1. ホーム
  2. NPO求人/アルバイト/パート募集情報満載!
  3. 理学療法士(PT)のNPO求人募集
  4. 放課後等デイサービスの理学療法士(PT)のNPO求人募集

放課後等デイサービスの理学療法士(PT)のNPO求人募集 2ページ目

放課後等デイサービスの理学療法士(PT)のNPO求人ガイドはこちら

48件中31-48を表示

【週2/6h~】お子さまの少人数×発達支援で成長をサポートする指導員さん募集!

株式会社LITALICO
  • 所沢駅 徒歩6分 [LITALICOジュニア 所沢教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)], 新板橋駅 徒歩3分 [板橋1LITALICOジュニア 板橋教室(児童発達支援)], 新静岡駅 徒歩2分 [静岡市葵区御幸町障害者就労移行支援事業所 LITALICOワークス 静岡] 他1地域 (※いずれも駅から徒歩5分圏内♪※静岡は仮住所のため自社別拠点の住所を掲載しています。駅徒歩圏内の予定)
  • 一都三県の場合:時給1,050〜1,300円, それ以外のエリアの場合:時給1,000〜1,300円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 週2~3回
  • 期間は相談可
  • 所沢駅 徒歩6分 [LITALICOジュニア 所沢教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)], 新板橋駅 徒歩3分 [板橋1LITALICOジュニア 板橋教室(児童発達支援)], 新静岡駅 徒歩2分 [静岡市葵区御幸町障害者就労移行支援事業所 LITALICOワークス 静岡] 他1地域 (※いずれも駅から徒歩5分圏内♪※静岡は仮住所のため自社別拠点の住所を掲載しています。駅徒歩圏内の予定)
  • 一都三県の場合:時給1,050〜1,300円, それ以外のエリアの場合:時給1,000〜1,300円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 応相談(週2〜3回)

LITALICOジュニアは、発達に課題を抱える幼児から高校生までを対象にした教室です。一人ひとりの発達をサポートするスタッフを募集しています!子どもたちのよき理解者になりませんか?

48件中31-48を表示

似ている条件の職員/バイト

検索条件:
[提供サービス] 放課後等デイサービス
並び順:
条件が似ている順

<国連機関>に携われるPRスタッフ《ファンドレイザー》募集!!

株式会社サニーサイドアップ
  • 埼玉, 千葉, 東京他4地域 (勤務地は関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)関西エリア(大阪、奈良、神戸、兵庫、京都、滋賀)の街頭や商業施設がメインで、 直行直帰が可能なお仕事です(勤務地・メンバーは毎回変わるので新鮮な気持ちでお仕事できます!!ご応募の際は必ず就業希望エリア(関東、関西、東海)を明記してください。市区町村の勤務地例:(関東エリアの場合)新宿区/渋谷区/豊島区/中央区/千代田区/港区/足立区/八王子市/横浜市西区/さいたま市大宮区 最寄駅例:(関東エリアの場合)新宿/渋谷/池袋/上野/品川/有楽町/東京/秋葉原/御茶ノ水/原宿/日暮里/北千住/錦糸町/中野/吉祥寺/立川/調布/八王子/町田/横浜/川崎/武蔵小杉/大宮/浦和/川越/松戸/柏/津田沼※関東エリアは都内~神奈川~埼玉~千葉の駅前街頭、商業施設での活動となります※)
  • 月10日以上勤務:時給1,250〜1,750円, 月10日以下勤務:時給1,163〜1,500円
  • 国際,こども・教育
  • 週2~3回
  • 6ヶ月間
  • 埼玉, 千葉, 東京他4地域 (勤務地は関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)関西エリア(大阪、奈良、神戸、兵庫、京都、滋賀)の街頭や商業施設がメインで、 直行直帰が可能なお仕事です(勤務地・メンバーは毎回変わるので新鮮な気持ちでお仕事できます!!ご応募の際は必ず就業希望エリア(関東、関西、東海)を明記してください。市区町村の勤務地例:(関東エリアの場合)新宿区/渋谷区/豊島区/中央区/千代田区/港区/足立区/八王子市/横浜市西区/さいたま市大宮区 最寄駅例:(関東エリアの場合)新宿/渋谷/池袋/上野/品川/有楽町/東京/秋葉原/御茶ノ水/原宿/日暮里/北千住/錦糸町/中野/吉祥寺/立川/調布/八王子/町田/横浜/川崎/武蔵小杉/大宮/浦和/川越/松戸/柏/津田沼※関東エリアは都内~神奈川~埼玉~千葉の駅前街頭、商業施設での活動となります※)
  • 月10日以上勤務:時給1,250〜1,750円, 月10日以下勤務:時給1,163〜1,500円
  • 国際,こども・教育
  • 半年(週2〜3回)

飢餓や貧困に苦しむ世界のこども達への支援の輪を広げるお仕事《柔軟シフト/待遇も魅力》

似ている条件のボランティア

検索条件:
[職種] 理学療法士(PT) [提供サービス] 放課後等デイサービス
並び順:
条件が似ている順

山岳民族ボランティア&異文化ホームステイinタイ 中高生可能!小学生親子参加OK

Sharing Eco Tour & Homestay 
  • タイ (北部の様々な民族が穏やかに暮らす自然に囲まれたチェンライ県の田舎での活動です。ボランティア活動先や滞在先は日本人スタッフが15年以上NGOに所属し関わってきている既に信頼関係が築かれているとても安全で安心できるエリアです。日本からチェンライ空港までは格安のLCC航空会社の便も飛んでいて便利です。)
  • 費用: 55,000円
  • 国際,環境・農業
  • 期間は相談可
  • タイ (北部の様々な民族が穏やかに暮らす自然に囲まれたチェンライ県の田舎での活動です。ボランティア活動先や滞在先は日本人スタッフが15年以上NGOに所属し関わってきている既に信頼関係が築かれているとても安全で安心できるエリアです。日本からチェンライ空港までは格安のLCC航空会社の便も飛んでいて便利です。)
  • 費用: 55,000円
  • 国際,環境・農業
  • 期間は相談可

タイ山岳民族の村にホームステイしながら彼らの生活を学び、子どもの教育活動や異文化交流、自然環境保護、農作業、道路やトイレ補修等のボランティアを行います。象乗りや国境エリアの視察にも行くこともできます。

似ている条件のボランティア募集一覧

放課後等デイサービスの
理学療法士(PT)の
NPO求人ガイド

「現在の理学療法士のニーズって?現役の理学療法士がさらにレベルアップするためにを何をすべき?」
「放課後等デイサービスは誰が対象?どんなサービスが提供されているの?」
「NPOで働くって?メリットやデメリットとは?給料の実態は?」

このような疑問やお悩みを解決するため、日本理学療法士協会や厚生労働省のホームページ、独立行政法人福祉医療機構や厚生労働省のホームページ、activoの代表取締役である小澤の経験などを元に、ガイドページをご用意致しました。

理学療法士は「立つ・座る・歩く」などの基本動作のリハビリテーション専門職

理学療法士は「Physical Therapist(PT)」といい、日本では「PT」と呼ばれることが多いです。

この仕事では、「ケガ」や「病気」などで体に障がいがある方が自立した生活を送れるように支援します。
具体的には、病院やリハビリ施設で高齢者や病気で怪我をした人のリハビリを行ったり、障がい児の身体機能の獲得などを行います。

理学療法士の仕事内容やなるための方法について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


今後ますます広がる理学療法士の需要

リハビリの専門家である理学療法士。
現在どんな需要があるのでしょうか?


他の産業との結びつき

理学療法士は専門知識を豊富に持っているので、障がいを持つ人や高齢者の生活環境を良くするための情報を提供することができます。
例えば、住宅改修や車いす、補装具などの福祉用具についてアドバイスをすることができます。

他の産業と連携することで、住みやすい街づくりに貢献することができますね。

参考  日本理学療法士協会 理学療法士になるには


訪問リハビリテーション

病院でのリハビリを終えて帰宅した後に、リハビリができずに状態が悪化してしまうケースがあります。
家に帰ってもリハビリが受けられるように在宅で受けられるリハビリテーションの需要が高まっています。

自宅で受けられるリハビリのことを「訪問リハ」といい、病院や施設で受けられるリハビリのことを「通所リハ」といいます。

訪問リハや通所リハについて詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。



理学療法士の給料事情

理学療法士の平均月給は28万円、初任給は厚生労働省によると、23万円ほどです。
勤務年数が上がると、給料も上昇傾向にあります。

理学療法士の年収について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


レベルアップするためにさらに資格をとってみてはいかがですか?

すでに理学療法士としてのキャリアがある方は、キャリアップを考えてみませんか?

ご存知の方も多いかと思いますが、日本理学療法士協会では、専門性を高めるために、生涯学習制度があります。
プログラムの中には「認定理学療法士」や「専門理学療法士」が取れる仕組みがあります。

生涯学習制度については日本理学療法士協会のサイトをご覧ください。

他職種の資格では、「ケアマネージャー(介護支援専門員)」や「心臓リハビリテーション指導士」があります。
心臓リハビリテーション指導士については、日本心臓リハビリテーション学会のホームページをご覧ください。


放課後等デイサービスとは障がい児が通う学童のようなもの

WAMNETによると、放課後デイサービスとは、

学校へ通学している障害児に対し、放課後や夏休みなどの長期休暇中に通う施設

と説明されています。

対象は6〜18歳までの小学生・中学生・高校生。

厚生労働省の障害児通所支援事業所従事者実態調査によると、利用者の多くは「発達障がい」と「知的障がい」の子どもで、全体の「8割」を占めていると報告されています。

放課後等デイサービスは学校と連携しながら支援が行われます。


仕事内容

どのような支援がされているのかみていきましょう。


児童支援

活動内容の一部の例を紹介します。

  • 制作あそび
  • 宿題をみる
  • 音楽療法
  • クッキング
  • 木工活動
  • 運動あそび

などです。

そもそも放課後等デイサービスには以下のような目的があります。

放課後等デイサービスガイドラインによると、

放課後等デイサービスは、支援を必要とする障害のある子どもに対して、学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の子どもの状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図るものである

と定められています。

学校や家庭では経験できないような活動を通して成長するという目的があるため、様々な体験ができるようにプログラムが用意されています。
また、放課後等デイサービスは障がいがある子どもたちの憩いの場として提供されている。

参考 社会福祉法人 なごみ福祉会 ここから


保護者支援

放課後等デイサービスガイドラインによると、保護者支援では、

子育ての悩み等に対する相談を行うこと
家庭内での養育等についてペアレント・トレーニング等活用しながら子どもの育ちを支える力をつけられるよう支援すること
保護者の時間を保障するために、ケアを一時的に代行する支援を行うこと

が定められています。

放課後等デイサービスは子どもを一時的に預かって家族の負担を軽減するだけではありません。
家庭での療育のアドバイスをすることも重要な役割であることがわかりますね。


放課後等デイサービスでは主に「児童指導員 or 保育士」「児童発達支援管理責任者」「機能訓練担当職員」が活躍しています

少し聞き慣れない職業の名前が出てきたので簡単に説明していきます。


児童指導員

6歳以上の障がいを持つ親子の支援専門職です。

児童指導員について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


保育士

0〜6歳までの子ども支援の専門職です。


児童発達支援管理責任者

個々の子どものサービス計画を作成し、施設全体の管理責任者としての役割があります。

詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


機能訓練担当職員

「機能訓練担当職員」とは、「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」などをさしています。
子どもが日常生活を送る上で訓練が必要な場合に配置されます。

参考  厚生労働省 放課後等デイサービスガイドライン


そもそもNPOってどんなところ?

NPOは社会をより良くするために活動する団体のこと

NPOは、「Nonprofit Organization」の略で、非営利団体という意味があります。


NPOは行政で補えない問題を解決する役割があります

行政の活動規模は大きいため、細かなニーズに応えることに難しいのが現状。
そこで、行政が拾いきれなかった「細かな社会問題をNPOで解決」しようとしています。


NPOではどんな活動をしている?

保険・医療系」または「福祉系」の活動をされているNPOが多いです。
逆に、「途上国の貧困をなくす」といったような活動は意外と少ないのです。

さらに NPOについて詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


社会貢献を仕事にする「7つ」の選択肢

社会貢献」を仕事にしたい場合は以下の方法があります。

  • NPOなどの公益法人で働く
  • 社会的企業・ソーシャルベンチャーで働く
  • 企業のCSR担当者として働く
  • NPOや社会的企業を立ち上げる
  • プロボノとして非営利プロジェクトに参画する
  • パラレルワークで社会貢献事業に携わる
  • ボランティア・寄付で非営利活動に参加する

上記の内容を詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

新卒でNPOに就職予定の方向けに、以下のリンクで「内定までのステップ」を解説しています。



学生や主婦の方にはNPOバイト/パートもおすすめ

社会問題に興味がある方はNPOでのアルバイト、パートする方法を考えてみてはいかがでしょうか?

将来NPOに就職したい学生はもちろん、NPOは小規模での活動が多いので、アットホームな雰囲気でお仕事をしたいパートの方にもぴったりです。

詳しくは以下の記事をご覧下さい。


NPOで働くメリット・デメリット

NPOで働くメリット、デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?


メリット

・やりがいと感じやすい、働く意味を見出しやすい
・少人数、裁量の大きい厳しい環境下で成長できる
・「持っているスキル×NPO業界」で希少な人材になり得る


デメリット

・給与水準の低いNPOが多い
・一般企業に転職しづらい可能性もある
・研修が充実していない傾向にある

「NPOで働くメリット・デメリット」について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


NPOのお給料事情

NPOの収入は少ないイメージがありますが、実態はどうなのでしょうか?

労働政策研究・研修機構の平成27年度の調査によると、「平均的な人」の平均年収が約260万、「高めな人」が370万だと報告されています。

企業と比べると、低いと感じる方も多いかもしれません。
しかし、NPOに興味はあるけれど「給料が低いから職業にしない」のはもったいないです。

なぜなら、近年NPOの給与水準は改善傾向にあるからです。
給与水準、ビジョン、仕事内容、得られる成長などを総合的に判断することが重要ですね。

NPO職員の「給料・年収」について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


NPO求人に応募する前に確認したいこと

2点確認しておきたいことがあります。

  • 志望先と自分が「マッチ」しているか考える
  • 志望動機には「理念への共感」&履歴書には「アピールしたい内容」が伝わるようにする

ということです。

団体の理念と自分の考えが異なっていると、後々働くのがしんどくなってしまいますし、「自分に合った」働き方や職場を見つけることが大切ですね。
ピッタリな団体が見つかれば、しっかりと自分をアピールできる内容を考えましょう。

以下のリンクで志望動機・履歴書の書き方を解説しています。


NPO面接準備でやるべきこと

面接では、「団体の理念への共感」や「今までの経験やエピソード」をうまく伝えられることが重要となります。

NPO面接準備前にやっておくべき事をまとめてみましたので、以下のリンクからご覧ください。

シェアお願いします!
    検索に戻る(ページ上部へ移動)