1. ホーム
  2. 高校生も参加可能なボランティア募集
  3. ワークライフバランスに関する高校生も参加可能なボランティア募集

ワークライフバランスに関する高校生も参加可能なボランティア募集

41件中1-30を表示

似た条件のアルバイト・パート

41件中1-30を表示

似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] その他 [対象年齢/身分] 高校生
並び順:
条件が似ている順

<英文ボラ証発行>食と命と教育の国際ボランティア!アフリカMy Project★

NPOチャイルドドクター・ジャパン
  • オンライン開催/フルリモートOK (通年募集しています!いつでも応募可能です!)
  • 費用: 1,500円
  • 日本全国から多くの学生が参加しているチャイルドドクターのボランティア!アメリカやカナダの時差でも参加可能になりました! ♦2024年7月第1週土曜日より開催決定! 毎週土曜日の夕方16時~17時(ケニア時間)に開催します! 毎月下記のスケジュールで、実施させていただきます ・第1土曜日:夢のとびら「ケニアの教育事情について学ぼう」 ・第2土曜日:Hello New Baby「ケニアの女性が抱える出産・貧困問題について学ぼう」 ・第3土曜日:シングルマザー食料支援「ケニアの食料事情や問題について学ぼう」 ・第4土曜日:ギフトワークプロジェクト「収入向上について学ぼう」 例) 土曜日のケニア時間16時~17時=土曜日のイギリス時間 14時~15時 土曜日のケニア時間16時~17時=土曜日のニューヨーク時間 9時~10時 土曜日のケニア時間16時~17時=土曜日のサンフランシスコ時間 6時~7時 土曜日のケニア時間16時~17時=土曜日の日本時間 22時~23時 ※使用言語は主に英語です(司会者が日本語を使うことはございます)。 ※毎回、参加される学生から直接現地の方へ質問タイムがございます!積極的に質問し、現地の人のこと、問題・課題、困っていることなど、多くのことを学んでほしいと思っています! ※1ヵ月のうち、毎週第1土曜日~第4土曜日に実施します! ※第5土曜日はお休みですのでご注意ください。 ※毎週ご参加いただいても、月1回のご参加でもご自由にお選びいただけます。 ※できるだけ多く参加されたい場合、月最大4時間参加可能です! ※ボランティアチケットを購入していけば、ボランティアしたい分だけ延長可能です! ※合計6時間以上参加された方には、英文でのボランティア証明書を発行します

開始時期や期間自由!月1h~最大4h!Zoomでケニアとつながり、問題・課題を直接現地の方から学んでいきます。英文ボラ証発行します!全英語参加OK!希望者には「My Project」を考えて頂きます!

長野・松本会場〖サークルを共に楽しむ〗社会人・学生ボランティア募集!

SADサークルNagano
  • 市役所前駅 徒歩7分 [緑町長野市ふれあい福祉センター], 北松本駅 徒歩11分 [長野県松本市大手3松本市 市民活動サポートセンター], 上田駅 徒歩19分 [上田市ふれあい福祉センター] (☆★☆★☆★今後のトーク予定☆★☆★☆★○長野会場 長野市ふれあい福祉センター6月2日(日) 午後13時~(最寄り駅:長野駅)(※今後曜日時間を変更し実施予定。〖注目〗もし第1日曜日に継続協力出来る方いらしたら、是非連絡を下さい。○松本会場 松本市市民活動サポートセンター6月9日(日)・23日(日) 午後13時~(最寄り駅:松本駅)(毎月第2・4日曜日)○今後東信地区で不定期実施予定!実施の際はお知らせします。☆前後にランチ&カフェ巡り※新型コロナウィルス感染予防の為、トーク前後はうがい・手洗い。トーク中は換気しながら実施。☆★☆★☆★直近カフェ&スイーツ☆★☆★☆★○ねこわた (松本会場 5月26日)○バーミヤン 長野大豆島店 (長野会場 5月5日)○アトリエ・ド・フロマージュ 本店⦅東御市⦆ (上田会場 4月21日) ☆★☆★☆★実施イベント☆★☆★☆★〖2023年〗〇しゃぶ葉 松本出川店忘年会 12月10日〇明治村(愛知県)お出掛け 11月12日〇映画監督 山崎貴の世界(松本市美術館) 7月23日〇飛騨高山お出掛け(岐阜県) 4月9日)
  • 無料
  • 1年以上の長期(週0〜1回)

【TOPフォト】松本サークル◇麺や 常勝でラーメンランチ🍜ねこわたでカフェ😽(5月26日)〖あがり症の交流会〗

【高校生募集】「平和とビジネスの力」で社会問題解決を考えるコミュニティ

国際平和拠点ひろしま+東京コミュニティ
  • フルリモートOK, 渋谷駅 徒歩10分 [渋谷区], 市役所前駅 徒歩1分 [広島市] (拠点は東京ですが、広島からリモートでの活動もできます。普段の活動はリモートが中心です。対面で集まる場合、原則、東京23区内になります。*イベントやワークショップ実施など広島市内で開催の可能性があります。)
  • 無料
  • ■活動期間 一定期間の活動をお願いします。1Dayのボランティア活動ではありません。 1年以上、長期間活動してくれる方を歓迎します。 夏休み期間や就職・留学までの空いている期間など、短期も可能です。 ■活動頻度 半年に1回程度、学生メンバー主催のイベントがあります。 月に1~2回程度、勉強会やMTGがあります。 InstagramなどのSNSでの情報発信を随時行います。 不定期(年に3回程度)に対面の交流会があります。 ■活動時間の目安(活動の参加チームによって異なります) <全体>  ・イベントは内容によりますが、終日もしくは半日の場合があります。  ・MTGや勉強会は、オンラインで1回あたり1時間~2時間です。  ・対面での交流会(不定期。年3回程度)は、2時間~3時間です。 *曜日や時間は固定していません。都度日程調整して決めます。 <個人> 週あたり数時間程度で個人のタスクに取り組みます。  ・割り当てられたタスクに取り組む時間  ・MTGまでの事前課題や準備に取り組む時間 *オンラインで自主的に空いている時間を活用して頂きます。 定期テスト、部活動の大会、ゼミ、就職活動、アルバイトなどの用事に応じて、 都度調整できます!お気軽に相談してください♪
  • 頻度は相談可

平和は戦争の対義語ではありません。これまでにない「平和×ビジネス」の発想で、社会課題解決に挑みます。 社会課題の原因を突き止め、仕組みから変えるために、企業やメディアに働きかけるコミュニティです。

似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[社会問題] ワークライフバランス [対象年齢/身分] 高校生 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫)
並び順:
条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆北区楠コミュニティセンター 水&金◆港区福春コミュニティセンター 月&木港西コミュニティセンター 水&木正保コミュニティセンター 火&金◆南区大生ふれあいセンター 火&木笠寺コミュニティーセンター 火&木春日野コミュニティセンター 月&水シバテラス 月&木宝南コミュニティセンター 水&金◆中川区富田地区会館 火&金◆守山区ユートピア第二つくも 火&金瀬古会館 水&金◆西区西生涯学習センター 火&木◆緑区神の倉コミュニティセンター 月&金上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • 半年(週2〜3回)

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

<国連機関>に携われるPRスタッフ《ファンドレイザー》募集!

株式会社サニーサイドアップ
  • 埼玉, 千葉, 東京他7地域 (勤務地は関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)関西エリア(大阪、奈良、神戸、兵庫、京都、滋賀)東海エリア(名古屋、岐阜、三重)の街頭や商業施設がメインで、 直行直帰が可能なお仕事です(勤務地・メンバーは毎回変わるので新鮮な気持ちでお仕事できます!!ご応募の際は必ず就業希望エリア(関東、関西、東海)を明記してください。市区町村の勤務地例:(関東エリアの場合)新宿区/渋谷区/豊島区/中央区/千代田区/港区/足立区/八王子市/横浜市西区/さいたま市大宮区 最寄駅例:(関東エリアの場合)新宿/渋谷/池袋/上野/品川/有楽町/東京/秋葉原/御茶ノ水/原宿/日暮里/北千住/錦糸町/中野/吉祥寺/立川/調布/八王子/町田/横浜/川崎/武蔵小杉/大宮/浦和/川越/松戸/柏/津田沼※関東エリアは都内~神奈川~埼玉~千葉の駅前街頭、商業施設での活動となります※)
  • 月10日以上勤務:時給1,250〜1,750円, 月10日以下勤務:時給1,113〜1,500円
  • 半年(週2〜3回)

飢餓や貧困に苦しむ世界のこども達への支援の輪を広げるお仕事《柔軟シフト/待遇も魅力》

似ている条件のバイト・パート募集一覧

ワークライフバランスに関するNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 特定非営利活動法人 マタニティハラスメント対策ネットワーク

    • 神奈川,川崎市
    • その他
    • ワークライフバランス

    この法人は、職場におけるマタニティハラスメントに対して、被害者の相談窓口の運営、被害者のサポート、マタニティハラスメントの被害実態調査、企業に対するワークライフバランスのコンサルティングに関する...

  • 特定非営利活動法人 輝くママ支援ネットワークぱらママ

    • 岡山,岡山市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
    • ワークライフバランス

    子育て中の女性や働く意欲がある市民に対して、子育てに関する情報提供、交流の場の提供、多様な働き方の実現など、ワークライフバランス実現推進に関する事業を行い、誰もが仕事と生活のバランスある社会の実...

  • Brilliant Bambini

    • 東京
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
    • 人権
    • 保育
    • ワークライフバランス

    この法人は、児童福祉法及び子どもの権利条約並びに憲法に定める基本的人権の理念に基づき、地域の保育を必要とする児童及び子育てをする保護者の支援に関する事業並びに困難な問題を抱える女性への支援を行い...

  • Cross-border Bridge

    • 愛知,名古屋
    • 国際,こども・教育,震災・災害
    • 平和
    • ワークライフバランス

    この法人は、国内に居住する外国人に対して、「日本人と外国人が理解し協力し合うコミュニティ」を形成するための企画開発、調査研究、教育普及、相談助言、交流親睦等に関する事業を行い、言語、異文化などの...

  • 特定非営利活動法人 ファザーリング・ジャパン関西

    • 兵庫,宝塚市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
    • 児童虐待
    • ワークライフバランス

    定款の目的:この法人は、広く一般市民に対して父親の子育てを支援し、父親の育児参画の推進という同じ目的を持つ多くの方々の意識を高め連携を図っていくことで、豊かな地域社会の実現に寄与することを目的と...

  • WinWin育成協会

    • 愛知,名古屋
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
    • ワークライフバランス

    この法人は、家庭や学校、企業において、WinWin(お互いの望みを叶えようと協力すること)の精神を育成する教育や機会をつくる事業を行い、好ましい家族関係の確立、ワークライフバランスの実現、組織内...

  • 特定非営利活動法人 和歌山自立支援センター

    • 和歌山,和歌山市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
    • 自立支援
    • ワークライフバランス

    特定非営利活動法人和歌山自立支援センターは“働く障がい者のワークライフバランス”を考え体現する法人です。40年を超える障がい者の一般就労の実績と経験をもとに就労継続支援A型事業所、相談支援事業所...

  • 特定非営利活動法人認定講師育成機構

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化
    • ワークライフバランス

    この法人は、一般市民を対象とし、講師業に関する情報発信、知識技術の普及及び人材育成によって職業能力の開発と起業支援を図り、社会のワークライフバランスの拡充への寄与により、広く社会に貢献することを...

  • MANARU

    • 愛知,蒲郡市
    • こども・教育,スポーツ・アート・文化,中間支援
    • ワークライフバランス

    この法人は、広く一般市民に対して、特に青少年に対して重点的に、AIの普及や少子高齢化など激変する未来に備え、多様かつ先進的なIT教育(プログラミング教育を含む)を実施し、子供たちが楽しく試行錯誤...

  • 学校法人 久留米大学 医学部 環境医学講座

    • 福岡,久留米市
    • 地域活性化・まちづくり,環境・農業,福祉・障がい・高齢者
    • 平和
    • ワークライフバランス

    自由な気風を大切に、外部との交流を盛んに、活気ある教室作りがモットーである。

  • 特定非営利活動法人ワークライフバランス推進協力機構

    • 京都,京都市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
    • 高齢化社会
    • ワークライフバランス

    この法人は、少子、高齢化社会の復興に貢献し、関連した福祉をベースに豊かな人間社会と隣人愛をめざすために、結婚、出産、育児、家族、介護、教育問題など身近な問題を抱える人々に対して、カウンセリング、...

  • 特定非営利活動法人わぁくらいふ さぽーたー

    • 埼玉,越谷市
    • 中間支援,その他
    • ワークライフバランス

    この法人は、地域の企業や労働者・求職者等に対して、ワークライフバランスの導入・支援・促進等及び人材育成に関する事業を行うことによって、企業の成長や労働者の心身の健全及び充実した家庭生活をサポート...

ワークライフバランスに関するNPO/社会的企業一覧