1. ホーム
  2. 検索結果

検索結果

120件中1-30を表示

エリアを変更する

  • オンラインも含む
  • 東京
  • 新宿区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 文京区
  • 志村坂上駅
  • 板橋駅
  • 高島平駅
  • 新板橋駅
  • 板橋本町駅
  • 活動場所を選択
    • 国内から選択する
    • 海外から選択する

【新宿・吉祥寺・代々木・秋葉原・池袋】不登校/高校中退生の学びを支援!塾講師募集

株式会社キズキ
  • 代々木駅 徒歩6分 [渋谷区千駄ヶ谷], 秋葉原駅 徒歩8分 [台東区台東], 新線池袋駅 徒歩8分 [豊島区西池袋] 他1地域 (下記の7校舎が関東にある校舎です。①西新宿校(西新宿駅徒歩5分)②吉祥寺校(吉祥寺駅徒歩9分)③代々木校(代々木駅徒歩3分)④秋葉原校(秋葉原駅徒歩7分)⑤池袋校(池袋駅徒歩6分)⑥横浜校(横浜駅徒歩13分)⑦武蔵小杉校(武蔵小杉駅から徒歩7分))
  • 時給0〜1,186円
  • 「火〜土曜日の、10〜21時」の中で、生徒さんごとに、毎週同じ曜日・時間帯に授業を実施していただきます。 活動1回の時間は、「授業80分+準備・報告10分」の、合計90分です。
  • 「週に2コマ以上担当できる方」で、「半年以上継続して活動できる方」を募集しています。 「1日の中で2コマ以上」の担当ができるようであれば、週1日のみの参加も可能です。

■「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して■ キズキ共育塾は、不登校や高校中退などの「困難」な状況にある生徒さんのために、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する個別指導塾です。

【池袋周辺】ひとり親家庭の中学生を支援する教室の学習支援講師を募集

株式会社キズキ
  • 池袋駅 徒歩4分 [池袋駅] (池袋近郊※詳細は面接時にお伝えします)
  • 時給0〜1,200円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週月・木曜日の17:45~20:45の間で、3時間程度のシフト制 ※祝日も実施の場合があります ※12月29日~1月3日は活動を休止します ーーーーー 上記の日程で、講師1名・子ども1〜5名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行ないます。 支援対象: 家庭環境など「困難な状況」にある中学生 1回の活動は、合計3時間程度です。 主には、学校の宿題や学習習慣の定着化などのサポートを行います。受験生には受験のサポートも実施します。 「自立に繋がる学びや社会性の向上」を目的として、年に数回イベントも実施します。 主な利用者層は中学生ですが、以前利用していた子どもが高校進学後も利用することがあります。そうした高校生のために、高校の宿題などのサポートを実施することもあります。 また、高校生たちは、本会場に「居場所」や「雑談や悩み相談」などのために通所することがあり、その対応も行います。

豊島区からの委託事業です。同区内にて、ひとり親家庭等の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修あり・未経験者OK/週1日からOK/月・木17:45~20:45(3時間のシフト制)/費用負担なし

【東京都豊島区】ひとり親家庭の小中学生を支援する家庭教師を募集

株式会社キズキ
  • 都電雑司ヶ谷駅 徒歩4分 [豊島区] (キズキが紹介する子どもの家庭(東京都豊島区内)で活動していただきます。)
  • 時給0〜1,620円
  • 1年間
  • ■活動日時: 授業は、いずれかの曜日の10時〜22時の間で設定されます 1回の活動は、次の3パターンのうちいずれかになります ①「授業60分、報告10分」の合計70分 ②「授業90分、報告10分」の合計100分 ③「授業120分、報告10分」の合計130分 ※祝日も実施の場合があります ※12月29日~1月3日は活動を休止します ーーーーー 上記日程の中で、各家庭で、先生1名・子ども1名(家庭によっては子ども2名の場合もあり)の体制で、「学習支援」と「こころのサポート」を行っていただきます。 困難な状況にある子どもが対象ですので、必要に応じて、生活の悩みや進路の悩みなどの相談にも対応していただきます。

豊島区からの委託事業です。同区内にて、家庭環境等「困難な状況」にある小中学生のために、家庭訪問形式で無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK

保護猫の搬送ボランティアー自家用車をお持ち込みで猫の搬送をお願いしますー

CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)
  • 東京 板橋区[小豆沢3CAT'S INN TOKYO] (活動場所はお店(板橋区志村坂上駅から徒歩5分の場所)から病院への搬送や、捕獲場所からお店、病院への搬送など、多岐にわたります。また、活動場所は都内だけとは限りません。関東近郊県では、保護活動の実績があるため千葉、埼玉、神奈川といった土地の方でも、都内への搬送が可能である場合や、フットワークが軽い方であればぜひ登録くださると幸いです。)
  • 無料
  • 期間は相談可
  • 確実なスケジュールはなく、当日か前日にお願いすることが多いです。 また、保護主さん、預りボランティアさん宅からお店や病院への搬送もあります。 通常は搬送依頼のLINEグループへ入っていただき、搬送が発生する際にはご対応いただける方に挙手していただいたり 捕獲を行った土地近辺にお住まいの方へ直接ご連絡し、打診させていただく場合もございます。 ①猫の病院搬送 搬送業務ですとこちらがメインです。猫エイズに感染している猫が在籍しているため、現在週に1〜2回の通院が発生しております。そのほかにも、突発的な体調不良などの際に、搬送をご依頼できる方を募集しております。 猫の病院代などはお店への寄付から賄っております。 ②保護主宅からの搬送 (外猫の保護後に、お店や病院への搬送を行うなど。) ③里親宅への搬送 (店舗のヒトスタッフが同行いたします。)

保護猫ボランティアの活動では、常に病院への搬送などが発生するため、搬送のボランティアさんが足りません。猫を病院へ搬送する際に自家用車でお手伝いしてくれるボランティアさん大募集!

120件中1-30を表示

近く・似ている条件の職員/バイト

検索条件:
[対象年齢/身分] 社会人 [活動場所] 板橋区周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

外国にルーツのある子供向け(学習)支援。学習支援、募集・企画してくれる方を募集!

みなとGlocal
  • オンライン開催/フルリモートOK, 東京[杉並] (1. 学習支援は一人ひとりの子供に原則オンラインで週1(1コマ30分)程度で実施。2. ボランティアスタッフ間でオンラインミーティングを!沢山の人を巻き込んでみたいという方、ご参加ください!3. 月1でみんなで集まるリアルのイベントを企画していきたいと考えております。企画・運営したい方、是非ご参加ください!)
  • 無料
  • 現在、募集したい時間帯は月曜日、水曜日、木曜日、金曜日の17:00〜21:30のいずれかで、毎週決まったコマ(1コマ30分)を2か月以上、継続してくださる方を大募集中です。 2024年6月1日現在、オンライン学習支援をしている外国にルーツのある子どもは45人。新たに2人から問い合わせが来ております。 できれば継続してご担当頂ける方がいると、新たに問い合わせが来た2人の相談にも乗れる可能性が出てきます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

東京近郊にいる外国にルーツのある子ども向けの(学習)支援のボランティア団体です。とは言っても始まったばかり。子供の募集から支援内容の企画までスタートから一緒にトライしてください!外国の方も大募集です!

公民館を借りての子ども達の居場所。見守り&学習・遊び対応スタッフ【中野区】

NPO法人ここからプロジェクト
  • 野方駅 徒歩3分 [野方区民活動センター] (又は江古田区民活動センター(中野区江原町2)又は鷺宮区民活動センター(中野区鷺宮3)野方区民活動センター 西武新宿線 野方駅より 徒歩3分江古田区民活動センター 都営大江戸線 新江古田駅より 徒歩7分鷺宮区民活動センター 西武新宿線 鷺ノ宮駅より徒歩2分火曜・水曜は鷺宮区民活動センターが多く、金曜は江古田区民活動センター日曜は野方区民活動センターか沼袋区民活動センターです。)
  • 無料
  • 火曜・水曜・金曜で週1~2回、日曜日に月1回 月5回程度 夏休みは月6~7回 金曜日は月2回16時~21時頃。日曜日は月1回15時~21時頃 ※日程は開催1ヵ月前~3週間前にはお伝えできます。 ※若干の遅れは構いません。 毎回来る必要はありません。月開催数(5回~7回)の半分以上(8回だとしたら月4~5回)の参加を目指してください。
  • 週0〜1回

公民館を借りて居場所作りを行っていて小学生~高校生の子ども達が来ます。その子ども達の見守り&学習・遊び対応してくださる方を募集します。火曜・水曜・金曜・日曜で月5回。夏休み6~7回程度の開催です。

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[対象年齢/身分] 社会人 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 板橋区周辺
並び順:
近い・条件が似ている順
似ている条件のボランティア募集一覧