- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- ChatVisor 世界中(日本全国)どこででも"ちゃんと" 相談できる安心を
更新日:2020/04/06
ChatVisor 世界中(日本全国)どこででも"ちゃんと" 相談できる安心を
Fashion Attendant/インテリアDIYアテンダント
基本情報

LINEを使ったビデオチャットで、全国どこでも簡単にリアルタイムで相談が可能です!アドバイザーは世界中どこでも稼働できるので、地方での雇用創出、副業・兼業促進にも貢献できるビジネスです。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 NETさえ繋がる場所であれば何処ででも参画可能で、自分の経験と知識でサービスをグロースさせる手助け役として参画してもらいたいです。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) 関わる方全員リモート参画ですので、活動してもらう時間は各々の隙間時間を上手に使ってもらう感じです。 |
募集対象 |
1年半ほど前からの代表の私とクラウドソーシングで発注したことにより繋がった新潟の開発者と2人でカイアhつしていたプロジェクトで |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
5名 |
関連スキル | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
自身が18歳からクリエイティブ産業に身を置く中で見えてきた、解決が難しい課題がありました。。。
代表の私自身、ファッション業界を中心としたクリエイティブ産業に18歳から身を置いてきた中で、
沢山のクリエイティブに関わる方々と仕事をする中、個人のセンスを時間単価のお金として換算する難しさを痛感。
一般の方々が「その道のプロが10年・20年掛けて身につけた情報、スキル、経験」といったセンスという目に見えない価値を「ありがとう!」の一言で済ませるなど、無料で求める体質が根付いているのに気がついてきました(日本にはお礼にあたるチップという概念が無いことも、関係しているかと思います)。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
団体情報
代表者 |
横路一樹 |
---|---|
設立年 |
2012年 |
法人格 |
その他 |
Fashion Attendant/インテリアDIYアテンダントの団体活動理念
モノで溢れている今、モノ選びが難しくなってきている。
指先で触れるだけで、液晶の向こうに広がる限りない情報の世界。
『プロ』と『そうでない人』の境界線はどこにあるのだろうか?
ファッション、化粧品、インテリア家具、アウトドア用品、スポーツギア、知らない都市の街情報。
どんな業界にも、プロに勝るとも劣らない能力を持っている「センスのいいオタク」が存在する。
ここでいう「センス」とは、その人がストックした知識や経験を元に最適な組み合わせを考えることで生まれ、日々磨かれていく
「熟練された感覚」である。
モノを選ぶのではなく、ヒトを選び、最短時間で最適なモノを手に入れる。
「センスと時間を共有する」、新しいタイムシェアの概念を世界に普及させ、世界中の人々の生活を革新する未来をつくる。
もう、一人で悩む時間を終わらせよう。
We Value Your Time!