1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン募集
  3. 中部地方でのNPO・NGOインターン募集
  4. 生物多様性に関する中部地方でのNPO・NGOインターン募集

生物多様性に関する中部地方でのNPO・NGOインターン募集

NPOやNGO、社会貢献活動を行う株式会社におけるインターンシップでは、通常のボランティア活動よりも、さらに深く社会問題を知り、解決のために貢献することができます。社会人として必要なスキルも得ることができます。NPOやNGOへの就職を考えている学生は、インターンを経験して、社会を変える仕事にすることを体験してみてはいかがでしょうか。そのままインターン先のNPOやNGOに就職する事例も多くありますので、関心の高い団体を探してみてください。

4件中1-4を表示

似た条件のアルバイト・パート

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] 環境・農業 [種類] 国内外インターンシップ [活動場所] 新潟周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

佐久・松本・長野会場〖サークルを共に楽しむ〗社会人・学生ボランティア募集!

SADサークルNagano
  • 市役所前駅 徒歩7分 [緑町長野市ふれあい福祉センター], 北松本駅 徒歩11分 [長野県松本市大手3松本市 市民活動サポートセンター], 中込駅 徒歩27分 [取出町183 佐久市生涯学習センター] (☆★☆★☆★今後のトーク予定☆★☆★☆★○松本会場 松本市市民活動サポートセンター7月14日(日)・〖仮〗28日(日) 午後13時~(最寄り駅:松本駅)(毎月第2・4日曜日)○佐久会場 佐久市生涯学習センター(野沢会館)7月21日(日)午後13時~(最寄り駅:中込駅)(第3日曜日 ※不定期実施)○長野会場 長野市ふれあい福祉センター毎月第1日曜日(仮)(最寄り駅:長野駅)↑今後長野は曜日時間を変更し実施予定。〖注目〗もし第1日曜日に継続協力出来る方いらしたら、是非連絡を下さい。☆前後に希望者でランチ&カフェ巡り※新型コロナウィルス感染予防の為、トーク前後はうがい・手洗い。トーク中は換気しながら実施。☆★☆★☆★直近カフェ&スイーツ☆★☆★☆★○アル コーヒーアンドベイク (松本会場 6月23日)○アルモニービアン (松本会場 6月9日)○長野おこびれ ゑびす堂 (長野会場 6月2日)☆★☆★☆★実施イベント☆★☆★☆★〖2023年〗〇しゃぶ葉 松本出川店忘年会 12月10日〇明治村(愛知県)お出掛け 11月12日〇映画監督 山崎貴の世界(松本市美術館) 7月23日〇飛騨高山お出掛け(岐阜県) 4月9日)
  • 無料
  • 1年以上の長期(週0〜1回)

【TOPフォト】 松本サークル◇THE 樂でスープカレー🍛アル コーヒーアンドベイクでカフェ🍰 感情的にならない心の整理術〖気軽にメンタルヘルス勉強〗(6月23日)〖あがり症の交流会〗

近く・似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[社会問題] 生物多様性 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [種類] 国内外インターンシップ [活動場所] 新潟周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆港区福春コミュニティセンター 月&木港西コミュニティセンター 水&木さくらふれあいセンター 火&金◆南区シバテラス 月&木宝南コミュニティセンター 水&金◆守山区ユートピア第二つくも 火&金◆北区楠コミュニティーセンター 水&金上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • 半年(週2〜3回)

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

似ている条件のバイト・パート募集一覧

生物多様性に関する中部地方のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会

    • 静岡,御殿場市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
    • 生物多様性

    荒廃した富士山の人工林を落葉広葉樹が主体の混交林に復元し、富士山本来の生物多様性と水源涵養力 を取り戻すことを目指す。また、地域の民間団体や行政機関と連携しながら、富士山の自然環境を生か した環...

  • 一般社団法人 ヤマネ・いきもの研究所

    • 山梨,北杜市
    • 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
    • 生物多様性

    1.ヤマネを総合的に研究し、その成果を基に保全・教育を行い、地球社会を支える人材を育成する2.「いきもの」の不思議を研究し、その成果を基に保全し、いきもの・自然・人を愛する人々を育成する3.研究...

  • 特定非営利活動法人中池見ねっと

    • 福井,敦賀市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 絶滅危惧種
    • 生物多様性

    この法人は、広く一般市民に対して、敦賀市の大切な資産である中池見湿地に関して、保全と管理に関する事業などを行い、絶滅危惧種を含む生物多様性の保全及び湿地の持続可能な利用を図り、自然と人間が共生で...

  • 任意団体 富士山アウトドアミュージアム

    • 山梨,南都留郡
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 生物多様性

    富士山は、その存在そのものが日本が誇る天然の自然史博物館であり、美術館である。富士山は、ほかに比類なき価値を有する名実ともに日本の風土と自然の美しさを象徴する第一級の資料であり、この山を構成して...

  • 一般財団法人 C.W.ニコル・アファンの森財団

    • 長野,上水内郡
    • 国際,こども・教育,震災・災害
    • 生物多様性

    アファンの森を中心とした森林保全活動を通じ、森林の持つ本来の役割についての認識を深めるとともに、あらゆる生物が生息できる健全な森林の保護育成活動や人間と自然の共生のモデルケースである里山の研究、...

  • 愛宕山てっぺんの森を守る会

    • 長野,北佐久郡
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 絶滅危惧種
    • 地球温暖化
    • 生物多様性

    (1) 軽井沢愛宕山山頂付近の森でのトラスト活動をシンボルとして軽井沢全域におけるトラスト活動を行い、もって生物多様性保護・保全・復元に寄与すること。 (2) その普及啓発活動によって自然環境...

  • 遊休農地活性化プロジェクト

    • 愛知,知立市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 生物多様性

    この法人は、遊休農地の活用による、生物多様性保全の強化ならびに地元市民との交流活性化を図ることで、自然保護に係る問題の改善や解決を図り、かつ生物多様性の向上ならびに地域交流活性化の増進に寄与する...

  • 特定非営利活動法人早川エコファーム

    • 山梨,南巨摩郡
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 生物多様性

    この法人は、早川町における山林及び里地里山等の生物多様性を保全する中で、人の暮らしと生態系の健全な発展を図り、持続可能な社会形成を推進するために、山林や遊休農地等を活用した営林・営農と都市との交...

  • 特定非営利活動法人千露里庵倶楽部

    • 山梨,北杜市
    • こども・教育,環境・農業,スポーツ・アート・文化
    • 生物多様性

    この法人は、広く一般市民に対して、森林の下刈り・間伐等林床管理・萌芽再生・景観維持事業、里山型・自然共生型ライフスタイルの模索と実践活動等を行い、生物多様性を維持した自然環境と快適な生活環境を両...

  • 森の蘇り

    • 静岡,富士宮市
    • 国際,こども・教育,震災・災害
    • 生物多様性

    この法人は、自然のいとなみを学び、要間伐林に対して生物多様性を取り戻すための事業を行い「森の蘇り」の実現に寄与することを目的とする。

  • 戸隠森林植物園ボランティアの会

    • 長野,長野市
    • 環境・農業
    • 生物多様性

    この法人は地域や一般社会に対して、自然環境の保全・社会教育に関する事業を行い、よって環境保全の増進に寄与することを目的とする。

  • 特定非営利活動法人エコプランふくい

    • 福井,福井市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
    • 生物多様性

    この法人は、環境に主体的に関わる市民とともに、環境教育、自然環境の保全や地域に於ける環境負荷低減のための調査研究および実践普及、情報提供等を行い、もって環境の保全、生物多様性の維持および循環型社...

生物多様性に関する中部地方のNPO/社会的企業一覧