1. ホーム
  2. 北海道・東北でのボランティア募集
  3. 特定非営利活動法人/NPO法人の北海道・東北でのボランティア募集

特定非営利活動法人/NPO法人の北海道・東北でのボランティア募集 3ページ目

292件中61-90を表示

HAPPY NEW YEAR EVENT 新年活動 설날 이벤트

NPO法人 新WIF
  • オンライン開催 札幌駅 徒歩5分 [エルプラザ 札幌エルプラザ]
  • 無料
  • 国際,地域活性化・まちづくり
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア:★Point/亮點/포인트Youcaninviteyourfamilyandyourfriends☺️OnlyJanuary2ndor3rd,youcanparticipatemidwayorleaveearlyisavailable☺️(letmeknowinadvance☺️)가족과친구들을초대할수있습니다☺️1월2일이나3일만,중간에참여하시거나일찍하차하시면됩니다☺️(미리알려주세요☺️)你可以邀請你的家人和朋友☺️只有1月2日或3日,可以中途參加也可以提早離開☺️(提前通知我☺️)★Schedule/日程安排/일정🔴December30rd 6:30pmto8:00pmYearendPartyWeeatUDON(Japaneseculture)12月30日 6:30pmto8:00pm年終派對我們吃烏冬面(日本文化)12월30일오후6시30분~오후8시연말파티우리는우동(일본문화)을먹는다🔴December31sttoJanuary1st 23:30pmto0:30am.CountdownEventonZOOMWewillconnectallovertheworld.12月31日至1月1日下午23:30至凌晨0:30。ZOOM倒計時活動我們將連接世界各地。12월31일~1월1일오후23시30분~오전0시30분ZOOM의카운트다운이벤트우리는전세계를연결할것입니다.🔴January2ndandJanuary3rdNewyearPartyandSightseeing10:00amto5:00pm10:00amto1:30pmParty(Game,PotluckPartyetc…)1:30pmto5:00pmSightseeing1月2日和1月3日新年派對和觀光上午10:00至下午5:00上午10:00至下午1:30聚會(遊戲、聚餐派對等……)下午1:30至下午5:00觀光1월2일과1월3일새해파티및관광오전10시~오후5시오전10시~오후1시30분파티(게임,포틀럭파티등…)오후1시30분~오후5시관광★Entryfee/參加費/참가비FeelingThemoneycollectedwillbedonatedtoUkraine.입장료감정모금된금액은우크라이나에기부됩니다.入場費感覺募集到的款項將捐給烏克蘭。★Belongings/隨身物品/소지품Onedishonlyforthosewhoparticipateinthepartyon1/2and1/3(for2to3people)1/2和1/3參加聚會的人(2至3人)只限一份菜品1/2,1/3파티참석자한정1접시(2~3인)

December 30th, January 2nd, January 3rd→Meeting Event December 31st, January 1st→Online Event

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

こどもたちに勉強を教えよう♪質問対応・授業をする先生ボランティア募集!

NPO法人こどもの教育を支援する会
  • フルリモートOK, 宮城, 東京, 愛知他2地域 (現在はすべての活動をオンラインで行なっていますので、全国どこからでも参加可能です。)
  • 有償
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【仕事内容】・公式LINEでの質問対応  主に中学生を対象に当法人の公式ラインで質問対応や学習相談を行います。無料で通常24時間以内に解答しており、教育機会格差の是正に取り組んでいます。・オンライン家庭教師  小中学生を対象に週1回1時間を基本として一対一のオンラインで個別授業を行います。経済的な理由から学習支援が必要なのに塾に行けないなど、学習に困っている子どもたちに安価で学習支援を提供していく予定です。(当事業で得た利益は、当法人の活動資金になります。)【募集対象】このページでは実際に子どもたちの勉強をサポートする先生を募集しています。1教科からでも、未経験の方でも年齢・職業問わず大歓迎です!教員志望の方や子どもの教育に少しでも興味のある方はぜひ一緒に活動しましょう!(高校生も大歓迎です!)【進学/就職活動との兼ね合いについて】当団体の活動にご協力いただく皆様への感謝を込めて、当法人では法人内の社会人や就職活動を終えた学生、法人OB/OGに就職相談が出来るシステムを整えており、今後も積極的に拡充し続けていく予定です。また、高校生の参加者の方には任意で進路相談やご希望のスタッフとの面談機会を提供しております。是非ご利用ください。【社会人の応募について】当団体は学生主体ではありますが、社会人の方々の応募も積極的に募集しております。【応募後の流れ】ご入会前にオンライン上で15分ほどの面談を行わせていただきます。この面談は面接というよりも、お互いのミスマッチを防ぐ意味や、応募して下さった方の不安を解消する意味で行っています。※詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。★費用について当法人では本学習支援事業の他にも、様々な分野に対して企画・運営を行なっております。(ご応募いただいたあと自動送信されますメールに、当法人の活動紹介動画へのリンクを載せております。詳細は動画にてご確認いただければと存じます)当法人は、企画運営を仲間と行うことを通じ、活動の内部から深く関わる方を「正会員」とし、「正会員=社員」が決めた内容に沿って、様々活動をサポートしてくださる方を「ボランティア」としております。今回であれば公式LINEの対応や、オンライン家庭教師の講師のみを行なってくださる方は「ボランティア」であるため会費をいただくには及びませんが、子どもたちのためにもっと深く運営から携わりたい場合は「正会員」になっていただく必要がございます。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 週0〜1回

フルリモート / 年齢問わず歓迎 小中高生を対象に個別質問対応を行います!こどもの教育に興味のある方、未経験の方、誰でも大歓迎です!

新規立ち上げメンバー募集! 【フルリモートでもOK / 大学生主体】

NPO法人こどもの教育を支援する会
  • 北海道, 東京, 広島他1地域 (本部は東京渋谷区ですが、オンラインでの活動がメインのため、全国どこからでもご参加いただけます)
  • 5,000円以下
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生:◆組織体制下記本部もしくはグループ(Gr=グループ)より選択していただきます。詳細は面談の際に詳しくお伝えしますので、参考程度で構いません。[パラプル事業本部]-オンライン自習室Gr:オンライン上で自習室&交流室を行う。教育格差の是正が目的-パラプル部Gr:不登校支援を念頭に自習室&交流室&相談室を行う-公式LINEGr:公式LINEでの質問対応の全般を管轄する(実際の対応者は他Grの方もいます)[イベント本部]-不登校支援Gr:不登校の子どもたちやその保護者を念頭にしたイベントの企画・運営-キャリア支援Gr:高校生の進路を支援するイベントの企画・運営[広報戦略本部]-ホームページGr:プロの方と共に、ホームページの作成、維持管理を行う-SNSGr:Twitter、インスタグラム、TikTok、YouTubeなどの投稿[調査研究本部]:子どもの現状などに対する調査研究、及びアンケート等を踏まえた陳情[人財募集本部]:人財募集にかかる全ての業務を担う、適宜Grと連携し人数調整を行う[収益事業本部]-オンライン家庭教師Gr:オンライン家庭教師の運営、管理-朝活Gr(仮称):新規収益事業、朝活コミュニティを作る-助成金Gr:助成金、寄付金などの調査申し込み(社会人歓迎)[IT戦略本部]:MicrosoftAzureなどを用いた組織のDX化の推進(他Grと兼任)その他、児童虐待支援や他NPO法人との提携を模索した事業を考えています。◆会員数(7月末現在)計約70名うち高校生25名  大学生35名  社会人10名◆応募後の流れご入会前にオンライン上で15分ほどの面談を行わせていただきます。この面談は面接というよりも、お互いのミスマッチを防ぐ意味や、応募して下さった方の不安を解消する意味で行っています。※詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。◆進学/就職活動との兼ね合いについて当団体の活動にご協力いただく皆様への感謝を込めて、当法人では法人内の社会人に就職相談が出来るシステムを整えており、今後も積極的に拡充し続けていく予定です。また、高校生の参加者の方には任意で進路相談やご希望のスタッフとの面談機会を提供しております。是非ご利用ください。(就活支援スケジュール昨年度例)9月:就活において必要なことは10月:人事講和11月:ESのコツ12月:面接のコツ通年:日経の記事共有、就活相談、ES添削、面接対策※講師は現役の人事や社長、就活に落ちたことない代表などが務めます◆社会人の応募について当団体は学生主体ではありますが、社会人の方々の応募もお待ちしています
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

居場所づくり/学習支援/不登校支援など幅広く活動中 事業に関わるも良し、NPO法人の運営に携わるのも良し スタッフに企業の人事もいますので就活相談も! ※就活生以外も歓迎です‼︎

似た条件のオンラインボランティア

292件中61-90を表示