1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 【NPOスタッフ募集!】再エネ普及啓発プロジェクトや子ども向け環境教育活動

【NPOスタッフ募集!】再エネ普及啓発プロジェクトや子ども向け環境教育活動

そらべあ基金
  • 勤務場所

    東京 港区[新橋大村ビル] (新橋駅 西口(SL広場)から徒歩5分新橋:JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ基本は新橋事務所への出勤となります。業務状況により、テレワーク(半分程度)可能としています。またイベントなどの場合には現地勤務となります。)

  • 待遇

    月給135,000〜230,000円

  • 勤務頻度

    週3回からOK

  • 勤務期間

    長期歓迎

基本情報

全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備を寄贈し再生可能エネルギーの普及啓発を行う「そらべあスマイルプロジェクト」、子ども向け環境教育活動「そらべあ環境教室」等の事業を担当する職員を募集します。

募集対象
  • 中途採用
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 【応募条件・歓迎条件】
    下記の要件を満たす方を希望します。

    (必須条件)
    ・当団体の活動に賛同して気候変動などの地球環境問題に取り組む意欲のある方
    ・社会人経験が3年以上ある方
    ・様々なステークホルダーと気持よく仕事をすすめられるコミュニケーション力のある方
    ・PCスキルのある方(Excel, Word, PowerPoint)
    ・日帰りまたは1泊の全国出張が対応可能な方
    ・状況を把握して自律的・積極的に進行業務を遂行できる方
    ・子ども向けイベント運営の経験があり、対応できる方

    (歓迎条件)
    ・長期間勤務できる方
    ・決まったことをやるだけでなく、改善、提案思考を持って業務に取り組める方
    ・向上心があり前向きに取り組める方
    ・太陽光発電システムなどの自然エネルギーについて興味のある方
    ・NPO活動の経験がある方、関心がある方
     (学生時代のボランティア経験、NPOでの職務経験、事業企画運営の経験のある方優遇)
    ・FacebookやInstagram等、SNSを活用できる方
    ・印刷物や動画など、クリエイター等との連携業務経験がある方
    ・テレワーク勤務の通信環境が整っている方


    【採用までの流れ】
    (1)必要書類を提出していただきます。
    (2)第一次選考(書類審査)
       (書類提出後、10日以内にご連絡します)
    (3)第二次選考(面接)
      (詳細は、ご応募いただいた方に個別にお伝えします)

    【必要書類】
    下記の書類を提出して下さい。
    (1)履歴書(形式自由、応募動機はご記入ください)
    (2)職務経歴書(形式自由、関連する経験実績やPCスキル、希望する勤務形態(週何日勤務など)等も併せて記載して下さい)

    一緒に働く人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 主婦/主夫が活躍

    現在は40代、50代が中心に、それぞれのライフステージにあわせた働き方(週3~5日、4時間~7時間/日)で活躍しています。

    活動テーマ
    勤務場所

    新橋駅 西口(SL広場)から徒歩5分
    新橋:JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ

    基本は新橋事務所への出勤となります。業務状況により、テレワーク(半分程度)可能としています。またイベントなどの場合には現地勤務となります。

    待遇
    • 事務局スタッフ:月給135,000〜230,000円
    • 事務局スタッフ:時給1,250〜0円

    社会保険・労災保険への加入あり
    諸手当:時間外勤務手当、交通費支給(月上限3万,実費支給)、出張日当等あり

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週3回からOK
    勤務期間:長期歓迎

    ①事務局スタッフ1名程度(月給制)
    勤務日数  : 週3日~週5日 働き方応相談
    勤務時間  : 10:00~18:00(7時間勤務、休憩1時間)
    休日・休暇 : 週休2日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇

    ②事務局パート1名程度(時給制)
    勤務日数  : 週3日~ 働き方応相談
    勤務時間  : 10:00~18:00(7時間勤務、休憩1時間)のうちの4時間~
    休日・休暇 : 年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇

    ※イベント等の場合、土日祝勤務あり
    ※採用開始日は相談の上で決定可能です。
    ※1年間の有期雇用契約です。
    ※更新は年度ごとの組織運営の状況及び本人の勤務態度、事業成果などに応じて行います。(5年後無期転換制度あり)
    ※試用期間は3ヵ月(勤務条件は同じ)。その間は基本的には事務所勤務です。

    注目ポイント
    • NPO法人そらべあ基金は、2008年からこれまでに、全国の幼稚園・保育園・こども園などへ太陽光発電設備「そらべあ発電所」を90基寄贈しました。二酸化炭素の排出を抑える再生可能エネルギーの普及啓発を推進しています。
    • NPO法人そらべあ基金は、これまでに未就学児から小学生などの子どもたち16,074人と環境教育活動を行ってきました。
    募集対象

    【応募条件・歓迎条件】
    下記の要件を満たす方を希望します。

    (必須条件)
    ・当団体の活動に賛同して気候変動などの地球環境問題に取り組む意欲のある方
    ・社会人経験が3年以上ある方
    ・様々なステークホルダーと気持よく仕事をすすめられるコミュニケーション力のある方
    ・PCスキルのある方(Excel, Word, PowerPoint)
    ・日帰りまたは1泊の全国出張が対応可能な方
    ・状況を把握して自律的・積極的に進行業務を遂行できる方
    ・子ども向けイベント運営の経験があり、対応できる方

    (歓迎条件)
    ・長期間勤務できる方
    ・決まったことをやるだけでなく、改善、提案思考を持って業務に取り組める方
    ・向上心があり前向きに取り組める方
    ・太陽光発電システムなどの自然エネルギーについて興味のある方
    ・NPO活動の経験がある方、関心がある方
     (学生時代のボランティア経験、NPOでの職務経験、事業企画運営の経験のある方優遇)
    ・FacebookやInstagram等、SNSを活用できる方
    ・印刷物や動画など、クリエイター等との連携業務経験がある方
    ・テレワーク勤務の通信環境が整っている方


    【採用までの流れ】
    (1)必要書類を提出していただきます。
    (2)第一次選考(書類審査)
       (書類提出後、10日以内にご連絡します)
    (3)第二次選考(面接)
      (詳細は、ご応募いただいた方に個別にお伝えします)

    【必要書類】
    下記の書類を提出して下さい。
    (1)履歴書(形式自由、応募動機はご記入ください)
    (2)職務経歴書(形式自由、関連する経験実績やPCスキル、希望する勤務形態(週何日勤務など)等も併せて記載して下さい)

    募集人数

    1名

    職種
    特徴

    募集詳細

    仕事内容

    経験やスキルに応じて、次の①~⑦の業務カテゴリーのうち、いずれかの複数業務を担当していただきます。
    (別途協議のうえ決定します)プロジェクトの企画や準備を含めた調整・制作・広報・会議などの業務が8割程度、イベントなどの現場業務が2割程度です。

    再生可能エネルギー普及啓発活動

     ①そらべあスマイルプロジェクトの運営全般

      プロジェクトの開始から終了まで約1年間のプロジェクト進行の管理

      当選園への寄贈設備の施工手配、管理から寄贈式典の運営、発電量調査等

      ※「そらべあスマイルプロジェクト」とは、幼稚園、保育園に太陽光発電設備をプレゼントし、

       環境教育を提供するプロジェクトです。。

    環境教育活動

     ②小学生を対象とした環境教育ワークショップ活動の企画、運営、進行

     ③オンラインコンテストなどの企画、運営、進行

     ④地域施設での環境イベントなどの企画、運営、進行


    団体の広報活動

     ⑤Webサイトや各種SNS、広報媒体を通じた情報発信

     ⑥メールマガジン、ホームページなどの記事掲載・情報発信

     ⑦その他、団体運営に必要となる事務業務

    体験談・雰囲気

    特徴
    男女比

    男性:0%、女性:100%

    法人情報

    そらべあ基金

    “そらべあ基金は再生可能エネルギーの普及啓発と環境教育を行うNPO法人です”
    代表者

    冨田 秀実

    設立年

    2008年

    法人格

    NPO法人

    そらべあ基金の法人活動理念

    ますます深刻化する地球温暖化の問題に対し、再生可能エネルギーを増やす普及・啓発活動と、子どもたちへの環境教育活動を行っています。企業や個人のサポーターさん、幼稚園や保育園の先生方、学校、地域の施設、行政などと力を合わせて取り組んでいます。難しいアプローチではなく、わかりやすく、楽しく理解して、行動変容につなげるにはどうしたらよいか、一緒に考え、行動してくれるスタッフを募集しています。

    そらべあ基金の法人活動内容

    そらべあ基金は、地球温暖化防止を目的に活動するNPO法人です。再生可能エネルギーの普及・啓発活動や未来を担う子どもたちへの環境教育などを行っています。
    ホッキョクグマのキャラクター「そら」と「べあ」は、温暖化の影響によりお母さんと離ればなれになって泣いていう兄弟クマです。そらべあ基金とともに、「この涙を止めるのはあなたです」というメッセージを広く世の中に発信していくメッセンジャーとして活躍しています。


    主な活動

    ①再生可能エネルギーの普及・啓発

    そらべあスマイルプロジェクトを通じて、幼稚園・保育園・こども園などに太陽光発電設備をプレゼントし、寄贈後の園児向けの環境教育支援プログラム「そらべあちゃんの日」を提供します。


    ②環境教育活動

    主に小学生を対象とした環境教育活動です。

    イベントでのワークショップ実施、コンテスト、ウェブサイト「そらべあエコジャーニー」など、様々なアプローチで実施しています。また、中高生を中心とした学生ボランティアクラブの活動も行っています。


    活動は、企業、個人からのご支援により行っています。

    取り組む社会課題:『地球温暖化』

    活動実績

    2008年
    NPO法人として活動スタート

    2008年

    2012年
    環境大臣賞受賞

    2012年

    2024年
    そらべあ発電所 全国に90基設置

    2024年01月

    そらべあ基金のボランティア募集

    そらべあ基金の職員・バイト募集

    応募画面へ進む