栃木でのシニアも参加可能な単発/国内ボランティア募集
観光、酪農、畜産業などが盛んな栃木県。いちごやかんぴょうなどの特産物も有名です。魅力いっぱいの栃木県でボランティア活動を行ってみませんか?国内/単発ボランティアは気軽に参加できるものが多く、空いた時間を活用して参加することができます。ボランティア未経験の方でもまず一歩を踏み出しやすいものが多く募集されています。「なかなか時間もお金もないけど、何かできることをやりたい」、「少し興味のある分野だから、活動をのぞいてみようかな」といった想いを持っている方におすすめです。まずは気軽に参加してみましょう!
栃木でのシニアも参加可能な単発/国内ボランティア募集 1件中1-1を表示
似ている条件のボランティア
- 検索条件:
- [活動場所] 茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川 [対象年齢/身分] シニア [種類] 国内/単発ボランティア
表示される募集が少ない場合は以下も参考にしてください。
募集を終了した栃木でのシニアも参加可能な単発/国内ボランティア募集
栃木のNPO・公益法人・社会的企業紹介
-
小山フリースクールおるたの家
- 栃木,小山市
- こども・教育,中間支援
小山フリースクールおるたの家ではさまざまな理由から学校に行かない子どもたちの「居場所」を作ることを目的としています。学校に行かない子どもたちの「受け皿」ではなく、学校以外のもう一つの「選択肢」と...
-
学校法人 アジア学院
- 栃木
- 平和
- 食
アジア学院の使命は、イエス・キリストの愛に基づき、 個々人が自己の潜在能力を最大限に発揮できるような、 公正且つ平和で健全な環境を持つ世界を構築することにあります。 この使命の実践に当たって、私...
-
特定非営利活動法人 バリアフリー総研
- 栃木,大田原市
- 福祉・医療・障がい,中間支援,その他
- 食
地域に居住する精神・知的障害者、視覚障害者、高齢者に対して、地域生活の支援を通して、社会復帰及び自立と社会参加を促進する事業を行い、また、精神障害に対する社会への啓蒙などを通じて、地域の精神保健...
-
社会福祉法人 つるたの里
- 栃木,宇都宮市
- 福祉・医療・障がい,その他
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的と...
-
特定非営利活動法人 おともり
- 栃木,足利市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 保育
子育て世代である市民に対して、同世代のコミュニケーションおよびその子供たちの学びや交流の場の発信を寄与することを理念とし自己実現や地域の活性化および、社会教育並びに子どもの健全育成に貢献すること...
-
株式会社 とちぎテレビ
- 栃木,宇都宮市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
- 平和
- 人権
民間放送は、公共の福祉、文化の向上、産業と経済の繁栄に役立ち、平和な社会の実現に寄与することを使命とする。われわれは、この自覚に基づき、民主主義の精神にしたがい、基本的人権と世論を尊び、言論およ...
-
特定非営利活動法人 チャイルドラインとちぎ
- 栃木
- こども・教育,福祉・医療・障がい,その他
- いじめ
- 発達障害
悩みをもつ子どもたちの声を受けとめ、自立を助けるヘルプライン「子どもの声を聴く」事に関する事業を行い、子どもの健全な成長に寄与することを目的とする。
-
東日本住宅検査協会
- 栃木,宇都宮市
本法人は、建物の検査・研究に関する事業を行うことにより、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。
-
大谷石研究会
- 栃木,宇都宮市
- 国際,地域活性化・まちづくり,環境・農業
この法人は、栃木県宇都宮市大谷地区を原産地とする凝灰岩「大谷石」の有効活用と地域資源化、並びに当該地域の活性化及び環境改善を図るとともに、歴史と伝統に育まれた大谷石文化の研究、発掘、継承、普及に...
-
PPP45°
- 栃木,足利市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・医療・障がい
この法人は、栃木県内及び他県を含む地域の市民に対して、演劇に関する事業を行い、良質な演劇を「足利」から発信していくことで、より良い文化芸術活動、地域の活性化に寄与することを目的とする。
-
しゅわ蔵カフェ
- 栃木,栃木市
- 福祉・医療・障がい,スポーツ・アート・文化,中間支援
この法人は、主として栃木市及びその周辺地域に居住する聴覚障害者に対して、生活支援、情報保障、相談事業等を行うとともに、広く一般市民に聴覚障害者の生活に関する理解を働きかけ、啓発・交流・手話などの...
-
健康を守るおきなの会
- 栃木,鹿沼市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 食
この法人は、地域住民に対して、より良い環境の下で安全安心な食生活や健康な体を維持することに関する事業を行い、明るい町づくりや生活の向上、地域の活性化に寄与することを目的とする。
栃木のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介
-
国際医療福祉大学IUHWボランティアセンタ−
- 324−0011 栃木県大田原市北金丸2600−1 国際医療福祉大学内
- 大学ボランティアセンター
-
宇都宮大学学生ボランティア支援室
- 栃木県宇都宮市峰町350 UUプラザ内1階
- 大学ボランティアセンター
-
日光市民活動支援センター
- 栃木県日光市今市304-3
- NPO支援センター
-
かぬま市民活動広場「ふらっと」
- 栃木県鹿沼市下横町1302 まちなか交流プラザ1F
- NPO支援センター
-
小山市市民活動センター
- 栃木県小山市城山町3-7-5 まちなか交流センター「おやま~る」内
- NPO支援センター
-
佐野市市民活動センター ここねっと
- 栃木県佐野市大橋町3211-5
- NPO支援センター
-
とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」
- 栃木県宇都宮市昭和2-2-7
- NPO支援センター
-
宇都宮市まちづくりセンター まちぴあ
- 栃木県宇都宮市元今泉5-9-7
- NPO支援センター
-
とちぎ市民活動推進センターくらら
- 栃木県栃木市境町19-3 駅前庁舎1F
- NPO支援センター
-
足利市民活動センター
- 栃木県足利市大橋町1-2006-3
- NPO支援センター
-
とちぎボランティアネットワーク NPO活動推進センター
- 栃木県宇都宮市塙田2-5-1 共生ビル3F
- NPO支援センター
-
真岡市市民活動推進センター コラボーレもおか
- 栃木県真岡市石島893-15
- NPO支援センター