1. ホーム
  2. 福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  3. ・講師運営サポート・エンジニア・デザイナー募集

更新日:2025/02/12

・講師運営サポート・エンジニア・デザイナー募集

一般社団法人WithBlind
  • 活動場所

    フルリモートOK

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動頻度

    週2~3回

  • 所属期間

    1ヶ月からOK

基本情報

視覚障害者向けオンラインスクールの運営サポート・エンジニア・デザイナー募集

活動テーマ
活動場所

ご自宅などwebにてご参加いただける環境でミーティング等を実施しています。

必要経費

無料

<補足>
必要なPC・必要ソフトなどの貸し出しはございません。
ご自身でお持ちのPCより、関連するウェブサイトやオンライン会議に参加いただきます。

所属期間/頻度

活動頻度:週2~3回
所属期間:1ヶ月からOK

 ※活動頻度は開発進捗やご自身のスケジュールにより調整可能ですのでご相談ください
ください
・ミーティング等でコミュニケーションをとりながら、柔軟に対応可能です!

ご自身のご都合に合わせて、お申し出ください。

注目ポイント
  • 1. 1.「見えても 見えなくても」をコンセプトにした団体であること: With Blindは、視覚障害者とその周りの友人たちで立ち上げた団体です。視覚障害の有無に関わらず、誰もが暮らしやすい社会を目指して活動しています。 2.視覚障害に関する情報を発信していること: With Blindのメンバーは、ブログやSNSを通じて、視覚障害に関する様々な情報を発信しています。視覚障害のある人だけでなく、周りの人にも役立つ情報を届けることを目指しています。 3.オンラインスクールを運営していること: With Blindは、視覚障害のある人向けのオンラインスクールを運営しています。視覚障害があっても学びたいという気持ちを応援し、様々な学習機会を提供しています。
  • 継続できる人
  • アプリやオンラインスクールサービスに関わりたい方
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • With Blind では、以下のいずれかに当てはまる方を求めています。

    ・小・中・高校の科目を教えられる方: 視覚障害のある方に、小・中・高校の科目を教えられる方(点字の指導は必須ではありません。点字ができなくても大丈夫です)。
    ・事務作業サポート: 隙間時間を使って Excel や Word での助成金や補助金申請を手伝ってくれる方。
    ・視覚障害分野への関心: 視覚障害の分野に興味があり、何か貢献したいという方。
    ・情報発信: あなた目線で視覚障害者の生活や QOL について記事を書いてみたい方。
    ・教育・環境改善: 視覚障害の教育、生活環境、情報アクセスの分野を一緒に向上させてくれる方。
    ・エンジニア・デザイナー: プログラミングの知識があってエンジニアやデザイナーとしての経験がある方。

    上記以外にも、With Blind の活動に貢献したいという意欲のある方は歓迎いたします。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    30代後半のメンバーが中心ですが、幅広い世代の方歓迎です。
    様々な職業の方々が集まって活動しています。

    • 視覚障害への理解: 視覚障害について理解し、共に活動したいという思いのある方。
    • 共感力: 視覚障害者の視点に立ち、共感できる方。
    • コミュニケーション能力: メンバーと円滑なコミュニケーションを図れる方。
    • チャレンジ精神: 新しいことに挑戦する意欲のある方。
    • 多様性を受け入れる心: それぞれの個性や価値観を尊重できる方。

    募集人数

    10名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    私たち一般社団法人With Blindは、

    視覚障害者の「あったらいいのに、こんなウェブサービス」を1年をかけて3人の開発者と一緒に形にすることができました。

    機能拡充と利用拡大を目指して、あらたに協力者を募集します。

    3か月から半年といった短期単位での協力や、単発の事項のみの協力も大歓迎です。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    週に1度、一般社団法人With Blindとご協力いただいている現開発メンバーとのミーティングを実施しています。

    和やかな空気で開発の進捗報告や改善案をブレストしています!

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    一般社団法人WithBlind

    “"みえても、みえなくても"”
    代表者

    國宗

    設立年

    2022年

    法人格

    一般社団法人

    WithBlindの法人活動理念

    誰かの「困った」や「知りたい」に寄り添い解決する仕組みを提供することで、
    誰もが主体的に参加できる"社会"と"経済"を実現します。

    わたしたち『一般社団法人With Blind』は、視覚障がい者とその周りの友人たちで立ち上げた、"見えても 見えなくても"をコンセプトとした一般社団法人です。

    世の中の多くの情報やサービスが「見える」人向けに発信される中で、視覚情報にとらわれない価値提供ができたらと考えています。

    視覚は重要な情報ではあるものの、人同士の繋がりや助け合いの気持ち、楽しい・嬉しいという感覚は、見えてもみえなくても変わらない。
    そんなことを大切にしながら、社会や世の中への価値提供ができたらと思っています。

    WithBlindの法人活動内容

    ■障害者向け 総合レビューサイト『Vi-log』

    世の中のお店や商品に関する情報の多くは「見える」人向けに作られており、約9割の視覚障害者が重要な情報や視点が足りていないと感じています。
    『Vi-log』はそんな重要な情報を項目化し、必要」な情報の投稿・閲覧を可能にした"総合レビューサービス"です。


    ■みえても、みえなくても楽しい!をコンセプトに情報配信『With Blindブログ』

    メンバーそれぞれが感じ、体験した情報をブログにて発信中!
    視覚障がいに関する内容から、おすすめの飲食店やお出かけ情報など、多岐にわたり掲載しています。


    WithBlindのボランティア募集

    WithBlindの職員・バイト募集

    応募画面へ進む