1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 北海道のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 北海道でのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 第三期 子どもの学習支援の長期インターン【北海道・札幌市】

更新日:2024/01/09

第三期 子どもの学習支援の長期インターン【北海道・札幌市】

認定NPO法人Kacotam
  • 勤務場所

    北海道 (札幌市内の活動になります。活動によって活動場所が異なります。)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年間)

  • 勤務頻度

    週2〜3回

基本情報

児童養護施設を運営している社会福祉法人と連携して行うインターン第3期生を募集します。地域拠点や児童養護施設、一時保護施設など様々な現場で子どもの学習支援を経験するインターンです。

活動テーマ
勤務場所

札幌市内の活動になります。活動によって活動場所が異なります。

待遇

無料

交通費として600円~1000円/回を半期にまとめて支給します(活動によって異なります)

勤務日程

随時勤務(勤務期間:1年間)

面接を通過次第順次活動開始になります。

勤務頻度

週2〜3回

月8回以上参加

注目ポイント
  • 児童養護施設柏葉荘等の正規職員の採用面接を通常よりも早い時期に別枠で受けられる
  • 児童養護施設や児童家庭支援センター、一時保護施設の職員と個別面談をすることができる
  • 児童養護施設や一時保護所でのバイト求人情報を優先的に獲得できる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・児童福祉分野で働きたい・興味がある10~30代(高校生不可)の方
    ・期間内に活動を継続することができる方

    募集人数

    3名

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    【募集概要】

    募集人数:3名(面接通過者の中から3名決定)

    対象:児童福祉分野で働きたい・興味がある10~30代(高校生不可)の方

    期間:面接終了日~2025年3月(面接を通過次第順次開始)※開始時期によって終了期間を変更します

    頻度:月8回以上・1日3時間以上(3時間未満で活動が完結する場合その時間)

    内容

    Kacotamの複数の活動に参加することで、様々な背景をもつ子どもと関わる経験値を獲得することができます。また、日々の活動報告に対して職員からの情報提供やフィードバックを行ったり、学習会(年数回想定)を実施したりすることで、子どもの理解を深め、子どもと関わるスキル向上につなげていきます。


    【参加特典(希望者のみ)】

    児童養護施設や児童家庭支援センター・一時保護施設の正規職員の採用面接を通常よりも早い時期に別枠で受けられる

    児童養護施設や一時保護施設でのバイト求人情報を優先的に獲得できる

    児童養護施設や児童家庭支援センター、一時保護施設の職員と個別面談をすることができる

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このインターンの体験談

    【参加者の声】

    「1年間ポルでボランティアをして、入れ代わり立ち代わり入ってくる子どもと出ていく子どもを見てきて、特性やその子の抱えている背景によって学習に向かう姿勢が異なることがわかりました。その特性や背景に合わせてどのように一緒に学んでいくかということについては、まず信頼関係を築くこと、子どもに安心してもらうことだと学びました。たくさんの事を子どもたちや他のメンバーから学ばせていただきありがとうございました。」


    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    応募画面へ進む

    法人情報

    認定NPO法人Kacotam

    “環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ”

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    高橋勇造

    設立年

    2012年

    法人格

    認定NPO法人

    Kacotamの法人活動理念

    【ビジョン】 

    すべての子どもが学びの機会に出会い、自己実現に向けて挑戦できる社会


    【ミッション】

    環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ

    Kacotamの法人活動内容

    経済的理由や家庭環境等の周りの環境によって学びの機会が得られず、学びたくても学べない、将来に希望が持てず学ぶ意欲を持つことができない子どもがいます。そのような現状をうけて、私たちは「環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ」を使命として、北海道内で学びの場づくりをしています。1対1の関わりを大事にし、学習のサポートに併せて悩みや困りごとを聞いたり、「好き」・「興味」を深められる機会を提供したりと目前の課題を一緒に解決しながら、一人一人に対してその子に合った学びの機会を提供しています。

    Kacotamのボランティア募集

    Kacotamの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む