を記事にして1,2週間に1本(月3本目安)で投稿してもらえるだけでも大丈夫です♪

    【無くても良い条件】
    ・資格など特に持っていない方でもここの募集は裏方なので全然大丈夫です。
    ・業界にいた経験なども不問です(どちらかというとIT&TECH&SNS業界なので)

    【歓迎する経験や資質】
    ・化粧品やメイクが好きでInstagram、note、X等のSNSでアウトプットしている(過去にいた)方
    ・IT、広告マーケ業界にいてアナリティクス、サーチコンソール、リスティング広告の運用などなど「数字」と向き合った経験がある方(グロースハッカー求む!)
    ・WordPressの裏側に入って色々とイジった経験があり、抵抗がない方
    ・WEBサービスのUI/UXの改善に興味がある方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    プロボノ&インターン(無休)が殆どですので
    大学生や経験値を上げたい20代社会人が特に多いですが、30代でも自分の社会人経験をbaseに好きなジャンルのプロジェクトに参画してみたい!といった方もいます。
    サービス自体が10代〜80代まで全世代が利用可能な、悩みサポート、お助けサービスなので年齢は特に関係ないと思ってますがIT/TECHサービスなのでSNS含めてある程度は触ってる方が望ましいです。

    募集人数

    3名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    • 一般消費者向けサービス(toC)の立上げ(ゼロイチ)協力者を求めてます★

    • 現状はActivoで立候補が会ったWEB関係の仕事している(どちらかというと開発者側)
    • のアラフォー女性と代表の私の2人しかおらず
    • サービスのサイトを作るだけで無く、
    • ・登録者(コスメ/メイクに強い方を全国で)集め
    • ・サービスを知ってもらう為のSNS運用、noteで記事執筆、マーケティング施策
    • ・ユーザーを獲得するための広告戦略(リスティング広告がメイン)
    • ・登録者の肉声を伝えるためにstand FMでインタビュー(インタビュアー求む)
    • ・サービスサイト内のアイコン、バナーなど細かい素材作成(デザイナー求む)
    • ・プレスリリースを出す際の文章作成&サイト内のボディコピー作成(コピーライティング/PR広報)

    などなどやらなくてはいけない事が山積みで、2人だけでは限界があるので(立候補がなければそれでもやるのですが;;)
    何かしらで協力してもらえる(口だけでなく実際に手を動かしてもらえる)方を募集させてくださいm(_ _)m

    ★サービス立ち上げの初期メンバーなので、「圧倒的な経験値」(いろんなドタバタ含めて)が得られるのは間違いないです♪

    ★「ライター(SNS投稿/運用)くらいなら・・・」のようなライトな方でも
    「開発者(デザイナー)としてtoCサービスのゼロイチ経験を積みたい!」といったガッツリ系な方でも

    どんな方でも「猫の手も借りたい・・・(現状2人なので)」状態ですので
    お気軽に立候補していただき、まずはLINE通話で良いので代表の私と20分程度ザックバランに
    「何が出来そうか?」「何をしたいのか?」お話ができたらと思っています★

    • Cosme/Makeup Attendant タグライン(コピー)

    • 「メイクだけで、わたしってこんなに素敵になれるんだ。」
    • 「誰にでも似合うメイクが、私にも似合うとは限らない。」
    • 「自分の本当の活かし方って、意外と気がつかない。」
    • 「毎日のお化粧にマンネリを感じていませんか?いつもの私に+αなトキメキを。」
    • 「ステキ」に限界というものは無い。これからも、そしてきっとこの先も。」
    • 「持て余していたメイク道具の上手な使い方をお教えいたします。きっとあなたの魔法のツールになります。」
    • 「自信が宿る笑顔を、手に入れてみませんか?その笑顔が最高のお宝です。」
    • 「毎日のお化粧にマンネリを感じていませんか?いつもの私に+αな「ときめき」を。」
    • 「キレイになったという自信が、さらに私をキレイにする。」
    • 「売りたい声より、教えたい声がここにある。」
    • 「ずっと使い続けたものが、ずっと似合うとは限らない。」
    • 「流行りの人気の色より、人気者になれる色を教えてほしい。」
    • 「見られる時間が長いから、見られるキレイを見つけたい。」
    • 「本当に似合うものは、ひとりじゃ見つけられなかったりする。」
    • 「選ぶ楽しみもいいけれど、選んでもらう喜びも味わいたい。」
    • 「見た目が変われば、見る目が変わる。」
    • 「知らなかった。こんな私らしさがあるなんて。」

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    企業情報

    Tyme Tech Lab, inc.

    “We Valu Your Time!”
    代表者

    Ikki Yokoji

    設立年

    2019年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    Tyme Tech Lab, inc.の企業活動理念

    モノで溢れている今、モノ選びが難しくなってきている。

    指先で触れるだけで、液晶の向こうに広がる限りない情報の世界。

    『プロ』と『そうでない人』の境界線はどこにあるのだろうか?

    ファッション、化粧品、インテリア家具、アウトドア用品、スポーツギア、知らない都市の街情報。

    どんな業界にも、プロに勝るとも劣らない能力を持っている「センスのいいオタク」が存在する。

    ここでいう「センス」とは、その人がストックした知識や経験を元に最適な組み合わせを考えることで生まれ、日々磨かれていく

    「熟練された感覚」である。

    モノを選ぶのではなく、ヒトを選び、最短時間で最適なモノを手に入れる。

    「センスと時間を共有する」、新しいタイムシェアの概念を世界に普及させ、世界中の人々の生活を革新する未来をつくる。

    もう、一人で悩む時間を終わらせよう。

    We Value Your Time!

    Tyme Tech Lab, inc.の企業活動内容


    fashion-attendantドットcom

    (服装、買い物のお悩み相談/解決のお手伝い体験マッチングサービス)

    interior-diyattenantドットcom

    (空間づくりのお悩み相談/解決のお手伝い体験マッチングサービス)


    chatvisorドットjp

    お家時間に、スマホ1つで人助け&お小遣いGET!?次世代スキルシェア&ビデオチャットサービス『ChatVisor』



    活動実績

    2012年
    代表横路の個人事業として買い物同行マッチングサービス「ファッションアテンダント」スタートさせる

    2012年11月

    2018年
    空間づくりお悩み相談&解決マッチングサービス『インテリアDIYアテンダント』β版リリース

    2018年01月

    2020年
    ビデオチャット特化スキルシェア/相談サービス『Chatvisor』β版リリース

    2020年12月01日

    《以下プレスリリース》 お家時間に、スマホ1つで人助け&お小遣いGET!?次世代スキルシェア&ビデオチャットサービス『ChatVisor』


    ~2021年ローンチにつき2020年12月1日(火)よりアドバイザーの事前登録を開始~


    Tyme Tech Lab株式会社(東京都渋谷区 ファウンダー:横路一樹)は、お家時間を有効活用できるリモートワークツールで、ネット通販オタク力とモノチョイスのセンスが活かせる次世代スキルシェア&ビデオチャットサービス「ChatVisor」ローンチにつき、2020年12月1日(火)よりアドバイザーの事前登録を開始いたします。

    2021年
    断捨離×Technology スキルシェアマッチングサービス開発スタート

    2021年

    化粧&メイクのお悩み相談&解決 スキルシェアサービス『コスメメイクアップアテンダント』開発スタート

    2021年

    ART/BRAND 【Tyme/ess.】 To begin a project

    2021年

    Tyme Tech Lab, inc.のボランティア募集

    Tyme Tech Lab, inc.の職員・バイト募集

    応募画面へ進む