最終更新から2年7ヶ月以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での動物愛護系ボランティア募集一覧
  4. 保護猫のお世話&店舗掃除ボランティア募集!板橋区の保護猫カフェ

保護猫のお世話&店舗掃除ボランティア募集!板橋区の保護猫カフェ

CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)
  • 活動場所

    志村坂上駅 徒歩6分 [3CAT'S INN TOKYO] (活動場所は志村坂上から徒歩5分の里親募集型の保護猫カフェ店舗です。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

保護猫活動を行っているキャッツイン東京では、店舗の清掃や猫のお世話を手伝ってくれるボランティアさんを募集します!(朝番&夜番)体力仕事ではありますが、猫たちの健やかな生活のためにお力を貸してください!

活動テーマ
活動場所

活動場所は志村坂上から徒歩5分の里親募集型の保護猫カフェ店舗です。

必要経費

無料

①活動場所までの交通費はご負担お願いいたします。(面接時を含みます。)
都営三田線志村坂上駅から徒歩5分の保護猫カフェです。
②参加になった場合、ボランティア保険加入を必ずお願いいたします。
(ボランティア参加中の傷病などについてお店では保障を行っておりません。)
③ボランティア参加5回目まではトライアル期間となります。
④ボランティア参加時には、お店への会員登録が必須となります。(年会費500円が入会時および毎年更新でかかります。)
⑤活動に対しての謝礼はお支払いしておりません。
⑥活動時の服装などはご自身でご用意ください。

★保護猫カフェCAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)は非営利型の一般社団法人CAT'S INN TOKYOが運営しており、お店の売り上げやいただいた寄付は保護猫支援活動、捕獲した猫たちのお店での生活、医療費などに充てられます。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

ぜひ長期的にお願いしたいですが、まずはご相談ください♪
学生さんなどは、長期休暇のたびにシフトインされる方もいます♪

活動頻度

応相談

作業に慣れていただくために、作業になれるまでは1回3時間〜週に2、3回のご参加をお願いしたいです。
現在特に人手が足りていないのは
・朝番(〜12時くらいまでの間で参加できる方。)
・夜番(閉店後〜夜まで参加できる方。)

上記以外にも、お時間の区切りについては相談が可能なのでまずはお声がけいただけると嬉しいです♪

これまでには、出勤前の隙間時間(朝6時〜7時)に清掃のボランティアをされる会社員の方や
家事が終わった後、20時から夜の掃除に参加される主婦の方など、
ご参加いただくみなさんにあった形でシフトを組みご参加されていらっしゃいます。

猫が入れ替わるたびに、ご飯の内容やお世話の内容がガラッとかわります。そのため、決まった曜日、決まった時間で参加いただけると作業も把握しやすくお店のスケジュールの見通しもたち、大変助かります。

・1回につき3時間前後参加いただくと嬉しいです。
1つの時間帯の作業を完結するのに、3時間程度はどうしてもかかります。

・6時間以上参加されるかたは途中休憩あり。

募集対象

店舗の清掃や、猫たちの世話で発生する大量の洗濯物、洗い物や猫たちのトイレ掃除などをお願います。
①体力のある方!
もちろん女性スタッフが多いので重たすぎるものや肉体的にダメージを負うような負荷がかかるような作業はありませんが、掃除や洗濯などやることがたくさんあるのでフットワーク軽く作業してくださる方の方が楽しんでいただけるかと思います。

②猫たちの健やかな生活のために、サポートをしたいと思っている方

③猫のトイレ掃除などの作業ももちろん発生しますので抵抗がない方

④猫を飼ったことがないけど、将来飼いたいと思っている方
猫の飼い方についても相談◎です♪実際の作業を行うことで将来、ずっとの家族になる猫と出会った時の生活の予習になります。

⑤将来猫カフェを開きたいと思っている方(猫カフェ経営についても、勉強になる部分は多いと思います。)

⑥店内ではマスクを必ず着用し、こまめに消毒や手洗いを行っていただける方

⑦体調不良の際には参加せずに、ご自宅でお過ごしいただける方

⑧保護猫たちの中には人間に慣れてない猫もいます。ひっかかれたり、威嚇されたりした場合にご自身で病院へ行ける方、また、無理に猫を抱いたり、追いかけない方。

★参加される際には
汚れてもいい動きやすい服装でお越しください。
その他詳しい服装などは、募集詳細へ♪

注目ポイント
  • 猫たちと触れ合いつつ、店内と心もピカピカになる気持ちのいい作業です。
  • 推していた猫との別れは切なくも嬉しいものです。
  • 学生さんから高齢の方までさまざまなスタッフが在籍しています。
対象身分/年齢
特徴

募集詳細

現在、こんな方達がボランティアとしてご活躍中です↓↓

フルタイムで働きながら、決まった曜日に朝のお掃除。朝活を兼ねて猫との触れ合いが日々の楽しみ。

ご近所にお住まいで、お店のお掃除がダイエットに!猫とも触れあえるし、痩せたし!一石二鳥になったとのことです。

二児の母をしつつ、可愛いものが大好き!を活かして店番と雑貨、店内のレイアウトを中心に素敵なセンスを発揮。

将来の夢はカフェ経営!大好きな猫と触れ合いながら接客や店舗運営を勉強中。

看護師の知識を活かして猫たちの日々の健康を見守っています。

在宅勤務制度を利用して、当店でノマドワーカー兼店番。

などなど…お店の掃除は慣れるまでは重労働ですが、猫たちと触れ合いつつ、店内と心もピカピカになる気持ちのいい作業です。ご家族のアレルギーや、お住いの都合で猫が飼えない。けど、猫が好き!というボランティアさんもいます。


また、保護猫活動は可愛いだけではなく、悲しかったり、辛いこともありますが、ひとりひとりの猫を思う気持ちが集まって活動を続けています。板橋区の保護猫活動は、まだまだ手を差し伸べる先が沢山あります。ひとりでも多くの方々にご賛同いただけたら心強いです。


ボランティア当日の格好や持ち物

営業時間外に参加の場合  汚れてもいい動きやすい服装

営業時間内に参加の場合  猫っぽい服または猫っぽいエプロン(なければ貸出可能)+名札(支給します)

足元 靴下着用。内履きやスリッパはご自分用のものをご用意ください。

その他 タオル(手拭き、汗拭き)、軍手(重いものを運ぶとき用)、ゴム手袋(洗い物の時に)、マスク、など


シフトボランティアとは

↑猫さんに邪魔されてお掃除ができないことも(笑)

■お店に来ていただき、猫のお世話、掃除、店番などをしていただきます。
■作業内容が異なる為、大きく3つの時間帯に分けています。
■お仕事やプライベートのご予定もありますので、下記時間帯は目安です。
■10~15時や18~22時など、時間帯をまたぐ形でも大歓迎です。


①朝番(~12時)
9~12時をひとつの区切りにしていますが、それより早い時間からもご参加いただけます。

【作業内容】
●店内掃除(猫のケージ、猫のトイレ、床、キャットウォーク、人間トイレ&洗面台掃除、洗濯など)
●店外掃除(お庭の掃除、植物への水やり、看板出しなど)
●猫のお世話(ご飯、投薬、爪切りなど)
●営業日は開店準備(店内ディスプレイ、備品補充など)


②昼番(12~20時)
12~20時の一部でも出れる方大歓迎です。

【作業内容】
●営業日は接客対応(入店受付、使用済み備品の消毒、お預かり荷物の管理、会計など)
●売場の清拭、整頓
●季節ごとの店内ディスプレイ変更
●特別なケアが必要な猫のお世話(ご飯、投薬)
●販売商品の検品、補充、在庫管理
●会員情報の整理


③夜番(20時~)
終わりの時間は特に決めていません。作業後、猫たちとまったりと夜を楽しむのもOK!

【作業内容】
●閉店後作業(ドリンクマシンの部品洗浄、ゴミ回収、ゴミ箱洗浄など)
●猫のお世話(ご飯、投薬、爪切りなど)
●翌日がゴミ回収日であれば、ゴミ出し準備

④イレギュラーシフト(応相談)
週に何日か通勤前に1時間だけ寄れる!など超短時間でも固定で来て下さる方大歓迎。
ゴミ捨て、洗濯物たたみ、食器洗い、猫のトイレ掃除など、どれか一つだけでも作業いただけるとその後の作業負担が軽くなります!


体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

「ウーシャーだった猫が、人に慣れてくれた瞬間に報われる気がします。」練馬区在住 35歳 女性


お店での作業は、想像よりも体力をつかいました笑

とにかくやることがたくさんあるので、自分で考えて動くことも必要かと思います。

そしてお店にいる猫は全ての猫が人馴れしているわけではありません。威嚇されてしまうこともありますし、水皿を取り替える瞬間に、猫が怒って引っ掻かれたこともあります。


ただ、日々の掃除や餌やり、トイレ掃除などで触れ合う中で、うーしゃー言っていた猫がふと、触らせてくれるようになった瞬間などに、その猫の幸せな未来が近づいた感じがして、心がスッと満たされる感じがします。


その分、ずっとのおうちが決まって、ご家族に迎えられた時は、うれしい気持ちと同時にさみしくもなるのですが…笑


卒業前に猫に会いに行く時間を作らせてもらったり、営業時間外の過ごし方や、お客さまには見せない表情が見られるのはボランティアの特権だと思います♪


このボランティアの雰囲気

お店のインテリアはシャビーシックな雰囲気。猫たちもまったりとくつろいでいます。

フロアのほかにも、エアコン、ケージのお掃除や、トイレ掃除などお掃除するところは無限大…!

猫さんが粗相をしてしまった際にも素早くお掃除をして猫たちが、気持ちよく過ごせるようにスタッフはがんばります!

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:10%、女性:90%

法人情報

CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)

代表者

藍智子

法人格

一般社団法人

CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)のボランティア募集

CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)の職員・バイト募集