1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 大阪のNPO求人募集一覧
  4. 大阪でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 【大学院生アルバイト募集!】子どもの「できる」を増やす 放課後等デイサービス

更新日:2025/05/14

【大学院生アルバイト募集!】子どもの「できる」を増やす 放課後等デイサービス

NPO法人み・らいず2
  • 勤務場所

    大阪 堺市[堺区中瓦町1号 辻野ビル2階 東側] (南海高野線堺東駅 西出口から徒歩5分)

  • 待遇

    時給1,114〜1,294円

  • 勤務頻度

    週1回からOK

  • 勤務期間

    長期歓迎

基本情報

大学院生アルバイトを募集しています!beみ・らいずは子どもたちが自分で外出する力を身につける放課後等デイサービスです。福祉、心理、教育、社会学部卒の方、大学で学んだ知識も活かしながら働きませんか?

募集対象
  • アルバイト(学生)
  • 大学院生を募集します。
    以下いずれかの要件が必須になります。

    ①社会福祉学、心理学、教育学、社会学部の大学や大学院を卒業している方

    ②保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・教員免許のいずれかの資格をお持ちの方


    一緒に働く人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生

    活動テーマ
    勤務場所

    南海高野線堺東駅 西出口から徒歩5分

    待遇
    • 時給1,114〜1,294円

    交通費支給(往復1000円上限)

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週1回からOK
    勤務期間:長期歓迎

    以下の中から週1勤務~OK

    火~金14:00~20:00
    土9:00~18:00間の8時間程度(休憩60分)

    注目ポイント
    • 大学院生募集!20代のスタッフが中心のフレッシュな職場です
    • 未経験歓迎!研修もあります
    職種
    提供サービス
    特徴

    募集詳細

    beみ・らいずとは?

    子ども自身が自分で考える、選ぶ、決めるを大切に、お金の計算や買い物の仕方、安全に道をあるくなど、自分で外出する力をつけるプログラムを行い「できる」のタネを、いっしょに育てます。


    子どもたちがプログラムに取り組み、

    ・知らなかったことを知れる

    ・「やってみよう」と思って、挑戦ができる

    ・やってみて、「できた」という経験を積み重ねる


    そんな時間を、共に過ごせることを大切にしています。


    業務内容

    beみ・らいずには、知的障がい、発達障がいのある子ども(小学校4年生~高校生)が通われています。

    支援の提供に必要なアセスメント、支援計画の作成、外出に必要な力を伸ばすための各プログラムの提供、外出の実践練習のサポートなどをお願いします。


    ★先輩スタッフと一緒にプログラムや面談に入りサポートをしてもらうところからのスタートになります!

     専門知識や経験がはじめからなくても大丈夫です!


    ■外出のためのアセスメント

    外出への意欲や、今までの経験、興味関心の内容、安全のための行動など、現状のお子様の理解度や、今持っている力をご本人、保護者と一緒に理解していきます


    ■外出を楽しむための多様なプログラム実施

    行先を考える、外出時の見通しを持つ、外出のための服装や持ち物などの準備、交通機関の利用や金銭管理など、安全に外出を楽しむ力をつけるためのプログラムをご本人と一緒に練習していきます。


    子どものことを知り、子どもの興味関心を広げる

    遊びの提案をして一緒に遊んだり、コミュニケーションを取ってもらいます。

    子どもの遊び、人との関わり方の選択肢を一緒に広げていきましょう。


    応募要件

    ①社会福祉学、心理学、教育学、社会学部の大学や大学院を卒業している方

    ①保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・教員免許のいずれかの資格をお持ちの方


    勤務日

    火~金 14:00~20:00

    土    9:00~18:00間の8時間程度(休憩60分)

    ※週1〜、勤務OK


    勤務地

    放課後等デイサービス beみ・らいず

    (大阪府堺市堺区中瓦町1丁1番4号 辻野ビル2階 東側)

     ★南海高野線堺東駅 西出口から徒歩5分

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    NPO法人み・らいず2

    “み・らいず2がめざすのは、 だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。”
    代表者

    河内崇典

    設立年

    2001年

    法人格

    NPO法人

    み・らいず2の法人活動理念

    み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、

    み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。

    み・らいず2の法人活動内容

    【ミッション】

    だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。

    関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。


    【ビジョン】

    支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。

    声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。


    取り組む社会課題:『子どもの貧困』

    み・らいず2のボランティア募集

    み・らいず2の職員・バイト募集

    応募画面へ進む