1. ホーム
  2. 秋田でのボランティア募集
  3. 秋田での環境・農業系ボランティア募集

秋田での環境・農業系ボランティア募集

きりたんぽやりんごが美味しい秋田県。県外の方も、秋田のボランティア活動に参加してみましょう。地球環境の改善について考える活動や、農業体験ボランティア、ゴミ拾いボランティアなどの募集一覧ページです。地球温暖化問題や、国内農業の衰退など、近年問題が深刻化しているジャンルでもあります。環境問題に興味がある、農業の良さを体感したいという方は是非参加してみては?

7件中1-7を表示

夏休みの参加者募集中!離島や田舎暮らし体験!村おこしボランティア

村おこしNPO法人ECOFF
  • 北海道, 秋田, 千葉他1地域 (◆【焼尻島コース】ゲストハウスに訪れる人と交流しながら、村おこしを考える!A日程:2023年8月2日(水)〜2023年8月11日(金)【9泊10日】◆【奥尻島コース】北海道認定ガイドが「出会い」と「感動」をプロデュース!夏日程:2023年9月20日(水)〜2023年9月29日(金)【9泊10日】◆【太田町コース】秋田の農村で本格的な農業に挑戦!A日程:2023年7月17日(月)〜2023年7月26日(水)【9泊10日】B日程:2023年8月14日(月)〜2023年8月23日(水)【9泊10日】◆【長生郡コース】アクセス抜群の里山・里海で二拠点生活気分を味わおう!A日程:8月21日〜8月30日【9泊10日】 B日程:9月20日〜9月29日【9泊10日】◆【江田島コース】ヤギと一緒に「食べられる森」を作ろう!A日程:7月26日〜8月1日【6泊7日】B日程:8月5日〜8月11日【6泊7日】C日程:8月12日〜8月16日【4泊5日】D日程:8月19日〜8月28日【9泊10日】E日程:8月30日〜9月8日【9泊10日】F日程:9月10日〜9月19日【9泊10日】G日程:9月21日〜9月30日【9泊10日】◆【石鎚山コース】四国の山奥のキャンプ場の手伝いをしながら、火を使ったライフスタイルをマスター!夏日程:9月11日〜9月20日【9泊10日】◆【四万十川・リバーガイドコース】リバーガイドとチェーンソーのスキルが身に付く!A日程:7月15日〜7月24日【9泊10日】B日程:7月28日〜8月6日【9泊10日】C日程:8月7日〜8月16日【9泊10日】D日程:8月25日〜9月3日【9泊10日】E日程:9月13日〜9月22日【9泊10日】◆【四万十川・有機農業コース】しっかり稼いで遊べる田舎暮らしを体験!A日程:8月28日〜9月6日【9泊10日】B日程:9月11日〜9月20日【9泊10日】◆ 【黒潮町コース】ほどよい田舎なので、初心者も安心して参加できます!夏日程:2023年9月25日(月)〜2023年10月4日(水)【9泊10日】◆ 【別府・自然放牧コース】各種メディアでも話題、アニマルウェルファ最前線!6月C日程:6月15日〜6月19日【4泊5日】6月D日程:6月22日〜6月26日【4泊5日】6月E日程:6月29日〜7月3日【4泊5日】7月A日程:7月6日〜7月10日【4泊5日】7月B日程:7月13日〜7月17日【4泊5日】7月C日程:7月20日〜7月24日【4泊5日】7月D日程:7月27日〜7月31日【4泊5日】◆【屋形島コース】人口14人の課題先進地域で考える地域活性化とは!?夏日程:9月6日〜9月15日【9泊10日】◆【種子島コース】宇宙に一番近い島で、がっつり農業しよう!A日程:8月8日〜8月17日【9泊10日】B日程:8月21日〜8月30日【9泊10日】C日程:9月4日〜9月13日【9泊10日】D日程:9月18日〜9月27日【9泊10日】◆【屋久島コース】世界遺産の島の表と裏の姿に迫る!A日程:2023年8月23日(水)〜2023年9月1日(金)【9泊10日】B日程:2023年9月3日(日)〜2023年9月12日(火)【9泊10日】◆ 【さつま竹島コース】人口60人の小さな島で本当の「島おこし」を考えよう!仮A日程:7月25日〜8月3日【9泊10日】仮B日程:8月8日〜8月17日【9泊10日】仮C日程:8月22日〜8月31日【9泊10日】仮D日程:9月5日〜9月14日【9泊10日】仮E日程:9月19日〜9月28日【9泊10日】◆【悪石島コース】神々と共に生きる、絶海の孤島に行こう!仮夏日程:8月4日〜8月13日【9泊10日】【先行登録受付中のコースはこちら】然別湖コタンコース ※次回は春休みに実施予定八幡平コース三陸漁場コース三宅島コース周防大島コース ※次回は春休みに実施予定中之島コース宝島コース奄美北部コース ※次回は春休みに実施予定喜界島コース徳之島コース与論島コース ※次回は春休みに実施予定沖縄やんばるコース渡嘉敷島コース ※次回は春休みに実施予定◇ 海外渡航が自由になってから開催再開予定のコース ◇澎湖[ポンフー](台湾)バンメトート(ベトナム))
  • 費用: 32,000〜59,000円
  • 地域活性化・まちづくり,環境・農業
  • 1週間〜1ヶ月

島ならではの暮らしを楽しみながら、農業ボランティアはもちろん、自然体験や個性豊かな島人との交流ができ、毎年300名以上の大学生が参加する大人気のボランティアツアーの参加者、ただいま募集中!

ぼっち・ビーチクリーン ★ ゴミ拾いは夢拾い★秋田県 2021海のごみゼロ大作戦

cinéma& talk
  • 秋田 (ぼっち・ビーチクリーン ★ ゴミ拾いは夢拾い★秋田県 2021海のごみゼロ大作戦朝日を浴びながら・好きなビーチで一人で出来る「ごみ拾い」・「夢拾い」5月29日 ~ 6月13日までの毎日。朝5時 ~ 朝10時まで活動日・場所は自分の好きなビーチを決めて下さい。5月30日 ごみゼロの日6月 5日 環境の日6月 8日 世界海洋デー一斉清掃をしませんか?Instagramにログイン。 beachclean.sdgs.style をフォローごみ(夢)を拾った写真とあなたが好きなビーチの写真、ビーチの名前、位置情報(任意)学校名(任意)をつけて#beachclinansdgsstyle#ごみ拾いは夢拾い#SDGs2030をつけて投稿するだけ!ごみ拾いは夢拾いの友達の写真や動画を見たりフォローするアカウントを見つけたりしよう。ゴミ拾いを広めるボランティアも併せて募集中Instagramにある「紙飛行機アイコン」でインスタのストーリーで活動を広めよう!お友達等に特定のアカウントに写真を送って活動を広めよう!グループ参加は少人数3人以下厳守。・長時間の会話NG・必ずマスク着用・手袋着用・手洗い必須で。大学・短大・専門学校で登校を制限される中、最新の注意を払いながらぼっち活動でリフレッシュ★★★ 素敵な海の写真お待ちしております。★★★★★★ 素敵な夢を(拾ったゴミ)をお待ちしております ★★★苦手な朝も、この時だけは好きな・得意な朝へ変えよう★好きな海・ビーチを見つけてごみ拾い★夢拾いごみが無くなることを願って。。。ゴミがなくたった時、夢が叶って素敵なビーチが広がりますように!※注意※ 期間中に緊急事態宣言の実施期間になった場合は活動は控えて下さい。各自安全対策、水難事故、コロナ対策等、最善の注意を払い活動下さい。活動は自己責任でお願いいたします。)
  • 無料
  • 地域活性化・まちづくり,環境・農業

似た条件のオンラインボランティア

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] 環境・農業 [活動場所] 秋田周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

近く・似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[活動テーマ] 環境・農業 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 秋田周辺
並び順:
近い・条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。<現在>福春コミュニティセンター 月&木庄内コミュニティセンター 火&金上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • こども・教育
  • 半年(週2〜3回)

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

障がいのある子ども達への支援活動に関心のある方。アルバイト(非常勤職員)募集!

NPO法人にこにこの会
  • 東京 (当法人は調布市内に数ヶ所の事業所があり、それぞれで支援内容や支援時間が異なります。活動の様子は是非こちらのブログ(日々の活動内容)をご参照ください!以下の事業所のうち、①どちらかの事業所のみの勤務②のみの勤務③のみの勤務①②を組み合わせた勤務②③を組み合わせた勤務①③を組み合わせた勤務①②③を組み合わせた勤務など様々な働き方をご選択いただけます。②③の勤務については、①のどちらかの事業所で子どもたちとの関わりに慣れていただいてからの勤務となります。*******************************①放課後等デイサービス学校終了後や休日に、障害のある子ども達と一緒に、季節行事・公園遊び・制作活動・調理活動、水族館や博物館、ボウリングなどへのおでかけなど、さまざまな活動や遊び、生活体験を通して、子どもたちの成長や発達をお手伝いするお仕事です。【事業所名:にこにこキッズルーム(主に小学生対象)】調布市下石原ヤシマビル2F(京王線西調布駅徒歩5分)【事業所名:ふくふく(主に中高生対象)】調布市国領町(京王線布田駅徒歩1分)②お泊り支援(ショートステイ)宿泊される障害のある子どもや青年達の生活上のサポートをするお仕事です。主には、食事作り、入浴補助、余暇支援(ipad、ゲーム、音楽など)、就寝介助などです。月1回~の勤務が可能です。【事業所名:サポートステーションにこんち】調布市下石原(京王線調布駅徒歩10分)③おでかけ支援(ガイドヘルプ)外出時に同行し、安全に楽しくお出かけできるようにサポートをお願いします。 水族館や動物園、映画館、プールなどさまざまな楽しい場所に同行します。1勤務1時間~8時間の勤務が可能です。【事業所名:サポートステーションにこんち】調布市下石原(京王線調布駅徒歩10分))
  • 非常勤職員(アルバイト):時給1,072〜1,500円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 1年以上の長期
  • ①放課後等デイサービス:週2日~勤務可能(固定曜日)  【事業所名:にこにこキッズルーム】   ・標準勤務時間 月~金曜14:00~19:00(15:00~19:00も可)   ・学校休業日(夏休みなど長期長期休暇中)10:00~18:00  【事業所名:ふくふく】   ・標準勤務時間 火~金曜15:00~19:45   ・学校休業日(土曜、長期休暇中)10:00~18:00   ②お泊まり支援(ショートステイ):月1回~勤務可能   ・標準的な勤務時間 17:00~翌朝9:30   ・22:00~5:30は休憩時間(見回りは有) ③お出かけ支援(ガイドヘルプ):月1回~勤務可能  ・8:00~21:00のうちの、1~8時間

放課後活動、お泊り支援、お出かけ支援などを行っています。障害児者がホッと安心して過ごせる居場所として活動しています。勤務場所、勤務形態、勤務時間はご相談可能です。

似ている条件のバイト・パート募集一覧

秋田の環境・農業系NPO・公益法人・社会的企業紹介

  • 任意団体 あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会

    • 秋田,秋田市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    秋田県民になじみの深い、きりたんぽ・秋田犬・釣りキチ三平などとコラボレーションし、海ごみ削減の取り組みや海で起きている問題に、興味をもってもらうべく幅広い層へアピールするモデルを作る。

  • 特定非営利活動法人 八峰町観光協会

    • 秋田,山本郡
    • 国際,こども・教育,震災・災害
    • 耕作放棄地
    • 空き家

    この法人は、広く一般の人々に対して、観光に関する事業を行い、八峰町及びその周辺地域の振興と活性化に寄与することを目的とする。

  • 特定非営利活動法人 ウルシネクスト

    • 秋田,秋田市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    国内外を問わず広く一般の誰もが漆に関する活動を行い、それにより地域や活動参加者などの暮らしや生活の活性化および漆関連産業、学術、文化、芸術の振興に寄与することを目的とする。

  • おのばホタル会

    • 秋田,秋田市
    • こども・教育,環境・農業,中間支援

     この法人は、自然と人との共存可能な社会の構築のために、環境保全活動および青少年の教育・学習の取組みを推進し、美しい田園「ホタルの住める故郷」に向けて活動する。

  • 癒しの渓流・里・まちネット

    • 秋田,仙北市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    この法人は、健常者のみならず、体力的に弱い子どもや高齢者及び心身に障害のある人々に対して、地域に根ざした福祉活動、癒しの渓流及び川づくり活動、地域づくり活動に関する事業を行い、全ての人々が癒され...

  • あきた環境カウンセラー協議会

    • 秋田,秋田市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    この法人は、環境保全に関する専門的な知識や経験を生かして、社会を構成する市民、事業者、国、地方公共団体、各種団体及び教育関係機関等が、「環境を守る大切さ」を認識し、その「役割と活動の意義」を深め...

  • 環境あきた県民フォーラム

    • 秋田,秋田市
    • こども・教育,環境・農業,中間支援
    • 地球温暖化

    この法人は、住民・市民団体・事業者が相互に協力・連携しながら、地球温暖化防止活動や環境保全に関する事業を行うとともに、子どもをはじめとする県民各層に対する環境教育及び環境保全活動を推進することに...

  • あきた元気ムラGBビジネス

    • 秋田,秋田市
    • 地域活性化・まちづくり,環境・農業,福祉・障がい・高齢者

    この法人は、秋田県内の複数の地域が一体となって、山菜等の共同出荷、地域資源の発掘、開発、加工、販売及びニーズに対応したプロモーション等に関する社会的事業を行うものとする。その活動に当たっては、そ...

  • 角館里山再生プロジェクト

    • 秋田,仙北市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    この法人は、みちのくの小京都「角館」と呼ばれる城下町での、森林公益性と豊かな伝統を確認し、地域市民、企業、行政のパートナーシップのもとで、城下町の森林・里山という特異性を持つ地域の森林・里山環境...

  • あき活Lab

    • 秋田,大館市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
  • ゆめきょう

    • 秋田,横手市
    • 国際,こども・教育,震災・災害

    この法人は、広く市民に対して多様な研修と実践の場を提供することにより、地域の可能性に夢と希望をもって安心して暮らせるまちづくりを実現し、ひいては市民参画による協働社会の実現に寄与することを目的とする。

  • 地産地消を進める会

    • 秋田,秋田市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    この法人は、秋田の食文化の継承・発展、食を通じた地域の絆の創出、地域の農林水産業の支援、地元の農産物を進んで買う消費者の育成、秋田の食文化を受け継ぐ若い世代の育成、地産地消を通じた持続可能な産業...

秋田の環境・農業系NPO/社会的企業一覧

秋田のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

秋田のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧