1. ホーム
  2. 長野でのボランティア募集
  3. 長野での震災・災害系ボランティア募集

長野での震災・災害系ボランティア募集

長野県のボランティア一覧ページです。長野市を中心ボランティアが活躍しています。長野オリンピックの際も数多くのボランティアが大会を支えました。地元の方も、他の地方に住む方も、長野県のボランティアを探してみましょう!1995年の阪神大震災や2011年の東日本大震災の際、復興に大きく貢献したとされるのがボランティアの力です。日本は地震だけでなく、台風や豪雪など様々な震災、災害の多い国でもあります。特に時間的、労働力的余裕のある学生の力は災害時強く必要とされています。災害地で直接ボランティアを行う活動、地元から離れてできる活動など様々な種類のボランティアがありますので、関わりやすい活動に是非参加してみてください。

4件中1-4を表示

似た条件のアルバイト・パート

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] 震災・災害 [活動場所] 長野周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

上田・長野・松本会場〖サークルを共に楽しむ〗社会人・学生ボランティア募集!

SADサークルNagano
  • 市役所前駅 徒歩7分 [緑町長野市ふれあい福祉センター], 北松本駅 徒歩11分 [長野県松本市大手3松本市 市民活動サポートセンター] (☆★☆★☆★今後のトーク予定☆★☆★☆★○松本会場 松本市総合社会福祉センター3月2日(日) (通常毎月第2日曜日)午後13時~(最寄り駅:南松本駅)○上田会場 上田市ふれあい福祉センター3月16日(日) (毎月第3日曜日もしくは第4日曜日)午後13時~(最寄り駅:上田駅)○長野会場 長野市ふれあい福祉センター 第1日曜日(不定期)午後13時~(最寄り駅:長野駅)☆前後に希望者でランチ&カフェ♪☆★☆★☆★直近カフェ&スイーツ☆★☆★☆★○LEVRE and BON(レーブルアンドボン) (上田会場 2月16日)○amijok (松本会場 2月9日)☆★☆★☆★実施イベント☆★☆★☆★○小諸松井農園BBQ 11月10日○映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』鑑賞 10月13日)
  • 無料
  • その他
  • 月1回
  • 1年からOK

【TOPフォト】 上田サークルデー◇気軽にメンタルヘルス☆ベーカリーパンビ🥐LEVRE and BON(レーブルアンドボン)でスイーツ🍩(2月16日)

近く・似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[活動テーマ] 震災・災害 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 長野周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆港区港西コミュニティセンター 水&木さくらふれあいセンター 火&金正保コミュニティーセンター 火&金福春コミュニティセンター 月&木◆南区笠寺コミュニティセンター 火&木シバテラス 月&木◆北区楠コミュニティセンター 水&木&金◆西区平田学校体育センター 金◆天白区天白生涯学習センター 水・木上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • こども・教育
  • 週2~3回
  • 6ヶ月間

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

似ている条件のバイト・パート募集一覧

長野の震災・災害系NPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 特定非営利活動法人 長野県NPOセンター

    • 長野,長野市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害
    • 自立支援

    長野県における市民社会の発展を目指し、民間非営利組織が地域や分野を越え幅広く活動するための基盤づくりを進めるとともに、企業や行政等多様な主体とのパートナーシップの形成促進と、持続可能な地域づくり...

  • 社会福祉法人 伊那市社会福祉協議会

    • 伊那市,長野
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害

    社会福祉法第109条に規定されている機関で、(1)社会福祉を目的とする事業の企画及び実施、(2)社会福祉に関する活動への住民参加のための援助、(3)社会福祉を目的とする事業に関する調査・普及・宣...

  • 社会福祉法人 まるこ福祉会

    • 上田市,長野
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,震災・災害
    • 保育

    この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう相違工夫することにより、個人の尊厳を保持しつつ、その有する能力に応じて心身ともに健やかに育成され、自立した...

  • 社会福祉法人 大桑村社会福祉協議会

    • 木曽郡,長野
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害

    この社会福祉法人は、大桑村における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。

  • 社会福祉法人 上田明照会

    • 上田市,長野
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害
    • 保育
    • 病児保育
    • 更生

    社会福祉法人上田明照会定款(目的)この社会福祉法人は宗教的信念により援護、育成又は更生の措置を要する者等に対して、その独立心をそこなうことなく、正常な社会人として生活することができるように援助す...

  • 特定非営利活動法人 長野県ハンディキャブ連絡会

    • 長野,長野市
    • 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,震災・災害

    本会は、外出困難な障害者や高齢者に対する外出支援に関する事業を行い福祉のまちづくりに寄与することを目的とします。

  • AJINIPO INTERNATIONAL

    • 塩尻市,長野
    • こども・教育,国際,震災・災害

    この法人は隣人愛の精神に基づき、人を大切にする意識および仕組みの向上に関する事業を行い、外国人(特に日系人)が日本の習慣や社会の仕組みを理解し、日本社会において有益な構成員となることを支援すると...

  • ホットラインながの

    • 長野,長野市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害

    この法人は、高齢者や子供達、そして要介護者及びその親族に対して、生活上の種々の相談に応じ、情報提供ならびに支援事業を行い、緊急時や災害時における救援等、高齢者や障害者にとって、安心で安全なホット...

  • 織り成す軽井沢

    • 北佐久郡,長野
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害

    この法人は、軽井沢町及び周辺地域において、まちづくりに関する事業や地域の活動に対する各種サポート事業などを展開し、そこに暮らす人々がきげんよく心地よく暮らし続けられることに寄与することを目的とする。

  • 日本サポーティング協会

    • 松本市,長野
    • こども・教育,国際,震災・災害
    • いじめ
    • 不登校

    このの法人は、不登校児童・生徒のサポートやいじめや虐待の撲滅に努め、青少年の健全育成に関する事業を行うことにより、子どもと大人が互いに育ちあい、高めあうことで、社会基盤づくりに寄与し、また、障が...

  • アムルト日本

    • 茅野市,長野
    • こども・教育,国際,震災・災害

    物質主義の蔓延した現代において、分断され混乱した個人は、社会に対する責任感と環境に対する自然な愛情を喪失しています。私たちは、ヨガやホメオパシーの実践と普及活動を行い、ネオヒューマニズムに基づい...

  • はなぶさ学園

    • 長野,飯田市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害

    この法人は、近隣地域住民に対して命の大切さを伝えながら、学校では学べない教育を提供し、差別と格差のない社会を実現する為の人材を育成して、地域の教育・安全・福祉の向上と社会貢献意識の向上に寄与する...

長野の震災・災害系NPO/社会的企業一覧

長野のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

長野のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧