1. ホーム
  2. 栃木のボランティア募集一覧
  3. 栃木でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. フリースクール教育支援ボランティア募集!子どもの未来を育てるお手伝いをしませんか

更新日:2023/06/04

フリースクール教育支援ボランティア募集!子どもの未来を育てるお手伝いをしませんか

夢作志学院
  • 活動場所

    南宇都宮駅 徒歩11分 [宇都宮市不動前]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

基本情報

不登校を経験した子たち、人間関係を築くのが苦手な子どもたちが安心して過ごすせる居場所が夢作志学院のフリースクールです。子どもたちと一緒に楽しく、暖かい環境をづくりを目指しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

報酬・謝金は基本的には無償ボランティアとなりますが、実費等ご希望の場合はご相談に応じさせて頂きます。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

固定日でなくて構いません。
火曜日から金曜日
午前中 10:00~12:30
午後 13:00~15:00
空いているお時間でご協力お願いいたします。

下記の内容で来て頂ける方大歓迎です。
※長期できる方
※週2日以上できる方

募集対象

大学1年生~50歳未満(男女問わず)
※子どもたちと楽しく過ごして頂ける方大歓迎

注目ポイント
  • 未来を担う子どもたちの教育支援
対象身分/年齢
募集人数

30名

特徴

募集詳細

夢作志学院のフリースクール

教育目標

1,人を認める 2,人を受け入れる 3,仲間をつくる の3つの理念のもとに、子ども一人ひとりに寄り添い、その子の特性を活かせる環境つくりを目指しています。

一緒に生活を共にしながら、その子が「生きる力」を貯めて、自分を信じて前へ進める支援をしています。


【支援内容】

 1,生活支援:雑談・ゲーム・運動・遊び など

 2,学習支援:小学生・中学生の教科学習指導(個別学習)

 3,イベント・行事:季節ごとに様々なイベントを行っています。


体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:60%、女性:40%

企業情報

“発達障がいのある人も、そうでない人も共生できる社会づくり”
代表者

佐藤隆行

設立年

2003年

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

夢作志学院の企業活動理念

  • 1,夢を持ち高い志しのもと感謝の心を作り社会貢献できる人材育成
  • 2,高い目標にチャレンジできる学力形成のコーチング
  • 3,次世代を担う子どもたちに「やる気」と「自信」の育成
  • 4,共生し合える社会実現を念頭に、自立した「生きる力」を学ぶ

夢作志学院の企業活動内容

スタッフ相互の協力、生徒の力、保護者や近隣の方、専門の方、関係者の方の力をすべてお借りして、子どもたちを中心とした「場の力」へと変えていく。教室だけが勉強の場所ではない。子どもたちが興味を持ち、やる気になる「場」が本当の勉強の「場」を提供します。

取り組む社会課題:『いじめ、教育格差、不登校、発達障がい』

活動実績

2003年
(株)教育企画夢作志創設

2003年04月28日

広域通信制高校 夢と志を作る「夢作志学院(むさしがくいん)」開校

2003年06月20日

通える通信高校

夢作志学院フリースクール「フリスタ」開校


2004年
技能連携施設の承認

2004年09月08日

栃木県教育委員会指令学教第651号

商業科目が承認

2008年
特別支援教育クラス開講

2008年04月01日

発達障害を持つ児童・生徒の教育支援

2012年
2020年夢作志教育研究所M-Lab開講

2012年04月01日

発達障害をはじめ、社会生活の中で「生きづらさ」感じている児童・生徒の学習支援

社会人・学生対象の相談・支援

2023年
ワンストップ事業事業設立準備開始

2023年04月

「生きづらさ」感じている、幼児期から高齢者までの相談・支援を夢作志一箇所で行える新規事業を展開予定。

ワンストップ事業

2023年04月

夢作志学院のボランティア募集

夢作志学院の職員・バイト募集