- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
- 東京での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
- 咳の音声から健康を考えよう!ビジネススキルも身につきます!
更新日:2023/02/02
咳の音声から健康を考えよう!ビジネススキルも身につきます!
倉島 悠吏
基本情報
コロナと闘うために、世界中の人々が私たちを支援し、協力してくれています。今、私たちにはあなたの協力が必要です。
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 |
場所の指定はありません! |
待遇 |
無料 |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:応相談) 効率的なコミットのため、週10時間以上、期間として3ヶ月以上の活動を期待しています |
勤務頻度 | |
募集対象 |
- クリニカルリサーチアシスタント |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
関連スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
私たちは、世界のヘルスケアを変革します。私の活動で人々を鼓舞し、共にこのミッションを支援し応援してくれるメンバーを増やしたいと願っています。
体験談・雰囲気
このインターンの体験談
学生から、社会人までさまざまな方が参加していますが、和気藹々とした雰囲気です。
自分のしたいこと・伸ばしたいスキルに合わせて、タスクを振り分けられるため、自分自身を成長させられる環境です。
英語を用いる場面もしばしばあり、活動を通して社会で使う語学力を培うこともできます。グローバルにネットワークを広げる機会にも繋がります。
このインターンの雰囲気
各大学と協力したり、こちらのActivoを編集したりして広報や採用活動をしています。様々なバックグラウンドを持つ人とのコラボレーションを実現させ、多様性に富む環境を作り上げることは、とてもと入り組みがいがあります。(リクルーティング)
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
団体情報
代表者 |
Amil Khanzada |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
任意団体 |
取り組む社会課題:『新型コロナウイルスの影響によるオンラインボランティア』
活動実績
スタンフォード大学のCOVID-19 Response Innovation Labのプロジェクトとして開始
2020年03月
スタンフォード大学のHacking for Recovery に参加
2020年07月
スタンフォード大学の倫理委員会による臨床研究の承認を取得
2021年09月
コロンビアの病院における臨床研究を開始
2022年04月
BARDA(米国生物医学先端研究開発局)との契約を獲得
2022年07月
日本におけるVirufyの活動を開始
2022年07月