1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン募集
  3. 海外でのNPO・NGOインターン募集

海外でのNPO・NGOインターン募集 3ページ目

NPOやNGO、社会貢献活動を行う株式会社におけるインターンシップでは、通常のボランティア活動よりも、さらに深く社会問題を知り、解決のために貢献することができます。社会人として必要なスキルも得ることができます。NPOやNGOへの就職を考えている学生は、インターンを経験して、社会を変える仕事にすることを体験してみてはいかがでしょうか。そのままインターン先のNPOやNGOに就職する事例も多くありますので、関心の高い団体を探してみてください。

学生・社会人向け!海外インターン完全ガイドはこちら

180件中61-90を表示

似た条件のアルバイト・パート

エリアを変更する

  • オンラインも含む
  • カンボジア
  • フィリピン
  • インド
  • アメリカ合衆国
  • 活動場所を選択
    • 国内から選択する
    • 海外から選択する

似た条件のオンラインボランティア

180件中61-90を表示

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[種類] 国内外インターンシップ [活動場所] インドネシア周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

カンボジアの田舎の学校で先生体験してみませんか? 1週間プログラム

Community Development School (CDSカンボジア)
  • カンボジア (タケオ州のSamraong地区。プノンペン市内からバスで1時間半~2時間。プノンペン国際空港からは車で約1時間。田んぼに囲まれた田舎の村にある学校での活動になります。空が広く、朝日や夕焼けが綺麗に見えます。夜の星空も綺麗です。◎宿泊宿泊先は受け入れスタッフ高橋の自宅にホームステイになります。高橋のカンボジア人の夫、11歳と7歳の子どもたち、犬と猫7匹との共同生活になります。アットホームな環境で、自由時間にはカンボジアや教育についてなど様々なテーマでの会話を楽しむこともできます。お部屋はボランティア専用のお部屋(2~3人で相部屋)ですが、同時期に他のボランティアの方がいない場合はおひとりでお使いいただけます。バスルーム(水シャワー)・水洗トイレ・24時間無料Wifi・洗濯機・冷蔵庫・調理器具・食器等が共用で使用できます。お部屋はエアコンが付いていませんが扇風機はあります。食事は三食提供します。基本カンボジアの家庭料理になります。◎集合場所タケオ州の学校の最寄りのバス停まで来ていただきます。プノンペンからバスの乗り方は申し込み後にご説明します。もしプノンペン国際空港までの送り迎えが必要な場合は別途30ドル(片道)かかります。)
  • 費用: 58,000〜60,000円
  • 国際,こども・教育
  • 1週間~

カンボジアの田舎の学校で「自分に出来ること」を探す一週間! 田舎の村でホームステイしながら行う教育支援ボランティアです。2歳から高校生までの子どもたちと触れ合います。

7・8月出発【教員志望歓迎】こども引率募集◎交通費・体験費・宿泊費など全額支給!

株式会社そらまめキッズツアー
  • 埼玉, 千葉, 東京他1地域 (★☆★募集ツアー★☆★7月19日(土)~8月10日(日)までの期間に出発・帰着するツアー ※日帰り~最長で6日間のキャンプがあります※主に3泊、4泊のツアーが多いです●ボランティア当日集合場所【東京都:池袋駅or新宿駅】【埼玉県:さいたま新都心駅or大宮駅】【神奈川県:横浜駅】【千葉県:西船橋駅】●開催地東京都、千葉県、埼玉県、群馬県、静岡県、長野県、山梨県etc●対象 年中~中学生【過去募集ツアー例】※一度ご登録いただけましたら、その後のシーズンのツアーにもご参加可能です!ツアー例)ひまわり迷路に挑戦しよう★手作りアイスクリームにも挑戦!☆日本で一番星空がきれいな村へ☆夏の天空ナイトツアードルフィントレーナー体験♪たっぷり海で海水浴を楽しもう◎森の中で秘密基地作りに挑戦◎どんな秘密基地ができるかな?北陸新幹線に乗って福井へ!恐竜博物館見学や水族館お泊り体験★宝石を探しにいこう★ガラスフォトフレームも手作りします!などなど・・・~♪北は北海道、南は沖縄まで!夏休みしかできない長期ツアーも♪~)
  • 無料
  • こども・教育,スポーツ・アート・文化
  • 2025年7月19日(土)~8月1日(金)

≪7月8月出発限定≫交通費・宿泊費・体験費・食費・全額支給★子どものキャンプ引率募集◎学生・社会人問わず、さまざまな方が活躍しています!教員志望や保育士志望の方大歓迎です! #今年で25年の実績

近く・似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [種類] 国内外インターンシップ [活動場所] インドネシア周辺
並び順:
近い・条件が似ている順
似ている条件のバイト・パート募集一覧

学生・社会人向け!
海外インターン完全ガイド

「海外インターンではどんなことができるのか知りたい!どれくらいの期間と費用がかかる?海外インターンに参加するとどんなスキルが得られる?」

このような疑問やお悩みを解決するため、文部科学省が展開するトビタテ!留学JAPANのホームページなどを元に、ガイドページをご用意致しました。

海外インターンとは「海外でビジネスを体験できるプログラム」のこと

学生だけでなく社会人も参加可能

学生の場合、長期休み休学期間を利用して海外インターンに参加します。
そのため、学生にとって海外インターンはハードルがそれほど高くなく、参加者の大半は学生です。

しかし、海外インターンは、学生だけが参加するものではありません。
社会人でも、海外インターンに参加することは可能です。

例えば、転職の間での参加や、これから社会貢献を仕事にしようとされる方などが海外インターンに参加されます。


「ボランティア休暇制度」or「休職制度」の利用で本職をやめずに参加可能

会社によって制度が完備されているか確認が必要ですが、ボランティア休暇制度や休職制度を使えれば、社会人でも海外インターンに参加するハードルがグッと低くなります。

しかし、厚生労働省によると、ボランティア休暇制度を採用している企業は全体の20.9%と報告されています。(2018年時点)

まだまだ制度が普及していないようですね。

海外インターン参加を希望されている方は、まずはご自身の会社の制度を確認されてみて下さい。

参考  リクルートワークス研究所 個人のキャリアを豊かにする企業の社会貢献活動


費用は期間と受け入れ団体によって決まる

例えば、AISECでは、


  • 2ヶ月未満 8万円
  • 半年 12万円
  • 1年 20万円


と決められています。

団体によって、費用設定が異なり、期間を問わず学生10万円、社会人20万円のような参加費を設定しているところもあります。


海外インターンの奨学金も条件によって利用可能

トビタテ!留学JAPANやIBPグローバル留学奨学金など様々な奨学金制度があります。

条件に合う制度が見つかれば、ぜひ利用したいものですね。


海外インターンのテーマ一覧

海外インターンが大体どんなものかわかってきましたね。
次は、インターンのテーマを具体的に説明していきます。


スタディーツアー型のインターンシップ

短期で現地のことを詳しく知りたい方には、「スタディーツアー」がおすすめ。

例えば、このインターンに参加すると、その国の教育問題などを知ることができます。

何か自分で活動するインターンというより、インプットするための時間が多いインターンです。


現地の日系企業orベンチャー企業でのインターンシップ

長期で、ビジネススキルを得たいなら、「現地の日系企業でのインターンシップ」がおすすめ。

短期のインターンでは経験できない業務に関われるチャンスがあります。

大企業よりベンチャーの方がより幅の広いインターンを経験できる可能性が高いようですね。


現地の企業でのインターンシップ

英語やその土地の言語がかなり堪能の方向けのインターンシップです。

日系の企業ではないため、コミュニケーションツールが英語だけでなく、現地の言葉も必要となる場合があります

働きたい国があり、その国の言語がある程度話せる場合は、「現地の企業のインターンシップ」がおすすめです。


海外インターンで「受容力」「忍耐力」「行動力」が身につく

日本と生活環境も文化も違う中で過ごすため、「受容力」や「忍耐力」を養うことができます。
また、うまく行かないことがあっても、どうにかする「行動力」も得ることができますね。

異国の地で働きながら身につけたスキルを持つことで、日本にいる学生と差をつけることが可能です。

とはいえ、必ずしも海外インターンの経験が、就職活動に有利になる訳ではありません。

海外インターンで何を得たいかを明確にした上で参加し、自分の強みを作る機会にしたいものです。

参考  トビタテ!留学JAPAN 海外インターン


海外インターンの参加方法

NPO法人や旅行会社で多くのプログラムが用意されています。

インターネットで「海外 インターン」などと検索すると、すぐに様々な団体のプログラムを見つけることができます。

自分のプランにあったものを探してみましょう。

シェアお願いします!
    検索に戻る(ページ上部へ移動)