1. ホーム
  2. フィリピンでのボランティア募集

フィリピンでのボランティア募集

フィリピンにはゴミ山問題、農業に関する問題などの問題が多く残っており、フィリピンを対象に活動するNPOも数多くあります。一方、近年フィリピンへの語学留学が人気で、ボランティアだけでなく、留学でフィリピンへ訪れるが学生が増えています。是非フィリピンへボランティアや語学留学で訪れてみませんか?

241件中1-30を表示

似た条件のアルバイト・パート

エリアを変更する

  • オンラインも含む
  • 海外
  • 東南アジア
  • 活動場所を選択
    • 国内から選択する
    • 海外から選択する

フィリピンやミャンマーの子供たちに日本の子供たちが使わなくなった靴や文具を贈ろう

認定NPO法人 SB.HEARTSTATION
  • 埼玉, カンボジア, タイ他1地域 (日本の子供たちが使わなくなった靴や衣類・文房具などを集めて、フィリピン、タイ、ミャンマーの子供たちにプレゼントしているNPO法人です。私たちのお手伝いをしてくれるボランティアを募集しております。埼玉の事務所で隔月第四土曜日に靴仕分け作業を行っています。全国各地から届いた靴や衣類、文房具をサイズや種類ごとに分別し、ダンボールに梱包する簡単な作業です。次回は7/22(土)10::00です。場所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺東岩槻駅からの送迎がございます。ご希望される方は事前にお知らせください。駐車場もございますのでお車でもお越しいただけます。幼稚園のお子様からご年配の方まで幅広い年代の方にご参加いただいております。お一人で、お友達同士、ご家族でのご参加も大歓迎です。ホームページ、インスタ、Twitter、facebookでも最新の活動報告を掲載中です。ボランティアの参加も受け付けております。ぜひお気軽にご参加ください。HP:Insta:@sb.heartstationTwitter:@heratstationFacebook:)
  • 無料
  • 国際,こども・教育
  • 隔月第四土曜日の午前10時~12時。2023年度は5/27,7/22、9/23、11/25、1/27、3/23の予定。
  • 日本では隔月第四土曜日の午前10時~12時まで。 海外の場合は応相談のうえ手渡しツアーに参加。

東南アジアの子供たちに履けなくなった靴や服、文房具を送る活動を行っています。 全国から届いた靴の仕分け作業ボランティアを随時募集中!(隔月第四土曜日) 子どもたちの未来を一緒に変えていきませんか?

似た条件のオンラインボランティア

241件中1-30を表示

近くのボランティア

検索条件:
[活動場所] フィリピン周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

近くのバイト・パート

検索条件:
[勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] フィリピン周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。<現在>福春コミュニティセンター 月&木庄内コミュニティセンター 火&金上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • こども・教育
  • 半年(週2〜3回)

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

障がいのある子ども達への支援活動に関心のある方。アルバイト(非常勤職員)募集!

NPO法人にこにこの会
  • 東京 (当法人は調布市内に数ヶ所の事業所があり、それぞれで支援内容や支援時間が異なります。活動の様子は是非こちらのブログ(日々の活動内容)をご参照ください!以下の事業所のうち、①どちらかの事業所のみの勤務②のみの勤務③のみの勤務①②を組み合わせた勤務②③を組み合わせた勤務①③を組み合わせた勤務①②③を組み合わせた勤務など様々な働き方をご選択いただけます。②③の勤務については、①のどちらかの事業所で子どもたちとの関わりに慣れていただいてからの勤務となります。*******************************①放課後等デイサービス学校終了後や休日に、障害のある子ども達と一緒に、季節行事・公園遊び・制作活動・調理活動、水族館や博物館、ボウリングなどへのおでかけなど、さまざまな活動や遊び、生活体験を通して、子どもたちの成長や発達をお手伝いするお仕事です。【事業所名:にこにこキッズルーム(主に小学生対象)】調布市下石原ヤシマビル2F(京王線西調布駅徒歩5分)【事業所名:ふくふく(主に中高生対象)】調布市国領町(京王線布田駅徒歩1分)②お泊り支援(ショートステイ)宿泊される障害のある子どもや青年達の生活上のサポートをするお仕事です。主には、食事作り、入浴補助、余暇支援(ipad、ゲーム、音楽など)、就寝介助などです。月1回~の勤務が可能です。【事業所名:サポートステーションにこんち】調布市下石原(京王線調布駅徒歩10分)③おでかけ支援(ガイドヘルプ)外出時に同行し、安全に楽しくお出かけできるようにサポートをお願いします。 水族館や動物園、映画館、プールなどさまざまな楽しい場所に同行します。1勤務1時間~8時間の勤務が可能です。【事業所名:サポートステーションにこんち】調布市下石原(京王線調布駅徒歩10分))
  • 非常勤職員(アルバイト):時給1,072〜1,500円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 1年以上の長期
  • ①放課後等デイサービス:週2日~勤務可能(固定曜日)  【事業所名:にこにこキッズルーム】   ・標準勤務時間 月~金曜14:00~19:00(15:00~19:00も可)   ・学校休業日(夏休みなど長期長期休暇中)10:00~18:00  【事業所名:ふくふく】   ・標準勤務時間 火~金曜15:00~19:45   ・学校休業日(土曜、長期休暇中)10:00~18:00   ②お泊まり支援(ショートステイ):月1回~勤務可能   ・標準的な勤務時間 17:00~翌朝9:30   ・22:00~5:30は休憩時間(見回りは有) ③お出かけ支援(ガイドヘルプ):月1回~勤務可能  ・8:00~21:00のうちの、1~8時間

放課後活動、お泊り支援、お出かけ支援などを行っています。障害児者がホッと安心して過ごせる居場所として活動しています。勤務場所、勤務形態、勤務時間はご相談可能です。

【東京・千葉】発達の課題を抱える子供の個性と成長を支える多職種のスタッフ募集

株式会社GEA
  • 千葉, 東京 (【1】放課後等デイサービス GRIPキッズ 一之江校 東京都江戸川区一之江【2】放課後等デイサービス GRIPキッズ 東砂校東京都江東区東砂 吉野ハイツ1階【3】放課後等デイサービス GRIPキッズ 行徳校県市川市押切 Sビル2階【4】放課後等デイサービス GRIPキッズ 両国校東京都墨田区緑 緑町石井ビル1階【5】放課後等デイサービス GRIPキッズ 両国緑校東京都墨田区緑 朝鳥ビル1階【6】放課後等デイサービス GRIPキッズ 南行徳校県市川市相之川 飯塚店舗1階【7】放課後等デイサービス GRIPキッズ 馬橋校松戸市西馬橋蔵元町183 シティプラザⅡ203【8】放課後等デイサービス GRIPキッズ 市川大野校県市川市大野町 第一石井ビル2階【8】放課後等デイサービス GRIPキッズ 江戸川台校[2022年12月オープン]流山市江戸川台東 木村ビル3階)
  • 児童発達支援管理責任者(契約社員):月給212,000〜390,000円, アルバイト:時給1,100円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 長期で働いてくださる方を希望します。
  • 頻度は相談可

学習塾がプロデュースする放課後等デイサービスの送迎ドライバー・学習サポート・指導員

似ている条件のバイト・パート募集一覧

フィリピンのNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 特定非営利活動法人LOOB JAPAN

    • フィリピン,中央区
    • 自立支援

    本会は、(1)日本とフィリピンの子ども、青少年および一般社会人が、文化的かつ教育的な人的交流を通じ、国籍、年齢、性別、肌の色、信条を超えて相互理解と友好親善を深めるとともに、(2)フィリピンの低...

  • NPO法人アクション

    • 東京,フィリピン
    • ストリートチルドレン

    生まれた環境に関わらず、世界の子ども達が自分のチカラで夢や可能性を広げることができる、やさしい社会をつくる

  • 認定NPO法人CFFジャパン

    • 東京,フィリピン
    • 国際,こども・教育,貧困・人権

    より豊かな未来のための基盤を創ります(Caring for the Future Foundation)。 ビジョンを実現するために、 世界の子どもたちの支援を中心とした国際協力活動を通じて...

  • Novel Standard

    • フィリピン

    〇自己の研鑽 この恵まれた環境に生まれ育った私たち。 何も考えずに、何もせずに過ごしてしまってはもったいない。 なんら生産的なことをしなくとも、私たちの時間は平等に過ぎていきます。 学生としての...

  • 認定NPO法人 アクセス

    • 京都,フィリピン
    • 国際,貧困・人権,中間支援
    • フェアトレード

    アクセスは、フィリピンと日本で貧困問題に取り組む、京都生まれの、国際協力NGOです。「6人に1人が、小学校を卒業できない」と言われるフィリピンで、「子どもに教育、女性に仕事」を提供する活動を続け...

  • RitsSALT

    • フィリピン

    1、貧困に苦しむ人々が、自己の能力の発見、向上を通して、自信と希望をもち、生活の向上を 果たしていくための具体的支援を行う。 2、貧困問題の長期的解決に向け、学び、行動する人の輪を広げていく。

  • グローリアセブ

    • フィリピン
    • ストリートチルドレン
    • スラム

  • NEXSEED INC.

    • フィリピン,インド

    フィリピン・セブ島にあるNexSeed(ネクシード)は、東京に本社を構えるギークス株式会社のグループ会社NEXSEED INC.が運営する日系資本の語学学校です。日本人の多くの方が苦手とするスピ...

  • 特定非営利活動法人ハロハロ

    • タイ,フィリピン
    • 国際,こども・教育,環境・農業

    世界中のすべての人が魅力的に働き生きることのできるヨノナカの実現を目指して、世界の貧困地域で魅力的な物づくりをする人々と対等な関係を築き持続可能なシゴトの場を共に広げています。その魅力的な物を通...

  • 特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)

    • 東京,フィリピン
    • 貧困・人権
    • 人権

    1980年代半ば以降、東アジア、東南アジア、南アジアの国々から勉学や就労を目的として、たくさんの人たちが日本を訪れるようになりました。ある 日本人が銭湯で数名のバングラデシュ人と出会い、親交を深...

  • 特定非営利活動法人 JFCネットワーク

    • フィリピン,マリ
    • 自立支援
    • 人権

    1980年代から日本へ働きに来るフィリピン女性の増加に伴い、日本人男性との出会いが増え、両者の恋愛・結婚、そして両者間に生まれる子どもたちも増加している。幸せな家庭を築いている日比家族も増えてい...

  • CRAFTMAN世田谷

    • フィリピン
    • 自立支援
    • 防災

    ものづくりを軸に被災地支援活動や、社会貢献活動を行っている任意団体です。

フィリピンのNPO/社会的企業一覧

フィリピンボランティア徹底ガイド

2019年06月07日更新

ここではフィリピンボランティアツアーに参加される方に役立つコラムを紹介しています。

そもそも、フィリピンってどんなところ

フィリピンの位置

フィリピンがどこにあるか、分かりますか?
太平洋に浮かぶたくさんの島からなるフィリピンは、
台湾の南、ベトナムの海を挟んで東、インドネシアの北に位置しています。

フィリピンの情報

人口 9586万人
面積 日本の8割 7109の島々からなる国
主な産業 農業
宗教 カトリック

フィリピンと日本の繋がり

意外と近いフィリピン

日本とフィリピンの時差は1時間で、
東京から飛行機で4時間あれば到着します。
LCC航空券であれば、往復5万円前後が相場となっています。
他の国と比べても、
渡航時間、時差ともに短く近い国えあることが分かります。

人々の交流

在日フィリピン人は22万人以上で、
在日中国人、韓国人について在日外国人の中で第3位の地位を占めています。
また、フィリピン在住邦人数は17000人です。

外務省によると、
日本は対フィリピン援助国のなかで金額が1位であり、
両国の貿易は盛んであり、両国は友好関係を築いていると言われています。

フィリピンボランティア参加までの完全ガイド

参加するボランティアを決めるときに大切なこと

参加する海外ボランティアを決めるために大切なことは、
活動期間、活動時期、活動の内容、活動にかかる費用が
自分に合っているかどうかです。

年代や目的に合わせてお勧めのボランティアをコラムにまとめましたので
ぜひそちらもご確認ください。

夏休み・冬休み前の大学生必見!大学生こそ海外ボランティアすべき理由とは
社会人が海外ボランティアすべき理由と参加までの完全ガイド
格安で海外に行きたい人必見!海外ボランティアのお得な情報

ボランティアの種類

海外ボランティアの内容は多岐にわたっていますが、
フィリピンボランティアも、
子供の教育から衛生問題、環境保護、旅行会社インターンまで様々な内容があります。

主催している団体は、日本のNPOやNGO、現地の団体、
現地の会社、日本の旅行会社などがあり
参加方法も、スタディーツアーからボランティアツアー、インターンなどあります。

フィリピンボランティアに必要な準備

日本人がフィリピンに滞在する場合、ビザは30日間までは不要です。
しかし、途上国に行く際には持って行くべきものとあったらいいものが
国内や先進国の旅行の時と違うものがあります。
持ち物について、詳しく書いたコラムがありますので、こちらをご覧ください。

これで安心!海外ボランティアに行く前に必要な準備

フィリピンに行く前に知っておきたいこと

フィリピンの物価

フィリピンの物価は、おおむね日本の1/3だと言われています。
3泊4日の旅行で、飲食に加えてスパやネイルサロンを楽しんだとしても2万円程度です。
フィリピンでなら、日本では手が出せなかった高級料理や
世界的な高級リゾートホテルにも泊まることができると満足度が高いです。

フィリピンでは、宿泊費や食費を抑えようと思えば
いくらでも抑えることが出来ます。
しかし、その分衛生環境や安全が保障されない場合もあるので
お金をケチってせっかくの滞在が台無しにならないように気を付けましょう。

フィリピン人の性格

フィリピン人は、どんな人が多いのでしょうか?

①とっても優しいことで有名
優しいあまり、相手が望む答えを嘘で言ってしまうこともしばしばあるようです。
残念ながら全員が優しい訳ではなく、その国民性を利用してだます人がいるので注意も必要です。

②人前でメンツを潰されたくない
ボランティアの最中など、現地の人と意見を言い合う時や指摘するときには
言い方や、なるべく1対1で伝えるなどの工夫が必要です。

③平均年齢が20歳! 若くて子供が好き
フィリピンは子供が多いため、平均年齢が20歳のとっても若い国です。
子供が好きな人が多いそうです。

④何事も楽しくやりたい
フィリピンの方は、仕事であったとしても楽しくやることを大切にします。
ボランティアをする際には、現地の人のやり方も大切にしましょう。

フィリピンボランティアがおすすめな訳

語学学校とボランティア

フィリピンのボランティアをお勧めする理由に
フィリピンは安くて丁寧な指導の語学学校が充実していて
日本人に人気の短期留学先になっていることがあげられます。

現地集合・現地解散のボランティアに参加すれば、
前後に語学学校の短期留学も組み込むことが出来るので、
一度の渡航で充実した時間を過ごすことが出来てお得です。

語学学校の中では、学校で習った英語の実践の場としてボランティアをコースに組み込めるようになっているところもありますので確認してみてください。

また、語学力の向上を目指している方は
英語学習に海外ボランティアがおすすめな5つの理由 
もぜひご覧ください。

リゾート観光とボランティア

フィリピンは7000以上の島からなる、東南アジア唯一のキリスト教国です。
そのため、きれいなビーチや美しい教会建築など観光資源がたくさんあります。
フィリピンのボランティアがおすすめな理由は
ボランティア前後に観光を楽しめることや
旅行ではなくボランティアツアーで行くことで穴場スポットに寄れることが理由です。

大手旅行会社H.I.Sもフィリピンでのスタディーツアーを開催しているので確認してみてください。

詳しく知りたい方は、
フィリピンボランティアがおすすめな4つの理由 をご覧ください。

フィリピンボランティア体験談

以下のリンクからフィリピンのボランティア体験談を読むことが出来ます。
スタディーツアー体験談
短期ボランティア

フィリピンで忘れられない時間を

魅力がいっぱいのフィリピンで
現地の温かい人たちと一緒に
彼らが困っていることのために活動してみませんか。

ボランティアの前後には、語学の勉強や観光など
自分のやりたいことも十分に楽しむことが出来ます。