1. ホーム
  2. サークル/団体メンバー,継続ボランティア募集
  3. 東京でのサークル/団体メンバー,継続ボランティア募集
  4. 東京での大学生・専門学生も参加可能なサークル/団体メンバー,継続ボランティア募集

東京での大学生・専門学生も参加可能なサークル/団体メンバー,継続ボランティア募集

日本の中心地である東京は、NPOが国内で最も多く集まっており、ボランティア活動も非常に活発に行われています。規模の大きなNPO/NGOのインターンシップなどから、活発に活動するボランティアサークルなど、数多くの活動が行われていますので、東京近郊の方は自分にあったボランティアを探してみてはいかがでしょうか?ボランティアサークルのメンバーや、継続的なボランティアは「同じ問題に興味を持っている仲間が欲しい」、「この分野について深く知ってみたい」という方におすすめです。チームやプロジェクトで活動することも多いため、組織のマネジメントなどの力も身に付くかも知れません。NPOの職員や年齢層も様々なボランティアの方々とも深いつながりを作ることができ、より濃い活動が行えることが大きな特徴です。

1029件中1-30を表示

【吉祥寺・代々木・秋葉原・池袋】不登校/高校中退生徒の学びをサポート!塾講師募集

株式会社キズキ
  • 代々木駅 徒歩6分 [渋谷区千駄ヶ谷], 秋葉原駅 徒歩8分 [台東区台東], 新線池袋駅 徒歩8分 [豊島区西池袋] 他1地域
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:キズキ共育塾は、「何度でもやり直せる社会をつくる」という理念を持つ個別指導塾です。生徒さんは、不登校・高校中退・ひきこもりなどの「困難」を経験した方々や、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方々です。キズキ共育塾は、一対一の完全個別指導の授業で、そうした生徒さんが次のステップに進むための「学習支援」と「心のサポート」を行っています。【1:学習支援とは…?】生徒さんの学習状況に応じて、中学校の内容~大学受験の指導を行います。また、勉強すること自体にブランクのある生徒さんも多いため、科目指導以外にも、勉強方法や学習習慣についての相談に乗ることも多くあります。【2:心のサポートとは…?】目標に向かって歩んでいくためには、安心して学習に取り組める環境がとても大切です。そのため、キズキ共育塾の授業では、生徒さんとコミュニケーションを取り、様々な不安に寄り添うことにも重きを置いています。悩み相談や進路相談、時に勉強に関係のない趣味の雑談などもしながら、生徒さんをサポートしていきます。サポートするにあたっては、挫折を経験した生徒さんの気持ちにそっと寄り添い、共感できることが大切です。そんなキズキ共育塾で、自分の経験を活かし生徒をサポートしていただける講師を募集します。あなたのこれまでの勉強経験や人生経験を、「いま悩みを抱える方々」のために活かしませんか?――――――――――――――以上の理念と事業をご理解いただいた上で、下記①と②の両方を満たす方が募集対象です。教育経験、支援経験、年齢、各種資格、経歴は不問です。①指導科目について以下のうち、1科目以上で高校受験レベル以上の指導ができる方・英語・国語(現代文、古文、漢文、小論文)・数学(数I・A、II・B、III)・理科(化学、物理、生物、地学)・社会(日本史、世界史、地理、政治・経済、倫理・現代社会)※「1科目」とは、「国語」を例にすると「現代文、古文、漢文、小論文のいずれか1つ」を意味します。「現代文から小論文までの全て」ではありません。②指導コマ数について週に2コマ以上担当できる方授業スケジュールは、科目とともに生徒さんと講師双方の希望を調整して決定します。双方の希望が合えば、週に10コマ以上を担当することも可能です(希望が合わない場合には週に1コマ以下になる時期もあります)。――――――――――――――【採用までの流れ】1:エントリーフォーム審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)2:面接審査(通常一回)【採用から勤務開始までの流れ】1:研修(2時間程度、アルバイトの場合は有給)2:生徒さんとのマッチング(科目、日時、情報共有など)3:授業(勤務)開始
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

~「何度でもやり直せる社会」の実現を目指して~ キズキ共育塾は、高校の不登校や中退などの困難を経験した生徒に対して、一人ひとりに寄り添った学習指導・心のサポートを提供する、個別指導塾です。

似た条件のアルバイト・パート

【オンライン説明会開催中】 支部運営スタッフ募集 byチャリティーサンタ

NPO法人チャリティーサンタ
  • 大通駅 徒歩3分 [札幌市], 美瑛駅 徒歩8分 [美瑛町], 白山駅 徒歩12分 [新潟市] 他1地域 (※担当エリアごとに対応するため返信が1週間程度かかる可能性があります。(自動返信に記載されている返信目安はアクティボのものが入っています)※現在新型コロナウイルス感染対策でミーティングなどはオンラインで実施する支部が多いです。◆活動エリアの紹介◆【札幌支部】 札幌市【美瑛支部】 北海道上川郡美瑛町【秋田支部】 秋田市※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【仙台支部】 仙台市【盛岡支部】 盛岡市他、近隣市町村【群馬支部】 高崎市、前橋市、玉村町【つくば支部】 つくば市(主につくば駅周辺)※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【さいたま支部】 さいたま市【北東京支部】 新宿区、渋谷区、豊島区、千代田区※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【南東京支部】 台東区、江東区、江戸川区、中央区、目黒区、港区、品川区、大田区※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【文京支部】 文京区(主に文京区民センターを活用)【世田谷・明治大学支部 ※明治大学学生orOBOGのみで組織】 世田谷区【多摩支部】 八王子を中心とした多摩エリア【我孫子支部】 我孫子市※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【千葉支部】 船橋市【横浜支部】 横浜市(主に東戸塚や戸塚駅周辺を利用)※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【湘南支部】 茅ヶ崎市 藤沢市【相模支部】 厚木市、海老名市、相模原市【上越支部 ※上越教育大学の学生を中心に運営】 上越市【新潟支部】 新潟市※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【甲府支部】 甲府市【静岡支部】 静岡駅周辺(主に番町市民活動センターを活用) 【浜松支部】 浜松駅周辺【名古屋支部】 名古屋駅、栄周辺※現在男性社会人の受付を停止しております【三重支部】 四日市市【岐阜支部 ※2023年度支部立ち上げを目標に準備中】 岐阜駅周辺(予定)【大阪支部】 大阪市【奈良支部】 奈良市※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【神戸支部】 神戸市(主に三ノ宮周辺)※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【岡山支部】 岡山市北区【広島支部】 広島市中区、東区、西区【香川支部】 高松市※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【愛媛支部】 松山市【福岡支部】 福岡市【北九州支部】 北九州市およびその周辺【佐賀支部】 佐賀市【熊本支部】 熊本市(県立大学を中心に活動)【宮崎支部】 宮崎市※現在アクティボでの支部運営スタッフ募集は受け付けておりません。【大分支部】 大分市【鹿児島支部】 鹿児島市【沖縄支部】 那覇市)
  • 無料
  • 国際,こども・教育
  • 社会人,大学生・専門学生:「子供が大好き!」「クリスマスが大好き!」「国際協力、社会貢献がしたい!」「何かボランティアがしたい!」「何か夢中になれるものが欲しい!」などなど、団体の理念と活動内容に共感していただける方!
  • 随時活動(活動期間:1年間)
  • 週0〜1回

【全国30都道府県以上で募集】サンタで社会貢献♪年間通して一緒に活動してくれる方を大募集中! ※イブ当日のみ参加の方も応募フォーム入力いただければ後日案内を流します! ※返信に1週間程かかる可能性あり

資格経験不問+在宅有!家庭環境に悩む第6期★草の根子どもサポーター全国大募集!

特定非営利活動法人ウィーズ
  • 埼玉, 千葉, 東京他1地域 (ウィーズの現場支援は首都圏+静岡を中心にしていますが、オンラインでおこなっている支援も多数あります(スタッフは在宅)。また、研修受講後、ゆくゆくはご自身でお住まいの地域で現場支援を展開していただくことも可能です。研修はすべてオンライン(Zoom)でおこなっています。現在50名を超えるスタッフが活動中!)
  • 最低賃金以上の報酬あり
  • こども・教育,貧困・人権
  • ・月に1回1時間以上の活動に2年以上参加できること・心身ともに健康であること・研修を受講できること・他者との会話が苦でないこと。・LINEやFacebookなどのSNSツールを利用することに抵抗がないこと(操作方法はお伝えいたしますが、何かしらのSNSツールの利用に慣れていない場合は、やや難しく感じる場面があるかもしれません)・インターネットに接続されたパソコンとスマートフォンをお持ちであること・ウィーズの理念に賛同できること
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
  • 週0〜1回

親の離婚や虐待…家庭環境に悩む子どもからの相談が全国から寄せられます。あなたの力を貸してください!20代~50代の幅広い年代の支援員が活躍!「子どもの支援がしたい」そんなあなたの想いを形にできます!

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

児童養護施設の子どもたちと東京の里山開拓!別荘づくり!ふるさとづくり!

東京里山開拓団
  • 東京 (里山は八王子市美山町(高尾駅よりバス20分)など。準備会議はオンラインまたは下北沢)
  • 5,000円以下
  • こども・教育,環境・農業
  • 社会人,大学生・専門学生:当団体の活動への参加はボランティアとして自発的・主体的に参加することが前提であり、参加強制やノルマなどは一切ありません。ただし、以下の会員要件を遵守いただくことが求められます。入会までの流れもあわせてご確認ください(特に、児童養護施設との里山開拓への参加は18~49歳の方としていますのでご注意ください)■会員要件・ボランティアとして自発的・主体的に、できればご自分のペースで継続して参加協力願います(当方より参加を強制することは一切ありません)。・会員は、本活動が内外からの信頼関係で成り立っていることを理解し、下記の事項を遵守することが求められます。☆児童に接する際は内外から信頼される言動をとること。特に、自分の連絡先を児童に教えること/当団体活動外で児童に会うこと/個人的に児童と金品や手紙などのやりとりをすること/個人的に児童と(の)写真や動画を撮ること/活動から離れて二人だけで過ごすこと/当団体の許可を得ずに児童の情報を会員以外に伝えることは厳禁です。☆自らの主義主張にこだわりすぎず自らの実践と他の会員との連携を通じて円滑な組織運営に協力すること。特に、速やかで確実な出欠連絡・意志表示、時間や約束の遵守に協力願います。☆特定の政治活動・宗教活動や反社会的活動を本活動のなかで行わないこと。本活動を通じてつながりのできた他の会員や関係者、児童への勧誘は厳禁です。・会員遵守事項が守れない場合、あるいは2ヶ月以上連絡がない場合などは、当団体の判断で退会扱いとさせていただくことがあります(会費は返金いたしませんのでご了承下さい)・児童養護施設との里山開拓については18~49歳の方が参加できます(子どもたちの兄姉あるいは親の世代が企画運営の中心を担えるよう年齢制限を設けています)年会費として社会人は3000円、学生は1500円を負担いただきます(期間は4月から翌年3月まで。ご自分の保険代や会場費等実費に充当します)。会員自身の里山や会議への交通費、昼食実費相当額、自分で使う道具などは原則として自己負担いただきます(助成金確保により当団体から会員の費用補助を行うことがあります)・「日本ノ里山ヲ鳥瞰スル」サイト運営ボランティア(里山ネット調査隊)については別途募集しています。年齢制限・年会費がないなど会員要件が異なります。■入会までの流れ①事務局へオンライン説明会&準備会議への見学申込②オンライン説明会&準備会議に参加③入会意志が固まったら事務局に意志表示④当団体にて入会受理判断⑤会員遵守事項の誓約メール提出、会費振込で入会手続き完了その後、まずLINEグループ参加、自己紹介リスト記入を行い、各種活動に自主参加いただきます。※当団体にて諸般の事情により入会をお断りする場合があります。※オンライン説明会&準備会議では、お互いの信頼関係づくりのためできる限り入会希望者にも顔出し参加いただきます。※以前学生は学生支部Enpentasへ入会と記載していましたが、学生も本部に入会可能と変更しました。※入会前の里山見学につきましてはコロナ禍、広さの制約や参加者の増加から、お断りしている状況ですので何卒ご了承願います。
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
  • 週0〜1回

児童養護施設との里山開拓は、荒れた山林や空き家を家族と離れて暮らす児童養護施設の子どもたちとともに伐り拓きみずからふるさとを作り上げるボランティア活動です。環境大臣賞&厚労省子ども家庭局長賞受賞!

2023年度 キャンプリーダー募集♪

NPO法人朝日キャンプ
  • 千葉, 東京 (◆キャンプは千葉県の大多喜町で行っています!◆ミーティングは高田馬場駅が最寄りの新宿NPO協働推進センターで行っています!)
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 大学生・専門学生:【朝日キャンプでは、こんな方を募集しています♪】◆関東首都圏内に通学・在住している学生(大学・専門学校・短大生) ※2年以上の活動ができる方を優先します!◆ボランティアに関心があり、活動に意欲的である方◆ミーティングや研修・合宿等に責任をもって参加できる方◆心身ともに健康な方 ※大自然の中で、参加者の安全に留意しながら寝食を共に過ごすため、心身の健康上に懸念のある方は、ご遠慮いただく場合があります!また◆教員や保育士、看護師などを目指している方◆子どもが好きな方◆人と関わることが好きな方◆体を動かすことが好きな方◆歌を歌うことが好きな方◆何か自分で企画してみたい!という方も大歓迎!障がいのある参加者に寄り添い、誠実な対応をしてくださる方を募集しています!
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
  • 週0〜1回

朝日キャンプは知的障がいや自閉症・ダウン症などの障がいのある児童または青年を対象に、キャンプなどを主とした野外活動などを展開している団体です! \\学生が主体となって企画・運営をしています//

【学生ボランティア募集!】不登校支援専門塾で「子どもの居場所」をデザインする

学習支援塾ビーンズ
  • 飯田橋駅 徒歩10分 [新宿区新小川町 マンション豊友] (各線 飯田橋駅から徒歩8分 有楽町線 江戸川橋駅から徒歩10分)
  • 無料
  • こども・教育
  • 大学生・専門学生,高校生:▶募集対象子どもと話すのが好きな高校3年生~大学2年生日本の教育に課題を感じる高校生3年生~大学2年生毎週土曜日に時間が空いていてビーンズの教室まで来れる高校生3年生~大学2年生※高校3年生は進路が決まっている方に限ります。▶必要スキルGoogle系サービスを多用しますので、PC操作にアレルギーがないこと ▶歓迎します〇将来、教育の現場で働くことを目指している方   〇子どもと関わった経験が豊富な方〇教育心理学の分野に関心のある方▶ビーンズのボランティアはこんな人〇明るい人...ビーンズの講師・ボランティアも様々な挫折や悩みを経験していますが、明るい人ばかりです。〇ドタバタを楽しめる人...ビーンズは毎日ドタバタが起きる現場です。ドタバタを楽しめる人を募集しています。〇怒らない人...子どもたちと本気でぶつかるときはありますが、 子ども・一緒に働く人へストレスを与えるような怒り方をする人はNGです。
  • 随時活動(活動期間:1〜3ヶ月)
  • 週0〜1回

さまざまな背景をもつ子どもたちが安心できる居場所・子どもたちにとって社会の入口となる場所を一緒につくりませんか。 子どもとの接し方から、企画づくり、子どもの企画の伴走方法まで、メンターがお伝えします!

似た条件のオンラインボランティア

1029件中1-30を表示

東京のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • NPO法人Adovo

    • 東京,港区
    • 国際
    • 外国人労働者
    • 人権

    ともに学び、ともに生きる、「ともいき社会」同世代として日本に働きにくる外国人のサポートを行うことで、お互いに学ぶことも多くあります。お互いに楽しみながら、外国人の方に「日本を好きになってもらう」...

  • olly(オリー)

    • 東京,大田区

    【ビジョン】 社会貢献・自分の成長・楽しさ、の正の循環を生み出し、みんなの"きっかけ"となるコミュニティをつくる!

  • 株式会社ピース・コミュニティ・プラン

    • 東京,目黒区

    ----------------------------ビーグッドカフェは、もっと素敵な社会、もっと素敵な生き方について一緒に考える「コミュニティカフェ」イベントとして、1999年1月に原宿で誕...

  • 学生団体CORUNUM

    • 東京,横浜

    障がい×アート、SDGs×ITなど、団体・企業・大学・NPOといった組織を横断的に繋ぐことで、各個人が自分の強みを活かせる社会、持続可能な社会の構築に寄与する。日本政府は21世紀に目指すべき社会...

  • 903シティファーム推進協議会(有限会社人事・労務コミュニティ)

    • 東京,台東区

    農と食を通して、90分圏内にもう一つの居場所を持ち、3割程度のお金に依存しない自律した生き方を体現する。

  • 一般社団法人STUDY FOR TWO

    • 東京,目黒区

    勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界にFOR ME, FOR TWOのボランティアが身近になる世界に

  • グッドスポーツ

    • 東京,大田区

    スポーツを通して自分の可能性を広げ、仲間と走る楽しさを知り、元気で健康になるためにスポーツができる環境を提供したいと考えています。その為にあらゆるサービスを提供し、スポーツで余暇を楽しく過ごすこ...

  • 株式会社御用聞き

    • 東京,練馬区
    • 高齢化社会

    ■理念会話で世の中を豊かにする■活動の目的地域で暮らす人たちの生の声を集め、御用をお聞きし、その人の心が本当に晴れる瞬間を共有する

  • 株式会社And Nature

    • 東京,中央区

    東京学生エスコートの理念には、「Vision・Mission・Value」の3つがあります。Vision「きっかけが循環する世界を作る」①生徒にとって社会に出ていくことを意識しながら、 日々学...

  • ティンカーベル

    • 東京,新宿区

    ティンカーベルは、主に小・中学生の子どもたちの学習・生活・成長がより豊かになるように、その実現のための調査研究・実践・政策提言を通し、活動をしていきます。自信があってもなくても、子どもたちがもっ...

  • Living in Peace

    • 東京,中央区

    Living in Peaceに関わるメンバーは、以下の行動基準を大切にしています。感謝の気持ちを持つこと私たちは常に感謝の気持ちを忘れることなく他者と接し、行動します他者に共感する気持ちを持つ...

  • 特定非営利活動法人 HAL

    • 東京,世田谷区
    • こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
    • 自立支援

    子どもたちの最高の笑顔のために!NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。レクリエーションのノーマライゼーションを基本理念とし、健常児・障が...

東京のNPO/社会的企業一覧

東京のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

東京のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧