- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- フリースクールで学習支援ボランティア募集★大学生、塾講師、教員免許保持者 大歓迎
更新日:2024/03/07
フリースクールで学習支援ボランティア募集★大学生、塾講師、教員免許保持者 大歓迎
一般社団法人TRANSIT基本情報
大阪市城東区 野江駅前 にあるフリースクールで、小中学生の不登校児童で学習意欲が高まった児童に、一緒によりそって、学び直しのお手伝いをしてくださる「学習支援ボランティア」さんを大募集です★
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
|
所属期間/頻度 |
活動頻度:週2~3回 活動は週2回程度。ご参加いただくのは週1~2回でお願いしております |
注目ポイント |
|
募集対象 |
小中学生の不登校児童に対する理解があり、つまづきポイントをじっくりと児童の想いによりそって学習支援をしていただける方。息抜きにゲームやアニメの雑談もできる方。大学生や第二新卒ぐらいまでの方で、長く続けていただける方。定期的に週1回以上入っていただける方 優遇 |
募集人数 |
2名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
不登校生の学習支援&よりそいながら学び直しをサポート!!
当教室にはまず、不登校 = 学校に行きたくても行けていない生徒、または行かないという選択をした生徒 が現在約35名在籍しております。彼らは、教室に来て日々の活動をこなし、友達と交流することで、どんどん元気を取り戻していきます。
当教室では基本的には子どもたちの「居場所」をメインとしており、学習をメインとしてこなかった側面がありました。ですが、4月より新体制で、勉強したい生徒にはしっかりと学習できる環境を用意してあげたい、という思いから、今回のボランティアスタッフさんの募集となりました。
中学2年生ぐらいになると「勉強しないと」という気持ちの焦りが加速していきます。
普段から学習に取り組めている生徒なら良いのですが、なかなかそうもいかない子達は、「勉強しないと」という気持ちと「でも何から手をつけて良いのかわからない」という複雑な不安な気持ちが同居する中、
進学や中学卒業、高校受験といったタイムリミットが静かに迫りくることに恐怖感を覚え、しんどさを感じているようです。
今回の募集では、ただ、勉強を教えるだけではなく、こういった焦る気持ちにも丁寧によりそってあげて、かなり前のステップまで戻り、一緒に階段を登ってあげる作業をしていただけるボランティアさんを募集しております。
高校受験までの二人三脚、「わからない」を「わかった!」に変えて自己肯定感もアップ
日々学習を進めていない子も多いので、学校からもらってくるプリント類は謎の暗号にしか見えない!そんな子たちに、じっくりと歩みをあわせて、一緒に隣で勉強を教えてあげてくださる、優しい先生になっていただける方が、当教室の求める人物像となります。わからないをいつまでも放ったらかして、既に相当な年月が経ってしまっている子も多いので、そういう子たちにとって、学び直しは容易ではない作業となります。その苦労や努力をしっかりと評価し受け止め、応援してあげよう!という気持ちが何より彼らにとって必要なことだと考えています彼らの頑張りを、しっかりと彼らの生きる力に変えてあげられるよう・・・
皆様のお力を、どうぞお貸しください!
皆様のご応募を、心よりお待ちしております
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
不登校生支援にあまりゆかりの無い方は、不登校生徒に対して、静かで暗いイメージをお持ちになられる方も多いかもしれません。ですが、当教室の生徒は、皆明るく、教室はいつも笑い声と活気に満ちていて、支援に関わっているスタッフが生徒から元気をもらうこともしょっちゅうです。
ですが、やはり気持ちの不安定な子もいるので、そういった場合にお話を聞いてあげるなどのよりそいは大変重要な関わり方になってくると思います。近すぎても遠すぎてもいけない、距離のとり方が非常に難しいところでもあるので、そういった部分に面白さを感じていただける方には、ピッタリのお仕事と思います。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:10%、女性:90% |
法人情報
代表者 |
代表理事 北浦 康成 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
一般社団法人 |
TRANSITの法人活動理念
TRANSITではコロナ禍で加速しているオンライン至上主義の現代において、あえて「Face to Face」を最も大切にしています。
それは、実際に顔と顔を合わせてお話するという意味だけでなく、例えお客様との距離は離れているオンライン上でのお付き合いだったとしても、お客様の心と常に真摯に向き合い、いつもお客様の立場で考え、お客様の心のそばに寄り添い最適なサポートやご提案を模索していく姿勢、それこそ弊社が最も大切にしている「Face to Face」の精神に他なりません。
弊社や弊社のスタッフがこの社会に関わることで、ほんの少しでもお客様が幸せを感じていただき、笑顔にすることができれば・・・その思いで、すべての事業で全力で取り組んでまいります。