1. ホーム
  2. 長崎でのボランティア募集
  3. 任意団体/市民団体の長崎でのボランティア募集

任意団体/市民団体の長崎でのボランティア募集

長崎県では戦時中の被爆の経験から、被爆の実態や、平和について考えるボランティアが多く存在しています。原爆関連以外にも様々なボランティアが活躍しています。

30件中1-30を表示

3/5開催!地域の子ども・若者が抱える課題を考えるオンラインイベント参加者募集

ティンカーベル
  • オンライン開催, 佐賀, 長崎, 熊本他1地域 (本イベントは、「地域で子ども・若者の声を反映するための課題解決コミュニティを実現しよう」プロジェクトの一環として3月5日(日)にオンライン(Zoom)で開催するものです。各地域で取り組みの展開と浸透を目指しておりますので、全国どこにお住まいでもご参加いただけます。(※上記に記載の都道府県は、ページ作用上の選択となりますので、記載地域問わず、どの地域にお住まいでも本ページからのお申し込みが可能です。)なお、このプロジェクトは、全体として3/5~5/5までにわたり企画しております。3月以降は「対面活動(会場)」と「オンライン」に分かれて活動を進めてまいります。会場に関しては、各都道府県(または政令市など)の県庁所在地付近の公共施設を中心に、コロナ禍であることを考慮し、参加人数を鑑みて決定してまいります。)
  • 費用: 2,000円
  • こども・教育,貧困・人権
  • 1日限り

山積する多くの課題も、子どもや若者の声に耳を傾ければ、よりよい解決策が見つかるはず!こども家庭庁発足に合わせて、地域で課題解決ネットワークを実現するための第一歩「課題発掘・コミュニティづくり編」です。

似た条件のオンラインボランティア

近くのボランティア

検索条件:
[活動場所] 長崎周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

(久留米駅集合)2025春キャンプ活動~子どもと関わるキャンプリーダー大募集♪

一般社団法人アイ・オー・イー(美里自然学校)
  • 福岡 大牟田市[リフレス大牟田], 佐賀 唐津市[波戸岬少年自然の家], 熊本 唐津市[払川1675 美里町やすらぎ交流体験施設元気の森かじか]他1地域 (★場所:活動ごとに場所が異なります・佐賀県立波戸岬少年自然の家 (【W1】ナギサのピクニック)・美里町やすらぎ交流体験施設 (【W3】春の森アドベンチャー)・大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた(【W5】ホップ!ステップ!キャンプ)・天草市御所浦交流センター(【W6】化石の島アドベンチャー)・鹿児島県立奄美少年自然の家(【A1】世界遺産アドベンチャーin奄美大島)★集合解散場所:JR久留米駅 ※集合解散時間については、お申込み後、詳細の資料にてご案内いたします。※活動場所は福岡県内および九州各地の様々な自然豊かな場所でプログラムを行います。各プログラムの概要は活動日程の欄をご覧ください。)
  • 費用: 3,000〜45,000円
  • こども・教育,環境・農業
  • 2025年3月24日(月)~26日(水), 29日(土)~31日(月),他3日程

2025年3月~2025年5月、九州各地の自然を舞台にキャンプを実施予定。子どもたちと遊びながら活動をサポートいただける高校生以上のスタッフを募集中です♪

近くのバイト・パート

検索条件:
[勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 長崎周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆港区港西コミュニティセンター 水&木さくらふれあいセンター 火&金正保コミュニティーセンター 火&金福春コミュニティセンター 月&木◆南区笠寺コミュニティセンター 火&木シバテラス 月&木◆北区楠コミュニティセンター 水&木&金◆西区平田学校体育センター 金◆天白区天白生涯学習センター 水・木上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • こども・教育
  • 週2~3回
  • 6ヶ月間

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

似ている条件のバイト・パート募集一覧

任意団体/市民団体の長崎のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • LeisurAnd

    • 長崎,長崎市

    ”日常に彩りを、レジャーで発展を”地元長崎の問題として挙げられる超高齢化と若者の流出による過疎化、そして子供のいる家族、学生らの遊べるところの少なさへの問題意識から、新しいレジャーを作ろうと思い...

  • 任意団体 マリンデーフェスタとぎつ実行委員会

    • 西彼杵郡,長崎
    • こども・教育,その他,中間支援

    実行委員会は、マリンデーフェスタの事務及び運営を円滑に行うことを目的とする。

  • 任意団体 長与町トライアスロン協会

    • 西彼杵郡,長崎
    • こども・教育,その他

    本会は、長崎県トライアスロン協会加盟団体として、長与町におけるトライアスロン競技界を代表し、トライアスロン競技、デュアスロン競技、及びそれらの関連競技(以下、それらを総称してトライアスロンという...

  • 任意団体 佐世保海洋少年団

    • 佐世保市,長崎
    • こども・教育,国際,震災・災害

    幼児から高校生までの男女の団員が海を訓練の場として、子どもの時から海に親しみ、団体生活を通して社会生活に必要な道徳心を養い、心身ともに健康でたくましい人間の育成をめざしている。

  • 任意団体 長崎県壱岐病院

    • 壱岐市,長崎

    長崎県と島原地域、五島地域、対馬地域及び壱岐地域の市町が一体となって病院を経営することにより、県民の健康な生活を確保することを目的とする。

  • 任意団体 大村湾フェスタ連絡協議会

    • 大村市,長崎
    • その他

    連絡協議会は、宝の海である大村湾について、次世代を担う子どもや若者を中心とした様々な世代の関心を高めるとともに、海と地域がつながるための各事業を円滑に実施することを目的とする。

  • 任意団体 NEXTながさき☆ごみゼロプロジェクト実行委員会

    • 長崎,長崎市
    • その他,地域活性化・まちづくり

    「海ごみ問題」について認知を広め、長崎県民一人ひとりの身近な問題ととらえてもらう事を目的とします。

  • 任意団体 五島市海の日実行委員会

    • 五島市,長崎
    • 地域活性化・まちづくり

    世界海の日パラレルイベントに賛同し、五島市で独自性のある「海の日」の事業に取り組むこととする。

  • 任意団体 長崎県ゲートボール協会

    • 諫早市,長崎
    • こども・教育,国際,地域活性化・まちづくり

    ゲートボールの普及振興

  • 任意団体 冒険する長崎プロジェクト実行委員会

    • 長崎,長崎市
    • スポーツ・アート・文化,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    子育て世代にとって、「今度の週末はどこに行こう」というのは大きな悩み。長崎県には、成長期の子どもの多様性や課題解決能力を育む、地元ならではの貴重な体験資源が無数にある。本プロジェクトでは、長崎県...

  • 任意団体 宇久町観光協会

    • 佐世保市,長崎
    • スポーツ・アート・文化

    本会は、宇久島の恵まれた自然景観を保護し、観光資源の整備保全に努め、県・市・農協・漁協・商工会など関係機関と連携を保ち、地域住民の積極的参加を促し、協力して交流人口の増大と地域活性化につなげるこ...

  • 任意団体 GOTO海のばらかもん

    • 長崎,長崎市
    • こども・教育,国際,地域活性化・まちづくり
    • 国際交流

    私たちの目的は海に囲まれた五島を島国である日本と重ね、日本を再生エネルギー輸出国にするための礎とすることだ。このためには、次世代を担う若者が率先し、より一層島の活性化に取り組むことが最も効果的だ...

任意団体/市民団体の長崎のNPO/社会的企業一覧

長崎のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

長崎のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧