1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 【discord】ボイスチャットでのお話相手ボランティア募集【心理相談員見習い】

更新日:2025/10/07

【discord】ボイスチャットでのお話相手ボランティア募集【心理相談員見習い】

さくらオフィス
  • 活動場所

    フルリモートOK, 大阪

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週2回からOK

  • 所属期間

    3ヶ月からOK

基本情報

【大阪・堺市】居場所カフェさくら Discord音声通話お話相手ボランティア募集
精神障がい者向け居場所カフェのDiscord音声通話で、利用者と雑談・傾聴してくださる方を募集。在宅・空き時間でOK。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:週2回からOK
所属期間:3ヶ月からOK

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 【大阪・堺市】居場所カフェさくら Discord 音声通話お話相手ボランティア募集

    はじめまして。大阪府堺市北区で「居場所カフェさくら」を運営しております。

    私たちは、働く精神障がい者の方々が安心して過ごせる居場所づくりに取り組んでいます。特に、多くの支援機関が17時で終了してしまう中、18時以降にこそ居場所を必要とする方々のために、平日夜間・土日も開所しています。

    この度、Discordサーバーを開設し、オンラインでも気軽に繋がれる場を作ることになりました。そこで、利用者の方々と**音声通話(ボイスチャット)**で交流してくださる「お話相手ボランティア」を募集いたします。

    📝 活動内容
    Discord音声通話(VC)でのサポート活動
    利用者の方々との音声での雑談・相談対応
    日常的な会話を通じた見守り
    温かく安心できる雰囲気づくりのお手伝い
    必要に応じて、専門スタッフへのつなぎ役

    活動の特徴
    ご自身の空いた時間に、無理のない範囲でご対応いただけます

    決められたシフトはありません
    音声通話なので、より温かみのある交流ができます

    具体的な活動イメージ
    利用者の方が入室されたら、「こんにちは」と声をかける
    ・雑談や日常の話を聞く(仕事のこと、趣味のこと、今日あったこと等)
    ・悩み相談があれば傾聴する(専門的なアドバイスは不要です)
    ・必要に応じて「それは臨床心理士に相談してみるといいかも」とつなぐ

    ✅ 募集条件
    必須条件
    大阪府内在住の方
    精神疾患や障がいへの理解がある方、または学びたいという意欲のある方
    週に数回、1〜2時間程度Discord音声通話に参加できる方
    傾聴の姿勢を大切にできる方
    守秘義務を守れる方
    マイク・イヤホン等の音声通話環境がある方
    メンタルヘルス分野の当事者・経験者の方
    福祉・心理・医療分野に関心のある方
    対人支援の経験がある方(ピアサポート、相談支援など)
    人と話すことが好きで、誰かの役に立ちたいと思っている方
    声での交流が得意な方

    🌸 こんな方にぴったりです
    在宅で社会貢献活動をしたい方
    福祉分野での経験を積みたい学生の方
    ご自身の経験を活かして誰かの支えになりたい方
    隙間時間を有効活用したい方
    将来、対人支援の仕事を目指している方
    文字より声でのコミュニケーションが得意な方

    📍 活動場所
    メイン:オンライン(Discord音声通話)
    ご自宅など、お好きな場所から参加可能
    カメラOFFでも大丈夫です(音声のみでOK)

    実店舗でのボランティア(希望に応じて)
    場所:大阪府堺市北区百舌鳥梅北町(地下鉄御堂筋線「なかもず駅」、南海高野線「中百舌鳥駅」より徒歩圏内)
    ご希望の方は、実店舗での居場所カフェ運営サポートも可能です
    オンラインのみの活動でも全く問題ありません

    💰 報酬・待遇
    報酬:交通費・謝礼なし
    活動証明書:ご希望の方には発行いたします
    研修:初回にDiscord使い方、対応の基本などをお伝えします
    サポート体制:臨床心理士が常駐しており、困った時は相談できます
    バックアップ体制:対応に困った時は、すぐに専門スタッフにバトンタッチできます

    📅 活動期間・時間帯
    活動期間
    継続期間の定めはありません
    短期間のお試し参加も歓迎です
    ご都合により退会される場合も、お気軽にお申し出ください
    活動時間帯(目安)
    平日:18:00〜23:00
    土日:12:00〜22:00
    上記の時間帯で、ご都合の良い時間にご参加ください
    毎日参加する必要はありません

    🎯 私たちが大切にしていること
    「ありのままを受け入れる」
    利用者の方々が安心して過ごせる空間を作ること
    否定せず、評価せず、ただそばにいる存在であること
    「小さな一歩を応援する」
    焦らず、その人のペースを尊重すること
    小さな変化や気づきを一緒に喜び合うこと
    「専門性と温かさの両立」
    臨床心理士による専門的サポート
    ボランティアの皆さんによる日常的な温かい交流

    📧 応募方法
    Step1:お問い合わせ アクティボの応募フォームよりお問い合わせ下さい
    Step2:簡単な面談
    オンライン(Zoom・Discord等)または対面で、活動内容のご説明と簡単な面談を行います(30分程度)
    実際にDiscordの音声通話を試していただくことも可能です
    Step3:活動開始
    Discordの使い方や対応の基本をご説明します
    まずは見学・お試しからで大丈夫です
    最初は他のボランティアの方と一緒に活動していただけます

    ❓ よくあるご質問
    Q:精神疾患の知識がなくても大丈夫ですか? A:はい、大丈夫です。大切なのは「学びたい」という気持ちと「人に寄り添う」姿勢です。活動しながら学んでいただけます。

    Q:どのくらいの頻度で対応が必要ですか? A:決まったシフトはありません。週に2〜3回、1〜2時間程度、空いた時間にDiscord音声通話に参加していただく程度で結構です。

    Q:相談対応の経験がないのですが… A:専門的なカウンセリングではなく、日常的な会話や雑談が中心です。傾聴の姿勢があれば大丈夫です。困った時はすぐに専門スタッフにバトンタッチできます。

    Q:カメラをONにする必要はありますか? A:いいえ、音声のみで大丈夫です。カメラOFFで参加していただけます。

    Q:途中でやめることはできますか? A:はい、もちろんです。ご都合により継続が難しくなった場合は、お気軽にお申し出ください。

    Q:利用者の方は何人くらいいますか? A:現在開業1ヶ月ほどで、徐々に利用者が増えてきています。音声通話は1対1または少人数での交流が中心になります。

    🌸 最後に
    「居場所カフェさくら」は、精神障がいを持ちながらも頑張って働いている方々、 一人暮らしで孤独を感じている方々にとって、 ほっとできる「第二の居場所」でありたいと願っています。
    あなたの温かい声や存在が、誰かの明日への力になるかもしれません。
    まずはお気軽にお問い合わせください。 一緒に、温かい居場所を作っていきましょう🌸
    主催:さくらオフィス 住所:大阪府堺市北区百舌鳥梅北町4丁234-16

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    特徴

    体験談・雰囲気

    特徴

    団体情報

    さくらオフィス

    “個人の尊厳が守られる社会を目指して”
    法人格

    任意団体

    さくらオフィスのボランティア募集

    さくらオフィスの職員・バイト募集

    応募画面へ進む