1. ホーム
  2. 家事のボランティア募集

家事のボランティア募集

1632件中1-30を表示

【大阪梅田校】不登校や高校中退の生徒をサポートしませんか?塾講師募集!

株式会社キズキ
  • 中津駅 徒歩9分 [大阪市北区豊崎] (TOビル7階 704号室阪急梅田駅から徒歩8分、地下鉄中津駅から徒歩3分の好立地です。)
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

キズキ共育塾は「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。 あなたの経験を活かし、不登校などの困難を経験した生徒さんに「学習支援」と「心のサポート」を行う塾講師になりませんか?

似た条件のアルバイト・パート

山岳民族支援4日間~2週間ボランティアinタイ 異文化交流・ホームステイ・象乗り

Sharing Eco Tour & Homestay 
  • タイ (北部の様々な民族が穏やかに暮らす自然に囲まれたチェンライ県での活動です。ボランティア活動先や滞在先は日本人スタッフが15年以上NGOに所属し関わってきている既に信頼関係が築かれているとても安全で安心できるエリアです。日本からチェンライ空港までは格安のLCC航空会社の便も飛んでいて便利です。)
  • 50,000円以下
  • 国際,環境・農業
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:・中学生から70歳くらいまでの元気いっぱいな老若男女。(小学生以下の場合、保護者同伴受け入れ可能です。)・ボランティアをしたいという思いのある方。(保護者の気持ちではなく本人の強い意志がなくては参加はできません。)・何事にも積極的な方。・多少の暑い気候に耐えられる方。・自分の行動に責任をもてる方。・異文化を理解する努力のできる方。・協調性のある方。・自分がボランティアや海外体験をしたいという気持ちだけでなく、Sharingの活動やこの地域を盛り上げたいという意識のある方。・ボランティア活動内容やスケジュールは、御自身の希望ではなく現地の状況で変更されたり決定されることを理解くださる方。・地域の人々と深く関わるSharingが定めるルールを守っていただける方。
  • 随時活動(活動期間:応相談)

タイ山岳民族の村にホームステイしながら彼らの生活を学び、子どもの教育活動や異文化交流、自然環境保護、農作業、道路やトイレ補修等のボランティアを行います。象乗りや国境エリアの視察にも行くこともできます。

【千葉県鎌ケ谷市】生活困窮世帯の小中学生の学びを支援しませんか?スタッフを募集!

株式会社キズキ
  • 千葉 (鎌ケ谷市近郊の、キズキが設営する学習支援会場※新鎌ケ谷駅から徒歩10分(北総鉄道・京成電鉄・新京成電鉄・東武鉄道が利用可能)。詳細は面接時にお伝えします。)
  • 有償
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:◆必須要件以下の全てを満たす方が対象です。学歴:以下のいずれかを満たすこと ①現役の大学生・短大生・大学院生・専門学校生 ②大卒・短大卒・大学院卒・専門学校卒※学歴を満たさない方は、ご相談ください学習支援:主要5教科(英語、数学、国語、理科、社会)のうち、2科目以上で高校受験レベルにおいて、スタッフ1名あたり子ども3~5名程度を対象に、順次学習支援ができること(指導レベルなどにご不安のある方はご相談ください)心のサポート:子どもの気持ちにそっと寄り添い、共感できること勤務期間:半年以上継続して活動できること活動頻度:毎週1回確実に参加できること年数回程度の研修や会議に可能な限り参加できること(参加の場合、時給1,100円が発生)その他:月に1回程度、PCなどからExcelで出勤簿などの提出が行えること(入力・提出は簡易的操作)スタッフ間の情報共有などに可能な限り注力できること(過度な負担を伴わない範囲)※教育経験、支援経験、各種資格は不問です。◆歓迎要件・教員免許をお持ちの方・現役の大学生・大学院生・教員、塾講師、家庭教師など、学習指導経験が1年以上ある方・1年間勤務いただける方
  • 週0〜1回

千葉県鎌ケ谷市の生活困窮・生活保護世帯の小中学生に向け、"将来の進路選択の幅を広げ、生まれ育った環境によって左右されることなく学力向上や社会性の習得の促進をサポートする"支援員を募集します。

【先着10名限定!】サマーキャンプ引率ボランティアスタッフ大募集!

NPO法人野外遊び喜び総合研究所
  • 東京, 山梨 (キャンプのための企画ミーティングや準備は【東京都府中市】で開催します。活動場所は山梨県大月市のあばれんぼキャンプ専用フィールドで活動しています。)
  • 無料
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【募集対象】1、心身ともに健康な方2、募集ページの内容を申込み前に最後まで確認し、内容や理念に共感できる方3、担当者と事前にメールのやりとりがと出来る方4、新規ボランティア説明会とあばれんぼキャンプ主催ボランティア講習会に参加できる方5、高校生以上の方(当法人のボランティアに登録されている方は主に学生が中心です。)6、1度のみの参加ではなく、継続して参加してくださる方*継続意志のない方、1度だけ参加希望の方はお断りさせていただいております。★こんな方と一緒に活動を創りたいです!★本気になって物事をやり遂げたい自己課題を解決したい教育に興味がある環境教育に興味がある自ら考え主体的に行動する意欲がある子どもが好き将来、教員や保育士を目指している一つのことに熱くなる仲間に出会いたい考えることが好き体を動かしたいキャンプって楽しそう自然が好き動物が好き旅行が好きイベントが好きイベントの企画立案に携わりたい・・・など必要な研修は事前に行いますので、知識や経験は問いません!子どもたちのために活動したい方、子どもたちと一緒に楽しみたい方!*ボランティア証明書の発行も可能です(当法人独自の発行条件があるため、希望の方は個別にお問い合わせください)。​ぜひご応募ください。
  • 随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

一緒に事業をつくり“社会に価値を創り出していく活動”に参加してくださるボランティアスタッフを募集しています!一般的なイメージでは「リーダー」や「(キャンプ)カウンセラー」と呼ばれるスタッフです。

資格経験不問+在宅有!家庭環境に悩む第6期★草の根子どもサポーター全国大募集!

特定非営利活動法人ウィーズ
  • 埼玉, 千葉, 東京他1地域 (ウィーズの現場支援は首都圏+静岡を中心にしていますが、オンラインでおこなっている支援も多数あります(スタッフは在宅)。また、研修受講後、ゆくゆくはご自身でお住まいの地域で現場支援を展開していただくことも可能です。研修はすべてオンライン(Zoom)でおこなっています。現在50名を超えるスタッフが活動中!)
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,貧困・人権
  • ・月に1回1時間以上の活動に2年以上参加できること・心身ともに健康であること・研修を受講できること・他者との会話が苦でないこと。・LINEやFacebookなどのSNSツールを利用することに抵抗がないこと(操作方法はお伝えいたしますが、何かしらのSNSツールの利用に慣れていない場合は、やや難しく感じる場面があるかもしれません)・インターネットに接続されたパソコンとスマートフォンをお持ちであること・ウィーズの理念に賛同できること
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
  • 週0〜1回

親の離婚や虐待…家庭環境に悩む子どもからの相談が全国から寄せられます。あなたの力を貸してください!20代~50代の幅広い年代の支援員が活躍!「子どもの支援がしたい」そんなあなたの想いを形にできます!

【ハートフルファミリー】イベント企画制作ディレクター

一般社団法人ハートフルファミリー
  • 埼玉, 東京
  • 無料
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 社会人:以下の条件を満たす方を募集しています。・ひとり親家庭の未来を作ることに関心がある方・イベント企画制作にてディレクター以上の経験がある方・イベント企画制作にてアシスタントの経験がある方・プロボノとして一定の活動時間を確保できる方 目安:月に2~3度、オンラインでの打ち合わせが対応可能、月に20時間程度作業が可能・チームとして体制を組んで活動を行うことができる方・ご自身でPC・インターネット環境が用意できる方・主体的に参加し、関わり方を見つけ、実践できる方・「ハートフルファミリーが求める人材像」に当てはまる方(こんな方を求めてます)・チームで働くことに喜びを感じる・結果が目に見える仕事をしたい・ビジネスパーソンとして成長をしていきたい・他人とのコミュニケーションが苦にならない・計画を立てたり、調整したりするのが得意・課題を発見して解決策を考えるのが好き・シチュエーションに応じて臨機応変な対応ができる(必須要件)  -Excel,Word,Powerpointの操作  -Zoom等オンライン会議ツールの操作  -Slack等チャットツールの操作  -グーグルフォーム設計/ドライブなどの利用
  • 随時活動(活動期間:半年)

イベントの企画時のディレクション、企画アシスタントのプロボノを募集します

【短期可】子供達の勉強の質問悩みに答えよう!LINEで質問対応ボランティア募集中

NPO法人こどもの教育を支援する会
  • フルリモートOK
  • 無料
  • こども・教育
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【事業概要】教育機会格差是正の取り組みの一環として、当法人の公式LINEにて主に中高生を対象に、個別に質問したり学習相談を受けつけています。無料でご利用いただくことができ、24時間以内に回答できるよう体制を整えています。【仕事内容】公式LINE上で実際に中高生からの質問や相談を受け、回答してくださるボランティアの方を募集しています。わからない問題は、他メンバーと協力しながら対応していきます。※当法人の他の事業との兼任も可能です。【応募資格】1教科からでも、未経験の方でも年齢・職業問わず大歓迎です!教員志望の方や子どもの教育に少しでも興味のある方はぜひ一緒に活動しましょう!高校生も大歓迎!特に理数系の質問が多いので、得意な方はいつでもお待ちしています。【説明会について】皆さまの不安の解消とミスマッチ防止のために、ご応募いただいた方にはまず、説明会(お時間は15分ほどです)をさせていただいております。※オンラインで行います4月は3日程を予定しております。もしご都合がつかないようでしたらご相談いただければと思います。(5月の予定は月末に更新します)3月説明会日程3/30(木)18:00~4月説明会日程4/6(木)18:00~4/12(水)19:00~4/17(月)18:00~※詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。【よくある質問】Q.どんな質問が多いですか?A.数学や理科などの理系科目の質問が多いです。また学年別では、中高生からの質問が大多数で、小学生からの質問はまれです。Q.土日しか活動できませんが大丈夫ですか?A.問題ありません。空いている時間に質問対応をお願いします。Q.試験前や行事のときは活動を休みたいのですが...A.もちろん構いません。学生が多いので、理解し合いながら活動していますQ.「小学生だけ」「中学生の数学だけ」などでも大丈夫ですか?A.大丈夫です。みなさんの得意分野をぜひ活かしてくださいQ.指導経験はありませんが、活動に参加しても良いですか?A.ぜひ一緒にやりましょう!現メンバーにも未経験からからスタートしている人が多くいます。Q.活動頻度はどのくらいでしょうか?A.質問は一日平均5件程度頂いております。まずは、週に一回を目標に答えていただけると助かります。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

フルリモート / 年齢問わず歓迎 小中高生を対象に個別質問対応、学習相談を行います!こどもの教育に興味のある方、未経験の方、誰でも大歓迎です!

【横浜/武蔵小杉】不登校や高校中退の生徒をサポートしませんか?塾講師募集!

株式会社キズキ
  • 平沼橋駅 徒歩10分 [横浜市西区浅間町 ハイズヨコハマフェリーチェ201号室] 新丸子駅 徒歩6分 [川崎市中原区新丸子東 グリーンウッド86・1階]
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、高校の不登校や中退などの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

【3月末〆切!新年度メンバー大募集】子どもの自然体験キャンプ引率ボランティア!

NPO法人野外遊び喜び総合研究所
  • 東京, 新潟, 山梨 (キャンプのための企画ミーティングや準備は【東京都府中市】で開催します。活動場所は山梨県大月市のあばれんぼキャンプ専用フィールド、冬休みは新潟県妙高市のスキー場で活動しています。)
  • 無料
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【募集対象】1、心身ともに健康な方2、募集ページの内容を申込み前に最後まで確認し、内容や理念に共感できる方3、担当者と事前にメールのやりとりがと出来る方4、新規ボランティア説明会とあばれんぼキャンプ主催ボランティア講習会に参加できる方5、高校生以上の方(当法人のボランティアに登録されている方は主に学生が中心です。)6、1度のみの参加ではなく、継続して参加してくださる方*継続意志のない方、1度だけ参加希望の方はお断りさせていただいております。★こんな方と一緒に活動を創りたいです!★本気になって物事をやり遂げたい自己課題を解決したい教育に興味がある環境教育に興味がある自ら考え主体的に行動する意欲がある子どもが好き将来、教員や保育士を目指している一つのことに熱くなる仲間に出会いたい考えることが好き体を動かしたいキャンプって楽しそう自然が好き動物が好き旅行が好きイベントが好きイベントの企画立案に携わりたい・・・など必要な研修は事前に行いますので、知識や経験は問いません!子どもたちのために活動したい方、子どもたちと一緒に楽しみたい方!*ボランティア証明書の発行も可能です(当法人独自の発行条件があるため、希望の方は個別にお問い合わせください)。​ぜひご応募ください。
  • 随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

一緒に事業をつくり、“社会に価値を創り出していく”活動に参加してくださるボランティアスタッフを募集しています!一般的なイメージでは「リーダー」や「(キャンプ)カウンセラー」と呼ばれるスタッフです。

【大学生歓迎!】大学生と一緒に子どものための居場所を作りませんか?

NPO法人こどもの教育を支援する会
  • フルリモートOK, 渋谷駅 徒歩9分 [渋谷区] (オンラインでの会議を中心に活動。フルリモート可上記の都道府県以外でもご応募可能です!)
  • 5,000円以下
  • こども・教育
  • 社会人,大学生・専門学生:以下のいずれかのチームに基本的には所属していただくことになります。希望により、複数の部署を兼任していただくことも可能です。[理事会(特別補佐)]:主に助成金・寄付金の調査や申請を行っていただきます。[IT戦略本部]:MicrosoftAzureなどを用いた組織のDX化の推進(他部署と兼任)[公式LINE事業本部]:公式LINE質問対応のボランティアの募集、公式LINEの運営・管理[パラプル事業本部]-自習室Gr:オンライン自習室の運営-交流室Gr:オンライン交流室の運営-広報Gr:自習室や交流室などのパラプル事業の宣伝[イベント本部]-不登校支援Gr:不登校の子どもたちやその保護者を念頭にした単発イベントの企画・運営[広報戦略本部]-ホームページGr:プロの方と共に、ホームページの作成、維持・管理を行っていただきます。-SNSGr:Twitter、インスタグラム、TikTokなどの維持・管理を行っていただきます。[調査研究本部]:子どもの現状などに対する調査研究、及びアンケート等を踏まえた陳情[人財募集本部]:人財募集にかかる全ての業務を担う、適宜他部署と連携し人数調整を行う[収益事業本部]-オンライン家庭教師Gr:オンライン家庭教師の運営・管理※応募後の流れご入会前にオンライン上で15分ほどの面談を行わせていただきます。この面談は面接というよりも、お互いのミスマッチを防ぐ意味や、応募して下さった方の不安を解消する意味で行っています。詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

子どもたちのための、学校と家以外の第三の居場所づくり/ボランティア証明書発行可能/年代問わず歓迎! 高校生〜社会人までのメンバーが所属しています。新規事業立ち上げに関わってみませんか?

【大阪市大正区】生活困窮・ひとり親・不登校等小中学生の学習/登校サポーター募集!

株式会社キズキ
  • 大阪[大阪市大正区] (最寄り駅は、JR・大阪メトロの大正駅です。具体的な支援会場(学校・家庭・公共施設)によっては、大正駅からバスなどでさらにご移動いただきます。)
  • 有償
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:【応募条件】以下の全てを満たす方が対象です。①学習支援:主要5教科(英語、国語、算数、理科、社会)のうち、2科目以上で小中学生向けの学習指導ができること②心のサポート:「困難な状況」にある子どもの気持ちにそっと寄り添い、共感できること③勤務期間:2024年3月末まで活動できる方※年度途中までの勤務を希望される場合、相談に応じられることもございます。その旨お申し出ください。④学歴:大学・短大・専門学校などの在籍・卒業経験がある方(現役学生・中退者も可)※教育経験、支援経験、各種資格、職歴は不問です。
  • 随時活動(活動期間:1年間)
  • 週0〜1回

大阪市大正区で、生活困窮世帯・ひとり親家庭・不登校などの「困難な状況」にある小学生・中学生への学習/登校支援講師を募集します!

【吉祥寺・代々木・秋葉原・池袋】不登校/高校中退生徒の学びをサポート!塾講師募集

株式会社キズキ
  • 代々木駅 徒歩6分 [渋谷区千駄ヶ谷], 秋葉原駅 徒歩8分 [台東区台東], 新線池袋駅 徒歩8分 [豊島区西池袋] 他1地域
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、高校の不登校や中退などの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

【名古屋校】不登校や高校中退の生徒をサポートしませんか?塾講師募集!

株式会社キズキ
  • 愛知 (名古屋市中村区名駅南TOSHIN笹島ビル2階)
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

キズキ共育塾は「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。 あなたの経験を活かし、不登校などの困難を経験した生徒さんに「学習支援」と「心のサポート」を行う塾講師になりませんか?

【京都校】不登校や高校中退の生徒をサポートしませんか?塾講師募集!

株式会社キズキ
  • 四条駅 徒歩6分 [京都府京都市下京区泉正寺町466 日宝京都2号館 202号室]
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人,大学生・専門学生:キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】キズキ共育塾の授業は、生徒さんにとってコミュニケーションの場でもあります。授業では、悩み相談や進路相談も行います。また、勉強に関係のない趣味の雑談なども可能です。挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時活動(活動期間:応相談)

~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、高校の不登校や中退などの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

【神奈川県川崎市】小学生や中学生の学習をサポート!支援員を募集します!

株式会社キズキ
  • 川崎大師駅 徒歩25分 [川崎市川崎区], 柿生駅 徒歩11分 [川崎市麻生区] (川崎区:火・木曜日 16時30分~21時麻生区:月・水曜日 16時30分~21時)
  • 有償
  • こども・教育
  • 社会人,大学生・専門学生:【必須条件】以下の全てを満たす方が対象です。・学歴:高卒以上・学習支援:主要5教科(英語、数学、国語、理科、社会)のうち、2科目以上で高校受験レベルの学習指導ができること・心のサポート:様々な困難を抱える子どもたちの気持ちにそっと寄り添い、共感できること・勤務期間:1年間継続して活動できること・活動頻度:毎週1回確実に参加できること※教育経験、支援経験、各種資格は不問です。【歓迎条件】・教員・塾講師・家庭教師など、学習指導経験が1年以上ある方・週2回以上の参加や、会場の兼務ができる方・大学1・2年生の方
  • 随時活動(活動期間:1年間)

様々なバックグラウンド(※)をもつ小学生や中学生を対象に、「学び」と「こころ」の両面からサポートをし、居場所を提供する支援員を募集!※生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など

★長期継続希望者限定★子どもキャンプ引率ボランティア募集!

NPO法人野外遊び喜び総合研究所
  • 東京, 新潟, 山梨 (キャンプのための企画ミーティングや準備は【東京都府中市】で開催します。活動場所は山梨県大月市のあばれんぼキャンプ専用フィールド、冬休みは新潟県妙高市のスキー場で活動しています。)
  • 無料
  • こども・教育,貧困・人権
  • 大学生・専門学生,高校生:【募集対象】1、心身ともに健康な方2、募集ページの内容を申込み前に最後まで確認し、内容や理念に共感できる方3、担当者との事前のメールのやりとりがと出来る方4、新規ボランティア説明会とあばれんぼキャンプ主催ボランティア講習会に参加できる方5、高校生以上の方(当法人のボランティアに登録されている方は主に学生が中心です。)6、1度のみの参加ではなく、継続して参加してくださる方*継続意志のない方、1度だけ参加希望の方はお断りさせていただいております。★こんな方と一緒に活動を創りたいです!★教育に興味がある環境教育に興味がある自ら考え主体的に行動する意欲がある子どもが好き将来、教員や保育士を目指している一つのことに熱くなる仲間に出会いたい考えることが好き体を動かしたいキャンプって楽しそう自然が好き動物が好き旅行が好きイベントが好きイベントの企画立案に携わりたい・・・など必要な研修は事前に行いますので、知識や経験は問いません!子どもたちのために活動したい方、子どもたちと一緒に楽しみたい方!*ボランティア証明書の発行も可能です(当法人独自の発行条件があるため、希望の方は個別にお問い合わせください)。​ぜひご応募ください。
  • 随時活動(活動期間:1年間)
  • 週2〜3回

職員や他のボランティアスタッフと一緒に子どもたちの自然体験活動事業の企画運営を担当してくださる中心メンバー(コアメンバー)を募集しています!1年以上の長期継続参加ができる方のみ対象です。

☆男子学生急募☆子どもの自然体験キャンプ引率ボランティア大募集!

NPO法人野外遊び喜び総合研究所
  • 東京, 新潟, 山梨 (キャンプのための企画ミーティングや準備は【東京都府中市】で開催します。活動場所は山梨県大月市のあばれんぼキャンプ専用フィールド、冬休みは新潟県妙高市のスキー場で活動しています。)
  • 無料
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 大学生・専門学生:★男子学生ボランティアスタッフ(高校生以上)を急募しています!★〜募集要項〜1、心身ともに健康な方2、現在学生であること(高校生、専門学校生、大学生、大学院生)3、募集ページの内容を申込み前に最後まで確認し、内容や理念に共感できる方4、担当者との事前のメールのやりとりがと出来る方5、新規ボランティア説明会とあばれんぼキャンプ主催ボランティア講習会に参加できる方6、高校生以上の方(主に学生の方が対象です。)7、1度のみの参加ではなく、継続して参加してくださる方*継続意志のない方、1度だけ参加希望の方はお断りさせていただいております。★こんな方と一緒に活動を創りたいです!★本気になって物事をやり遂げたい自己課題を解決したい教育に興味がある環境教育に興味がある自ら考え主体的に行動する意欲がある子どもが好き将来、教員や保育士を目指している一つのことに熱くなる仲間に出会いたい考えることが好き体を動かしたいキャンプって楽しそう自然が好き動物が好き旅行が好きイベントが好きイベントの企画立案に携わりたい・・・など必要な研修は事前に行いますので、知識や経験は問いません!*ボランティア証明書の発行も可能です(当法人独自の発行条件があるため、希望の方は個別にお問い合わせください)。子どもたちのために活動したい方、子どもたちと一緒に楽しみたい方!ぜひご応募ください。
  • 随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

一緒に事業をつくり、“社会に価値を創り出していく”活動に参加してくださるボランティアスタッフを募集しています!一般的なイメージでは「リーダー」や「(キャンプ)カウンセラー」と呼ばれるスタッフです。

【急募】当法人の助成金関連の仕事や広報活動を担ってくださる方、大募集中!

NPO法人こどもの教育を支援する会
  • フルリモートOK, 東京 渋谷区, 愛知, 大阪他1地域 (オンラインでの会議を中心に活動。フルリモート可。上記の都道府県以外でもご応募可能です!)
  • 5,000円以下
  • こども・教育,その他
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:以下のいずれかの部署に所属していただくことになります。こちらの募集ページでは、下記の①または②の部署で活動していただける方を大募集します!!(希望により、その他部署と兼任していただくことも可能です。)①[収益事業本部]-助成金Gr:主に助成金・寄付金の調査や申請を行っていただきます(新規で立ち上げるGrになります)。②[広報戦略本部]-ホームページGr:プロの方と共に、ホームページの作成、維持・管理を行っていただきます。-SNSGr:Twitter、インスタグラム、TikTokなどの維持・管理を行っていただきます。※応募後の流れご入会前にオンライン上で15分ほどの面談を行わせていただきます。この面談は面接というよりも、お互いのミスマッチを防ぐ意味や、応募して下さった方の不安を解消する意味で行っています。詳細はメールにてお伝えしますので、educ4ch.orgのドメインの許可をお願いいたします。届いていない場合は、迷惑メールも併せてご確認ください。―――――――――――――――――――――――――――――――*その他部署*[IT戦略本部]:MicrosoftAzureなどを用いた組織のDX化の推進(他部署と兼任)[公式LINE事業本部]:公式LINE質問対応のボランティアの募集、公式LINEの運営・管理[パラプル事業本部]-自習室Gr:オンライン自習室の運営-交流室Gr:オンライン交流室の運営-広報Gr:自習室や交流室などのパラプル事業の宣伝[イベント本部]-不登校支援Gr:不登校の子どもたちやその保護者を念頭にした単発イベントの企画・運営[調査研究本部]:子どもの現状などに対する調査研究、及びアンケート等を踏まえた陳情[人財募集本部]:人財募集にかかる全ての業務を担う、適宜他部署と連携し人数調整を行う[収益事業本部]-オンライン家庭教師Gr:オンライン家庭教師の運営・管理
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

当法人の助成金関連のお仕事や広報活動を担ってくださる方を大募集します!! 高校生から社会人まで、教育に関心のある方、自分のスキルを活かしたい方、新しいことに挑戦したい方等々、ご応募お待ちしております!

似た条件のオンラインボランティア

1632件中1-30を表示

NPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 国際協力NGOCBB

    • 東京,世田谷区

    すべての子供たちに教育へのフリーなアクセスを

  • 一般社団法人スマイルチルドレン

    • 小田原市

    子どもたちが楽しくのびのびと学べる環境をつくりたい、保護者様が放課後の時間を安心して過ごせるような環境をつくりたい。そんな想いから、「まなびばスマチル」をつくりました。さまざまな体験学習を通して...

  • 放課後ひみつ基地しゅくだいカフェ

    • 大阪,堺市

    共働きやシングルマザー、シングルファーザーのご家庭が増えている昨今。毎日、仕事と家事に追われる日々。そんな親御さんの一番の癒しの時間は、お子さんと触れ合う夜の2時間ではないでしょうか? その幸せ...

  • しゅくだいカフェ@放課後ハウス

    • 大阪市

    共働きやシングルマザー、シングルファーザーのご家庭が増えている昨今。毎日、仕事と家事に追われる日々。そんな親御さんの一番の癒しの時間は、お子さんと触れ合う夜の2時間ではないでしょうか? その幸せ...

  • ヨリアイだいどう・しゅくだいカフェ

    共働きやシングルマザー、シングルファーザーのご家庭が増えている昨今。毎日、仕事と家事に追われる日々。そんな親御さんの一番の癒しの時間は、お子さんと触れ合う夜の2時間ではないでしょうか? その幸せ...

  • Share the Wind

    小学校から村の未来を切り拓く。子ども達が家族とともに暮らしながら、学校に通える環境をつくる。●教育支援●就労支援

  • 特定非営利活動法人life

    高齢者や社会的弱者に対して、住み慣れた町で安心して生き生きと暮らしていけるよう、生活上の不便解消、安全対策、社会参加支援などの生活全般の相談、助言、サポート、教育に関する事業を行い、それぞれの世...

  • 特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会

    • 東京,新宿区

    私たちの使命(ミッション・ステートメント)私たちは、南北問題に象徴される現代社会のさまざまな問題、とりわけ南アジアの貧しい人々の生活上の問題解決に向けた活動を現地と日本国内で行い、すべての人びと...

  • 子育て支援クラブ カバン ド レザン

     理念『上質の子育て支援 いのちを敬い、いのちを愛し、いのちに仕える』 すべての子どもには、無限の可能性があります。  私たちはそれを引き出し「判断、選択、責任の力」を育みます。  私たちは「子...

  • 高津家事介護W.Coほほえみ

  • 京都家事サポート協会

  • NPO法人父子家庭サポートネットひろしま

    主に広島市及びその周辺地域で「いつも子どもの笑顔が絶えない父子家庭を!」を目標にシングルパパの心身両面の負担が軽くなるように、相談会や家事力UPのための自立支援事業を行っています。当事者お父さん...

NPO/社会的企業一覧