1. ホーム
  2. 三重のボランティア募集一覧
  3. 三重での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 【三重県】世界遺産熊野古道の近く!過疎高齢化の進む限界集落で地域交流と活性化活動

更新日:2025/04/18

【三重県】世界遺産熊野古道の近く!過疎高齢化の進む限界集落で地域交流と活性化活動

NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター
  • 活動場所

    三重 熊野市

  • 必要経費

    29,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日

    2025年8月1日(金)~10日(日)

基本情報

世界遺産熊野古道の近く!過疎高齢化の進む限界集落で地域交流と活性化活動!

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 29,000円

・初参加:29,000円 初めてNICEで申し込む場合。

※各必要経費には、現地での食費・宿泊費・年会費等が含まれています。
※現地までの交通費やお土産・嗜好品代は自己負担となります。

詳細は、NICEのホームページ(国内でできる国際ボランティアの参加費用)をご確認ください。

活動日
  • 2025年8月1日(金)~10日(日)
注目ポイント
  • 自然豊かな田舎で活動したい人におすすめ!
  • 清掃活動に興味がある人にピッタリ!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 地域の方と積極的に交流できる人!自ら考え、行動できる人!

    募集人数

    8名

    特徴

    募集詳細

    背景

    西山地域まちづくり協議会と、2017年から開催(21-23年は中止)。世界遺産熊野古道のある三重県熊野市は、現在過疎高齢化が進む限界集落地域である。中でも西山地区は、人口の73%が65歳以上という深刻な状況。
    2012年より、国際ワークキャンプ経験者の1人が、同地区で週末ワークキャンプを企画。週末ワークキャンプの活動を経て、地域の方とボランティアとの交流が増え、17年から外国人ボランティアも交え、国際ワークキャンプの受け入れを開始。地域住民と外国人の国際交流、過疎高齢化地域の活性を促すべく、地域イベントの運営や、地域の草刈り等を行う。



    世界遺産がある熊野市でボランティア活動‼☆💛


    仕事内容

    ①国指定の史跡(赤木城跡)の清掃・整備活動
    ②地域内の側溝清掃作業・カーブミラーの清掃
    ③その他地域のニーズで必要とされる地域活動


    宿泊

    ・地域の公民館。

    ・交代で自炊

    寝袋必要


    場所

    三重県熊野市西山地区。大阪、名古屋からは200Km程離れたところに位置する。なだらかな斜面に家々が立ち並ぶ山間の集落。寒暖の差ときれいな水がおいしいお米の栽培に適している。近くの集落には、トロッコ電車、丸山千枚田などの観光スポットもあり、観光客が多く訪れる。雲海も有名な地域。東京方面からは熊野市経由(那須勝浦行)の便利な夜行バスもあり。


    企画

    熊野古道観光、温泉、交流会、座談会等。♨


    備考

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【魅力】自然豊かな田舎で、地域の方々と交流できる!世界遺産熊野古道!


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    過疎高齢化が進む熊野市ですが、世界遺産があり、海があり、山があり、干物やみかん等も特産品として有名です。そんな熊野の魅力を存分に感じてもらいながら、地元の人々と触れ合い、第2の故郷としてまた帰ってきたい場所となるような、ボランティア活動にしてもらいたいです! (西山地区地域まちづくり協議会 外園淳一)

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    NPO法人NICE国際ワークキャンプセンター

    “カラフルでヘルシーな世の中に”
    代表者

    開澤真一郎

    設立年

    1990年

    法人格

    NPO法人

    NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動理念

    ~カラフルでヘルシーな世の中に~

    1)環境保護・福祉・地球協力を創り、広げる

    2)地域改善の意識・行動を高め、共に進める

    3)地球色の友情・理解・連帯や人を育てる

    1~3によって、近現代文明の本質的な諸限界を乗り越え、貧困・差別・戦争・環境破壊などを克服し、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓します!

    NICE国際ワークキャンプセンターの法人活動内容

    NICEは、日本を中心に国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催するNGOです。

    日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVS※に加盟し(現副代表)、世界で1・2を争うネットワークを持っています。日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。

    NICE国際ワークキャンプセンターのボランティア募集

    NICE国際ワークキャンプセンターの職員・バイト募集

    応募画面へ進む