- ホーム
- 宮城のボランティア募集一覧
- 宮城での貧困・人権系ボランティア募集一覧
- 仙台市内の困窮者世帯向け食料支援の配送ボランティア募集!運転できる方はぜひ!
更新日:2024/10/05
仙台市内の困窮者世帯向け食料支援の配送ボランティア募集!運転できる方はぜひ!
NPO法人フードバンク仙台 
        
      基本情報
 
                NPO法人フードバンク仙台の寄付食品の回収、支援食品の配送等の業務をご自身の車両で担当していただきます。活動は月木金(まれに土曜など)にシフト制で行います。作業範囲は仙台市内です。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 | 無料 活動場所までの交通費はご負担をお願いします。活動場所から各配送先までのガソリン代は1キロあたり20円を支給いたします。 | 
| 所属期間/頻度 | 活動頻度:週1回からOK 週1回以上の参加を推奨いたします。具体的には応相談です。 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | 困窮者支援に関心があり、ご自身の車で配送が可能で、ご体調が車を運転する上で問題ない方。必要なもの:運転免許、ご自身の車の保険加入 | 
| 募集人数 | 10名 | 
| 特徴 | |
| 応募方法 | こちらのページから応募してください。 | 
募集詳細
NPO法人フードバンク仙台の取り組み
フードバンク仙台は寄付していただいた食品を、生活に困っている方々に配ることによって生活の支援をしています。2020年5月に結成し、2023年9月末までに、困窮する世帯を対象に、延べ約2万4千人へ、総計約50万食の食料を無償でご自宅までお届けしました。また、食料支援依頼者の生活相談を受けることを通して、その方を福祉につなげたり、貧困に陥ってしまう社会的背景についての調査をおこなうといった活動もしています。
あなたの力で食の安心を届けてみませんか?
私たちが2020年5月に活動を開始して以来、新型コロナ拡大の影響によって勤め先の給料が払われなくなってしまった人、食品価格や燃料価格などの急騰によってそれまでと同じ収入で暮らすことが難しくなった人など、生活困窮から食料を十分に購入できない方からの食料支援依頼が日々沢山寄せられています。
2024年1月・2月だけでも、数日間何も食べていない、2週間何も食べていないなど生命の危険があるような世帯への緊急の食料支援を何件も行っています。こうした栄養不足や飢餓状態にある方の生命と健康と尊厳を守るため、日々寄付される食品を回収し、食料を困っている方の手元まで迅速にお届けする配達ボランティアの力が欠かせません。
配送ボランティアについて
寄付食品の回収、支援食品の配送等を、ご自身の車両(ガソリン代等は実費支給)で担当していただきます。活動は月木金(まれに土曜など)にシフト制で行います。
作業範囲は仙台市内ですが、エリアの限定も可能です。
募集対象
困窮者支援に関心があり、ご自身の車で配送が可能で、ご体調が車を運転する上で問題ない方。
参加に当たっては個別説明会を開催し、参加のルール等を詳しくご説明します。
フードバンク仙台事務局まで、メールにてお申込みください。受付後、スタッフから詳細をご案内いたします。
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 男女比 | 男性:50%、女性:50% | 
法人情報
| 法人格 | NPO法人 | 
|---|
フードバンク仙台の法人活動内容
当団体では、直接、個人世帯から食料支援の依頼を受け付けて食料支援と生活相談支援をおこなっています。この食料支援を通して「どこにも相談していない」「そもそも相談先や社会保障を知らなかった」方々へ対して、状況に合った生活相談をおこない情報提供や支援機関の紹介、生活保護申請同行などを行うことができます。私たちは食料支援を入り口として、必要な支援につなぐというコロナ禍において社会的に非常に重要な相談機関の役割を担っています。
 
 
  