1. ホーム
  2. 九州・沖縄でのボランティア募集
  3. 九州・沖縄での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集

九州・沖縄での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集 2ページ目

お年寄りの方々の介護をするボランティアや、障がい者の人々を取り巻く社会問題の解決を考えるアカデミックな活動など、幅広い活動が行われているジャンルです。経済的に豊かな日本でも、障がい者、高齢者、福祉の面で大きな社会問題を抱えています。誰にできて、困っている障がい者や高齢者の人々のためになるボランティア活動も、将来拡大が予想される高齢者の問題等に真剣に取り組みたい人向けのボランティアなど様々なボランティアがあります。

102件中31-60を表示

似た条件のアルバイト・パート

エリアを変更する

  • オンラインも含む
  • 福岡
  • 活動場所を選択
    • 国内から選択する
    • 海外から選択する

似た条件のオンラインボランティア

102件中31-60を表示

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] 福祉・障がい・高齢者 [活動場所] 福岡周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

【リジェネラティブ】屋久島で学ぶ 環境再生~青い地球と生きる一歩を学ぶ4日間~

認定NPO法人 自然環境復元協会
  • 鹿児島 熊毛郡[屋久島] (舞台は屋久島。世界自然遺産 屋久島では、古くから人と自然の共生をテーマにさまざまな葛藤が起こってきました。いま、屋久島には“関われば関わるほど、自然も人も豊かになるにはどうしたらいいのか”という問いを持って活動している人が生きています。この旅ではそんな人たちの活動や生き様に触れ、あなた自身も屋久島の自然に関わり、“人の手で自然を再生させていく”道を探求する4日間を過ごします。今回の旅では、屋久島の北部にある川に焦点を当て、1つの川の流域をめぐる生態系・暮らしについて体感していきます。山に降った雨が、森の土を通り、川に流れ、人里におり、海に流れる。そしてまた、雲になり地上に雨を降らせる。水はそんな旅をする中で多様ないのちを育み、つないでいます。地球で絶えず起こっている水の循環を、屋久島で五感を通して感じ、“いま、わたしたちにできること”を探求しましょう。)
  • 費用: 95,000円
  • 社会人・学生(大, 専)・シニア(世代を超えた参加歓迎)
  • 2025年10月31日(金)~11月3日(月)

屋久島で活動する方と一緒に環境再生活動のお手伝いをします。五感を通して、地球を感じ、“青い地球と生きる一歩”を考える4日間です。持続可能な地球環境を実現するための 知恵や観察力を身につけます。

夏休みの子どもたちと遊びつくそう!サマーキャンプボランティア募集!

一般社団法人 みんがく
  • 賀来駅 徒歩58分 [机張原一般社団法人みんがく(みんなの学校)]
  • 無料
  • 大学生・専門学生
  • ■7月サマーキャンプ日程 (1)7月12日(土)~7月13日(日)わくわくキャンプ① (2)7月19日(土)~7月20日(日)わくわくキャンプ② (3)7月22日(火)~7月23日(木)黒島キャンプ(2泊3日) (4)7月27日(日)~7月28日(月)わくわくキャンプ③ (5)7月30日(水)わくわくデイキャンプ① (6)7月31日(木)わくわくデイキャンプ② ■8月サマーキャンプ日程 (7)8月1日(金)わくわくデイキャンプ③ (8)8月3日(日)わくわくデイキャンプ④ (9)8月4日(月)はじめてデイキャンプ① (10)8月6日(水)~8月7日(木)わくわくキャンプ④ (11)8月9日(土)~8月10日(日)わくわくキャンプ⑤ (12)8月12日(火)わくわくデイキャンプ⑤ (13)8月13日(水)わくわくデイキャンプ⑥ (14)8月17日(日)~8月18日(月)黒島キャンプ①(1泊2日) (15)8月19日(火)~8月21日(木)黒島キャンプ②(2泊3日) (16)8月25日(月)~8月26日(火)トムソーヤキャンプ (17)8月28日(木)はじめてデイキャンプ② 参加までの流れについて ①こちらのフォームよりお問い合わせ、参加希望のキャンプを決める ②事前説明会へ参加(オンライン) ③活動の事前ミーティングへ参加(オンライン) ④当日の活動へ参加する ■時間 (5)(6)(7)(8)(9)(12)(13)(17)・・・ 8:00~18:00 (1)(2)(4)(10)(11)・・・13:00~翌日18:00 (14)・・・7:00~翌日19:00 (16)・・・8:00~翌日18:00 (3)(15)・・・10:00~翌々日19:00

夏休みの子どもたちと遊びつくします!走る・どろんこ遊び・虫取り・ごはん作り・たき火などなど、最高に楽しく笑いあり、涙ありの思い出に残るキャンプの日々を一緒にスタッフとして関わってみませんか?

近く・似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[活動テーマ] 福祉・障がい・高齢者 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 福岡周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

障がい児者への支援活動に関心のある方。働き方は色々あります!

NPO法人にこにこの会
  • 東京 (当法人は調布市内に2事業所があり、それぞれで支援内容や支援時間が異なります。以下の事業所のうち、①のみの勤務(月曜日勤務可能な方)②のみの勤務③のみの勤務①②を組み合わせた勤務②③を組み合わせた勤務①③を組み合わせた勤務①②③を組み合わせた勤務など、様々な働き方をご選択いただけます。なお、②③の勤務については、①の事業所で障害児の関わりに慣れていただいてからご勤務いただきます。*******************************①放課後等デイサービス(1日定員10名)学校終了後や休日に、季節行事・公園遊び・制作活動・調理活動、水族館や博物館、ボウリングなどへのおでかけなど、さまざまな活動や遊び、生活体験を通して、障害のある児童の成長・発達をお手伝いするお仕事です。【事業所名:にこにこキッズルーム(小中高校生)】調布市下石原ヤシマビル2F(京王線西調布駅徒歩5分)②お泊り支援(ショートステイ・定員3名)宿泊される障害のある子どもや青年達の生活上のサポートをするお仕事です。主には、食事提供、入浴補助、余暇補助、就寝介助などです。月1回~の勤務が可能です。【事業所名:サポートステーションにこんち 短期入所部門】調布市下石原(京王線調布駅徒歩10分)③おでかけ支援(ガイドヘルプ)ご利用者の外出時に同行し、安全に楽しくお出かけできるようサポートをお願いします。水族館や動物園、映画館、カラオケなどご利用車のご希望する場所に同行します。1勤務1時間~8時間の勤務が可能です。【事業所名:サポートステーションにこんち 移動支援部門】調布市下石原(京王線調布駅徒歩10分)※放課後等デイサービスおよび短期入所(ショートステイ)職員同時募集●正社員または常勤契約職員基本給180,000円~200,000円+処遇改善手当21,000円+居住支援特別手当20,000円、運転手当5,000~10,000円、役割手当5,000~30,000円+(住宅手当0~13,000円)宿直業務できる場合は、+1回5,000円↑↑関心のある方は、ぜひお問い合わせください。[email protected])
  • 非常勤職員(アルバイト):時給1,163〜1,500円
  • 週1回からOK
  • 長期歓迎

障害児者がホッと安心して過ごせる居場所として放課後活動、お泊り支援、お出かけ支援などを行っています。 アルバイト希望だけでなく、正社員・契約職員希望の方も是非お問い合わせください。

似ている条件のバイト・パート募集一覧