- ホーム
- 埼玉のボランティア募集一覧
- 埼玉での国際系ボランティア募集一覧
- 8月~10月・対面&オンライン開催|歴史を乗り越えて現代につなげるために
- イベント/講演会
- 新着
更新日:2025/08/12
8月~10月・対面&オンライン開催|歴史を乗り越えて現代につなげるために
アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)
基本情報

2025年8月30日より、「歴史を乗り越えて現代につなげるために〜関東大震災での虐殺と朝鮮通信使の交流史から学ぶ〜」(2025年度日韓みらい若者支援事業“語り場”活動)を全4回にわたって開催します!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
無料 ―イベント本体は無料です。 |
開催日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
\開催概要/ 参加する人の年齢層について
|
募集人数 |
20名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【申込方法】
―activoからお申し込みください。
―お申込み後、開催日が近づきましたら、メールで詳細をご連絡します。
【締切】
―2025年8月27日(金)17時締切(第3回・第4回のみの参加は2025年10月1日(水)17時締切)
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
長畑 誠 |
---|---|
設立年 |
2005年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)の法人活動理念
私たちは、「人々が温かいつながりのなかで共に生きる、多様な"コミュニティ"に彩られた世界」をビジョンに掲げて活動しています。
今、世界では「自分たちの暮らす地域や国だけが良ければよい」という風潮が高まり、それが戦争や紛争、地球温暖化と自然災害の多発などの形で顕著に表れています。
私たちACC21は、"自分さえよければよい"という考えに基づく、奪い合いや暴力のあふれた世界ではなく、人々が支え合うコミュニティにあふれた世界にしていくことを目指します。
アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)の法人活動内容
認定 NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)は、アジア各国の100を超える現地NGOとのネットワークを基盤に、2005年からアジアの貧困削減に取り組む国際協力NGOです。路上で暮らす子ども・若者の支援(フィリピン)、日韓みらい若者支援事業、企業・現地NGOとの連携事業、公益信託事務局活動(アジア9か国)などに取り組んでいます。