1. ホーム
  2. NPO求人/アルバイト/パート募集情報満載!
  3. 大阪でのNPO求人募集
  4. 大阪市でのNPO求人募集
  5. 大阪市での福祉・障がい・高齢者系NPO求人募集

大阪市での福祉・障がい・高齢者系NPO求人募集

48件中1-30を表示

【大阪梅田校】不登校や高校中退の生徒をサポート!塾講師募集

株式会社キズキ
  • 中津駅 徒歩9分 [大阪市北区豊崎] (TOビル7階 704号室「キズキ共育塾大阪校」が勤務地です。阪急梅田駅から徒歩8分、地下鉄中津駅から徒歩3分の好立地です。)
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】キズキ共育塾の授業は、生徒さんにとってコミュニケーションの場でもあります。授業では、悩み相談や進路相談も行います。また、勉強に関係のない趣味の雑談なども可能です。挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時勤務(勤務期間:応相談)
  • 応相談

キズキ共育塾は「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。 あなたの経験を活かし、不登校などの困難を経験した生徒さんに「学習支援」と「心のサポート」を行う塾講師になりませんか?

NPO採用広報スタッフ募集★病児保育の根幹を担う保育スタッフの採用強化

認定NPO法人ノーベル
  • 大阪 大阪市[中央区内本町] (大阪メトロ 谷町四 または 堺筋本町 より徒歩7分)
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • <必須スキル・経験>・広告/販促/広報/編集/制作など、マーケティング周辺業務の実務経験のある方・業務遂行に必要なPCスキル(Email、Word、Excelの表計算必須、PowerPoint)がある方・社内外の関係者と円滑なコミニュケーションをとれる方※業務ツールとしてクラウド型顧客管理システムSalesforceなどを使います。利用経験は必須ではありませんが、新しいツールを抵抗なく習得する気概が必要です。<歓迎スキル・経験>・ライティング/ディレクション等の実務経験がある方・マネジメント経験・人事・採用業務経験・WEB制作/ディレクション経験(ワイヤーフレーム作成等)・印刷物制作のディレクション経験(構成案作成等)
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

子育てと仕事の両立を支援する認定NPO法人ノーベル。 「子どもが熱!どうしよう、仕事休めない…」 そんな困った親御さんをサポートする病児保育事業の根幹を担う、保育スタッフ採用の強化がミッションです

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

土日祝/Wワーク歓迎☆彡 障害者・児ガイドヘルパーのお仕事募集!!【行動援護】

ビーロク合同会社 bee6guide
  • 大阪 大阪市[東住吉区]
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 【学生さん】障害福祉や教育にご興味のある学生さんは必見です☆講義終わりの夕方勤務や休日の土日祝の活用していただけます。【社会人さま】休日のWワーク歓迎です。土日祝のうち月1回~歓迎です。【主婦・主夫さま】朝8:00~10:00/日中10:00~15:00/夕方16:00~20:00※参考時間土日祝 8:00~20:00の間など空いたお時間に活用ください。【資格について】行動援護:●知的障害児者への実務経験証明書の原本※1年180日以上●行動援護従事者養成研修の修了証または●強度行動障害支援者養成研修基礎編と実践編の修了証をお持ちの方大阪市移動支援:知的ガイドヘルパー/初任者研修/をお持ちの方はすぐに勤務開始していただけます。無資格の方はビーロクガイドが斡旋する知的ガイドヘルパー講座を受講後、大阪市移動支援の勤務開始ができます。【行動援護従事者の方】ご利用者様にとってのコミュニケーションのやり取りがストレスなく進むように、積極的に2人体制での初期介入を行っております。コミュニケーション役と補助役に分かれて混乱の無い充実したサポートのお手伝いをお願いします。
  • 随時勤務(勤務期間:応相談)
  • 応相談

大阪市南部で外出余暇支援を行う障害福祉事業所です。余暇活動・社会参加の外遊びの中でコミュニケーションスキルの獲得を支援を行います。ヘルパー2人体制の支援をしているので、安心して働いていただけます。

【未経験&無資格OK】訪問型病児保育シッター☆1対1でお子さまに寄り添う保育◎

認定NPO法人ノーベル
  • 大阪, 兵庫 (大阪市・吹田市・豊中市・東大阪市・八尾市・守口市・堺市・茨木市・高槻市・摂津市・枚方市・尼崎市・西宮市、箕面市、池田市、伊丹市在住の利用会員さま宅)
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • ・子育て経験3年以上、もしくは、保育士や幼稚園教諭など資格をお持ちで保育現場での実務経験が1年以上ある方(0~3歳の経験を含む) ※子育て経験のみの場合は、入職後に自治体主催の「子育て支援員資格」を取得いただく必要があります。受講料はノーベルが負担します。(入職後6カ月以上のスタッフが対象)・喫煙しない方・スマートフォン・タブレットをお持ちで、保育時に使用可能な方(保育の出動依頼や保育中の報告など、WEBでの情報閲覧や情報入力が必要)・ノーベルのサービス提供エリアまで1時間圏内にお住まいの方・終日の室内保育に対応できる方
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

「子どもを生んでも当たり前に働ける社会」を掲げ、関西で初めて訪問型病児保育を始めたNPO法人です。「子どもが熱で保育園で預かってもらえない、でも仕事が休めない」そんな親御さんをサポートしています。

不登校・中退・引きこもり経験者の学び直しを支援!個別指導塾の教室運営スタッフ

株式会社キズキ
  • 四条駅 徒歩6分 [京都府京都市下京区泉正寺町466 日宝京都2号館 202号室], 中津駅 徒歩10分 [大阪府大阪市北区豊崎TOビル7階 704号室] (下記のうち、いずれかとなります。・キズキ共育塾 大阪校・キズキ共育塾 京都校※キズキ共育塾の校舎は、上記関西エリアの校舎に加え以下のとおりです。 各校舎、最寄駅から徒歩10分以内です・キズキ共育塾 関東エリア(代々木校・秋葉原校・池袋校・吉祥寺校・横浜校・武蔵小杉校)・キズキ共育塾 東海エリア(名古屋校))
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • ■対象となる人物①キズキグループの理念への共感、事業内容への関心のある方②困難な環境下でも、できない理由を探すのではなく、どうやったらできるのかを考え、実行できる方③事業拡大におけるスピードや変化を楽しめ、チャレンジすることを恐れない方④仕事を通して成長したいと考えている方⑤業務に必要な知識を自ら学んでいく姿勢がある方⑥本質を見極めて、論理的に課題解決ができる方■応募資格次の①、②を満たす方が対象です。①学歴四年制大学受験経験がある方(大学中退の方でもご応募いただけます)②スキル・基本的な事務スキル(電話対応、メール対応、PCの基礎スキル)に加え、マルチタスクをスピーディーに正確に処理できる方・論理的思考力を使って、相手にとって適切なコミュニケーションを取れる方【資格不要】特に必要な資格はありませんまた、ほとんどの社員は「教育業界」「支援業界」未経験で入社しています■選考プロセス・書類選考・面接2~3回※ワークサンプルテスト・職場体験含む・リファレンスチェック・内定※ご応募から内定までの期間は、最短で2週間程度を想定しています。■勤務開始時期2023年4月~(応相談)※なお、現在、当求人については、勤務可能時期が数か月以上先となる方の選考を行っておりません。現在大学在学中の方や、勤務可能時期が上記記載の時期よりも後になる方につきましては、入社可能時期の1~2か月ほど前のタイミングにて、改めて当求人の募集状況をご確認の上ご応募ください。
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

中退・不登校で学校からドロップアウトしても、引きこもりを経験しても、いつからでも学び直しはできる! 若者の「学びたい」を支援する個別指導塾にて、教室運営スタッフを募集!

【正社員】団体広報・ファンドレイジング担当募集!

認定NPO法人ノーベル
  • 大阪 大阪市[中央区内本町中央内本町ビルディング701] (最寄駅:地下鉄谷町線谷町四駅より徒歩7分/地下鉄堺筋線堺筋本町駅より徒歩7分))
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • ▼募集職種広報・ファンドレイジングスタッフ<必須>・社会人経験が3年程度ある方・企画案・企画書の作成及びプレゼンテーション等の実務経験が1年以上ある方(社外社内問わず)・業務遂行に必要なPCスキル(Email、Word、Excelの表計算必須、PowerPoint)がある方・社内外の関係者と円滑なコミニュケーションをとれる方※業務ツールとしてクラウド型顧客管理システムSalesforceなどを使います。利用経験は必須ではありませんが、新しいツールを抵抗なく習得する気概が必要です。<歓迎経験>・法人営業経験のある方(クライアントの課題に対しての提案営業等)・広告/販促/広報/編集/制作など、マーケティング周辺業務の実務経験がある方(営業でも可)・広告ディレクターなど、クライアントのニーズヒアリング~分析・企画作成~プレゼン~制作等の一連の業務経験がある方・ライティング/ディレクション等の実務経験がある方・広報・メディアリレーション構築の経験・社内広報の運用<求める人物像>・ノーベルの理念やビジョンに共感していただける方・ノーベルの憲法に基づく7つの行動指針に共感し、実行しようとする方・自ら気付きや疑問を持ち、声にする・カタチにできる方・相手を尊重し、ていねいな傾聴ができる方・課題発見、仮説立案、提案、解決策実行に自らアクションを取れる方
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

ノーベルのマーケティングと採用全般を担っていただきます。広報および集客と採用業務の計画立案・実行・予算管理、ファンドレイズ領域の業務全般をお任せします。

【大阪:大学受験指導経験者歓迎】あなたの経験が不登校支援に。個別指導塾講師募集

株式会社キズキ
  • 中津駅 徒歩9分 [大阪府大阪市北区豊崎TOビル7階 704号室]
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①~③の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①大学受験指導経験1年以上②指導科目について以下のうち、3科目以上で高校受験レベルの指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。③指導コマ数について週に6コマ以上担当できる方(応相談:週3日~5日勤務)授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時勤務(勤務期間:応相談)
  • 応相談

~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、不登校や高校中退、引きこもりなどの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

LGBTQフレンドリーな相談支援事業所で「計画相談員」募集中!

NPO法人QWRC
  • 天満橋駅 徒歩2分 [天満橋駅]
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • 貧困・人権,福祉・障がい・高齢者
  • 天満橋駅近くにLGBTQ支援の常設センターの「プライドセンター大阪」があります。その中の一角に事務所を構える相談支援事業所「にじむすび」で、計画相談をする相談支援専門員を募集しています。福祉のサービスというのは、本来ジェンダー・セクシュアリティを問わず開かれているべきものです。しかしLGBTQであるがゆえにサービスを利用できなかったり、利用しづらさを抱える方がいらっしゃいます。利用者はLGBTQの人に限っているわけではありませんが、「にじむすび」はLGBTQフレンドリーであることを公言しているので、一般の相談支援に利用しづらさを感じるLGBTQの利用者さんからの相談もあります。相談支援の仕事の他、LGBTQに関連した相談業務もできる方を募集中です。条件・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を持っていること・相談支援専門員に必要な実務経験が5年あること★LGBTQフレンドリーであれば、当事者じゃなくてもOK!優遇・相談支援専門員の資格を持っている人・相談支援専門員としての実務経験のある人
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

天満橋駅近くにLGBTQ支援の常設センターの「プライドセンター大阪」があります。その中の一角に事務所を構える相談支援事業所「にじむすび」で、計画相談をする相談支援専門員を募集しています。

NPO病児保育事務局の運営スタッフ募集!保育現場を支える業務~仕組みづくりまで☆

認定NPO法人ノーベル
  • フルリモート勤務, 堺筋本町駅 徒歩8分 [大阪市中央区内本町内本町ビルディング701] (大阪メトロ 谷町四駅 または 堺筋本町駅 より徒歩7分※基本は本部事務局への出勤になりますが、入職後3カ月は週回程度(3カ月目以降は月数回)保育現場への同行があります(保育勤務日は時の間で 8時間程度))
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 【必須スキル・経験】・社会人経験が5年以上ある方・業務遂行に必要なPCスキル(Email、Word、Excel等での資料作成、タッチタイピング)をお持ちの方・自らコミュニケーションがしっかりとれる方※病児保育の経験の有無は問いません。※業務はすべてPCで行います。業務ツールとしてクラウド型顧客管理システムSalesforceなどを使います。利用経験は必須ではありませんが、新しいツールを抵抗なく習得する気概が必要です【歓迎スキル・経験】・福祉・教育、BtoCサービス業界での勤務経験がある方・プロジェクトリーダー/主任・課長等、役職経験がある方・メンバー育成・マネジメント経験がある方・育児経験のある方
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

子育てと仕事の両立を支援する認定NPO法人ノーベル。 「子どもが熱!どうしよう、仕事休めない…」 そんな困った親御さんをサポートする病児保育事業 その基盤を作っていく事務局運営のお仕事です!

保育士経験をいかしてスタッフ育成に携わってみませんか?保育スタッフ研修担当募集!

認定NPO法人ノーベル
  • 堺筋本町駅 徒歩8分 [大阪市中央区内本町2中央内本町ビルディング701] (本部事務所(大阪市中央区)にて保育スタッフ研修を担当いただきますが、入職後しばらくは週数回程度、現場の保育を実体験してもらいます。保育業務を行っていただくのは、下記の勤務地です。【勤務地】吹田市・豊中市・茨木市・摂津市・高槻市・東大阪市・八尾市・守口市・枚方市・堺市・尼崎市・西宮市・箕面市・池田市・伊丹市在住の利用会員さま宅※上記エリアに勤務地が多数あるので、ご希望の勤務先を考慮致します※各ご家庭へは、最寄駅から約10分以内の場所がほとんどです )
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 【必須スキル・経験】・保育現場経験が3年以上ある方・保育士資格をお持ちの方(幼稚園教諭、子育て支援員等の資格をお持ちで、保育士資格取得を目指す方)・業務遂行に必要なPCスキル(Email、Word、Excel等での資料作成、タッチタイピング)をお持ちの方・コミュニケーションがしっかりとれる方※病児保育の経験の有無は問いません※業務はすべてPCで行います。業務ツールとしてクラウド型顧客管理システムSalesforceなどを使います。利用経験は必須ではありませんが、新しいツールを抵抗なく習得する気概を求めています!
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 週4〜5回

ノーベルは、子育てと仕事の両立を支援するNPO団体です! 研修実施~日々の保育現場のサポートまで☆あなたの保育経験を新しい形で活かしてみませんか?

【副業OK/週3日~】NPOの活動や魅力を発信する広報スタッフ募集!

認定NPO法人ノーベル
  • 大阪 大阪市[中央区内本町中央内本町ビルディング701] (最寄駅:地下鉄谷町線谷町四駅より徒歩7分/地下鉄堺筋線堺筋本町駅より徒歩7分)
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • <必須>・社会人経験が5年以上ある方・メルマガ・ブログ等のライティングの実務経験がある方・業務遂行に必要なPCスキル(Email、Word、Excelの表計算必須、PowerPoint)がある方・社内外の関係者と円滑なコミニュケーションをとれる方※業務ツールとしてクラウド型顧客管理システムSalesforceなどを使います。利用経験は必須ではありませんが、新しいツールを抵抗なく習得する気概が必要となります。◎下記の業務経験がある方歓迎!・プレスリリース作成、効果分析・メディアリレーション構築の経験・取材対応・記事校正対応・社内広報の作成・運用
  • 随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)
  • 応相談

ノーベルのマーケティング業務全般を担っていただきます。SNSやwebサイトの運用データ分析、コミュニケーティング戦略の立案、戦略立案に必要なユーザー調査の設計と運用などをお任せします。

48件中1-30を表示

大阪市の福祉・障がい・高齢者系NPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 特定非営利活動法人アサヒキャンプ

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他
    • 不登校
    • 人権

    青少年や障害児・者など社会的支援を必要とする人達や高齢者を含む一般社会人に、自然体験を中心とするレクリエーションの機会を提供する事業を実施するとともに、野外活動学生ボランティアの育成をはかる。野...

  • 公益社団法人アジア協会アジア友の会

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,震災・災害,環境・農業
    • 国際交流

    文化の多様性を尊重し、誰もが生まれてきて良かったと思える地球社会の創造をめざす。

  • NPO法人ニランジャナセワサンガ

    • 大阪,大阪市
    • 国際,こども・教育,環境・農業
    • 飢餓

    ニランジャナセワサンガは、北インド・ビハール州に暮らす子どもたちと村びとたちを支援する日本のNPO法人です。3つの学校・孤児院・無料診療所などをすべて無償で提供しています。 これらの活動は、現地...

  • 特定非営利活動法人トイボックス

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 国際交流
    • 自立支援
    • ダウン症

    この法人は、年齢、性別、障害の有無、国籍等を問わず広く自己の研鑽 と発達を求める人々に対して、人格や個性や才能や学力などの多様な教 育環境の提供や、スポーツや芸術、エンターテイメントの活動を通じ...

  • 特定非営利活動法人まんぼう

    • 大阪,大阪市
    • 福祉・障がい・高齢者

    障がい者の社会生活の向上と自立を促し、障がい者と地域社会との相互理解を目指す。

  • 特定非営利活動法人 ファミリーコミュニケーション・ラボ

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
    • 不登校
    • 発達障害

    現代の子育て世代とそれを見守る地域住民や教育機関に対して、不登校及び発達障害の子供が増加傾向にある現状を伝え、その状況理解により不登校及び発達障害の子供を持つ親が孤立せず、孤独感及び不安などを解...

  • 特定非営利活動法人 生野共働の家

    • 大阪,大阪市
    • 福祉・障がい・高齢者,その他
    • 人権

    この法人は、障害者の人権擁護を根底に置いて、健常者が一方的に障害者を指導するのではなく、共に様々なことを学びながら対等に接していき、試行錯誤しながら共に働いていくこと、また、地域社会で暮らすすべ...

  • 社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,震災・災害,福祉・障がい・高齢者

    当法人は、多様な福祉サービスが、利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者個人の尊厳を維持しつつ、心身ともに健やかに育成され、その有する能力に応じ自立した日常生活...

  • 任意団体 大道南地域活動協議会

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり

    のちに編集。

  • 特定非営利活動法人 HELLOlife

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    この法人は、広く一般市民に対して、まちづくり、環境、教育、芸術、就労支援等の分野の企画を創造する事業を行い、地域社会の課題解決及び活性化に貢献し、あらゆる世代の人々が希望の持てる社会の実現に寄与...

  • 特定非営利活動法人 任意後見ネットワーク

    • 大阪,大阪市
    • 福祉・障がい・高齢者,その他

    任意後見契約のもと、弁識能力(判断力)が不十分になった場合、任意後見の業務の受託、援助、財産管理任意後見契約のもと、弁識能力(判断力)が不十分になった場合、福祉、医療その他日常生活の補助及び援助、

  • 特定非営利活動法人 IKUNO・多文化ふらっと

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
    • 防災
    • 少子化
    • 人権

    大阪市生野区における人権尊重を基調とした多文化共生のまちづくりを目指して、市民主導による人的交流と論議、情報交換と共有、学びと実践の場となるプラットホームをつくることで、「多文化共生の生野区モデ...

大阪市の福祉・障がい・高齢者系NPO/社会的企業一覧

大阪市のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

ボランティア相談窓口・中間支援団体一覧