1. ホーム
  2. 検索結果

検索結果 2ページ目

116件中31-60を表示

【吹田市 亥の子谷】経済的に困難な家庭の中学生へ無償学習支援を行う講師を募集!

株式会社キズキ
  • 吹田駅 徒歩16分 [吹田市] (阪急バス「亥の子谷」下車徒歩1分の公共施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 活動1回(130分)あたり:日給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週月・水曜日の、18時~20時 (※祝日と重なる場合は別の日に振り替え) ※「授業実施時間」は120分です。前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、「活動時間」の合計は130分です。 ※年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な仕事内容: 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援。必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。 ■教材について 「決まった教材」はなく、個別の中学生一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、個別の中学生・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。

吹田市からの委託事業です。同市内にて、経済的な困難を抱える家庭の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/月・水曜の18〜20時/費用負担なし

似た条件のアルバイト・パート

多文化共生スタディツアー in 横浜・鎌倉2023

特定非営利活動法人リンクトゥミャンマー
  • 神奈川 横浜[金沢区役所 金沢地区センター], 神奈川 鎌倉市 (1日目(11/25日)の開催場所は金沢地区センターです。1日目の内容①ミャンマー料理「モヒンガー」、日本料理「親子丼」を在日ミャンマー人と一緒に作ります。(モヒンガー)→モヒンガーは、ナマズをはじめとする魚からだしを取ったスープが入っている麺料理です。ミャンマーでは、朝食、昼食として食べられることが多く、国民食とも言えます。トッピングとして、ゆで卵やバナナの芯などさまざまな種類があります。スパイシーな風味があり、とてもおいしいという評判です!辛い物好きな方には特におすすめです。*当会のスタッフや料理スキルのある在日ミャンマー人の方が教えてくれるので、料理未経験の方でも大歓迎です。②在日ミャンマー人による日本での生活についての講演を行います。→難民として来日したミャンマー人の当時の状況や生活などを知ることができます。また、その講演から「多文化共生」に必要なことを考えていきます。2日目(11/26日)の開催場所は鎌倉です。2日目の内容①在日ミャンマー人と共に鎌倉観光を行い、在日ミャンマー人とともに日本文化やミャンマーとの違いを互いに共有し、多文化共生について考えていきます。→日本人が「鎌倉」地域の観光ガイドを考え、ミャンマー留学生に「鎌倉」地域を案内して回ります。ミャンマー人に日本の文化の良さを伝えていきます。②ワークショップ→・鎌倉観光から日本文化について、ミャンマー人と日本人の両方の視点から考えます。→日本で異文化が発展するためには何が必要か考えます。③ミャンマー黒クルミ試食→ミャンマーのシャン州で作られたミャンマーのコーヒーと。ミャンマーのスドン村から栽培された黒クルミを試食します。(ミャンマー黒クルミ)→渋みが少なく大変風味が豊かな黒くるみとなっております。農薬・化学肥料未使用で、身体に嬉しい栄養がたっぷり詰まった商品です。*また、参加者には、ミャンマーコーヒー・黒クルミを1人1個プレゼントします。(ミャンマーコーヒー)→ミャンマーは『東洋のパナマ』と言われるほどのコーヒーの名産地です。酸味が強く、あっさりしていて飲みやすいところが特徴です。)
  • 費用: 5,000円, 3,500円, 7,500円

11月25~26日にかけて、横浜市内で在日外国人との交流、在日ミャンマー人による講演、ミャンマー料理体験、在日ミャンマー人とともに鎌倉を観光するなどのスタディーツアーを開催します!

【都島駅からアクセス良好!】小学生を対象に学習とこころのサポートができる支援員

株式会社キズキ
  • 野江内代駅 徒歩12分 [大阪市都島区都島本通4] (〇活動場所東都島福祉会館(都島本通4)〇アクセス大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分JR野江駅から徒歩約12分)
  • 時給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時 毎週月曜 15:00~17:00 ※学習支援講師の方の勤務時間の合計は、130分です(「授業実施時間」の120分+「準備・片付け・報告」の10分))。 ※学校の長期休暇、祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 都島区内の学習面や生活面に課題を抱える小学生を対象に、先生1名・小学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 ーーーーー 〇区内その他の勤務地 活動場所:中野福祉会館(中野町3丁目4-24) アクセス:JR桜ノ宮駅から徒歩9分 日程:毎週火曜15:00~17:00 活動場所:淀川地域老人憩の家(毛馬町2丁目11-44) アクセス:JR城北公園通駅から徒歩約13分 日程:毎週火曜15:00~17:00 活動場所:みゆきコミュニティホール(御幸町2丁目6-21) アクセス:大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約11分      大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩約12分      JR城北公園通駅から徒歩約13分 日程:毎週水曜15:00~17:00 活動場所:友渕福祉会館(友渕町1丁目3-110 2階) アクセス:JR城北公園通駅から徒歩約7分 日程:毎週水曜・金曜15:00~17:00 活動場所:桜宮福祉会館(東野田町1丁目10-15) アクセス:JR大阪城北詰駅から徒歩5分 日程:毎週月曜15:00~17:00 活動場所:西都島福祉会館(新館)(都島本通2丁目13-39) アクセス:大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分      JR桜ノ宮駅から徒歩約7分      大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約15分 日程:毎週月曜15:00~17:00 活動場所:東都島福祉会館(都島本通4丁目6-7) アクセス:大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分      大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分      JR野江駅から徒歩約12分 日程:毎週月曜15:00~17:00

大阪市都島区からの委託事業です。同区内にて、困難を抱える家庭の小学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/平日15〜17時/費用負担なし

【都島区西都島】小学生向けの居場所で学習とこころのサポートができる支援員

株式会社キズキ
  • 都島駅 徒歩4分 [大阪市都島区都島本通2] (・都島:月西都島福祉会館(新館)(都島本通2)大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分JR桜ノ宮駅から徒歩約7分大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六駅から徒歩約15分)
  • 時給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 曜日:月 ※開講日は勤務地によって異なります ご希望の勤務曜日に合わせて会場をご案内することが可能です。 授業実施時間:15:00~17:00 ※学習支援講師の方の勤務時間の合計は、130分です(「授業実施時間」の120分+「準備・片付け・報告」の10分))。 ※学校の長期休暇、祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 都島区内の学習面や生活面に課題を抱える小学生を対象に、先生1名・小学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 ーーーーー その他の勤務地 ・中野:火 中野福祉会館(中野町3丁目4-24) JR桜ノ宮駅から徒歩9分 ・淀川:火 淀川地域老人憩の家(毛馬町2丁目11-44) JR城北公園通駅から徒歩約13分 ・高倉:水 みゆきコミュニティホール(御幸町2丁目6-21) 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約11分 大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩約12分 JR城北公園通駅から徒歩約13分 ・友渕:水、金 友渕福祉会館(友渕町1丁目3-110 2階) JR城北公園通駅から徒歩約7分 ・桜宮:木 桜宮福祉会館(東野田町1丁目10-15) JR大阪城北詰駅から徒歩5分 ・都島:月 西都島福祉会館(新館)(都島本通2丁目13-39) 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分 JR桜ノ宮駅から徒歩約7分 大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約15分 ・東都島:月 東都島福祉会館(都島本通4丁目6-7) 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分 JR野江駅から徒歩約12分

大阪市都島区からの委託事業です。同区内にて、困難を抱える家庭の小学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/平日15〜17時/費用負担なし

【都島区桜ノ宮】小学生向けの居場所で学習とこころのサポートができる支援員

株式会社キズキ
  • 大阪城北詰駅 徒歩5分 [片町福祉会館] (桜宮:木桜宮福祉会館(東野田町1)JR大阪城北詰駅から徒歩5分)
  • 時給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 曜日:木 ※開校日は勤務地によって異なります ご希望の勤務曜日に合わせて会場をご案内することが可能です。 授業実施時間:15:00~17:00 ※学習支援講師の方の勤務時間の合計は、130分です(「授業実施時間」の120分+「準備・片付け・報告」の10分))。 ※学校の長期休暇、祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 都島区内の学習面や生活面に課題を抱える小学生を対象に、先生1名・小学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 ーーーーー 区内その他の勤務地 ・中野:火 中野福祉会館(中野町3丁目4-24) JR桜ノ宮駅から徒歩9分 ・淀川:火 淀川地域老人憩の家(毛馬町2丁目11-44) JR城北公園通駅から徒歩約13分 ・高倉:水 みゆきコミュニティホール(御幸町2丁目6-21) 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約11分 大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩約12分 JR城北公園通駅から徒歩約13分 ・友渕:水、金 友渕福祉会館(友渕町1丁目3-110 2階) JR城北公園通駅から徒歩約7分 ・桜宮:木 桜宮福祉会館(東野田町1丁目10-15) JR大阪城北詰駅から徒歩5分 ・都島:月 西都島福祉会館(新館)(都島本通2丁目13-39) 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分 JR桜ノ宮駅から徒歩約7分 大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約15分 ・東都島:月 東都島福祉会館(都島本通4丁目6-7) 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分 JR野江駅から徒歩約12分

大阪市都島区からの委託事業です。同区内にて、困難を抱える家庭の小学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/平日15〜17時/費用負担なし

【都島区友渕】小学生向けの居場所で学習とこころのサポートができる支援員

株式会社キズキ
  • 都島駅 徒歩20分 [友渕社会福祉会館] (友渕:水、金友渕福祉会館(友渕町1階)JR城北公園通駅から徒歩約7分)
  • 時給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 曜日:水・金 ※開校日は勤務地によって異なります ご希望の勤務曜日に合わせて会場をご案内することが可能です。 授業実施時間:15:00~17:00 ※学習支援講師の方の勤務時間の合計は、130分です(「授業実施時間」の120分+「準備・片付け・報告」の10分))。 ※学校の長期休暇、祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 都島区内の学習面や生活面に課題を抱える小学生を対象に、先生1名・小学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 ーーーーー 区内その他の勤務地 ・中野:火 中野福祉会館(中野町3丁目4-24) JR桜ノ宮駅から徒歩9分 ・淀川:火 淀川地域老人憩の家(毛馬町2丁目11-44) JR城北公園通駅から徒歩約13分 ・高倉:水 みゆきコミュニティホール(御幸町2丁目6-21) 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約11分 大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩約12分 JR城北公園通駅から徒歩約13分 ・友渕:水、金 友渕福祉会館(友渕町1丁目3-110 2階) JR城北公園通駅から徒歩約7分 ・桜宮:木 桜宮福祉会館(東野田町1丁目10-15) JR大阪城北詰駅から徒歩5分 ・都島:月 西都島福祉会館(新館)(都島本通2丁目13-39) 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分 JR桜ノ宮駅から徒歩約7分 大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約15分 ・東都島:月 東都島福祉会館(都島本通4丁目6-7) 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分 JR野江駅から徒歩約12分

大阪市都島区からの委託事業です。同区内にて、困難を抱える家庭の小学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/平日15〜17時/費用負担なし

【大阪市都島区】小学生向けの居場所で学習とこころのサポートができる支援員

株式会社キズキ
  • 大阪城北詰駅 徒歩5分 [大阪市都島区東野田町1 桜宮福祉会館], 桜ノ宮駅 徒歩11分 [大阪市都島区中野町3中野福祉会館], 野江内代駅 徒歩14分 [大阪市都島区御幸町2みゆきコミュニティホール] 他4地域 (・中野:火中野福祉会館(中野町3)JR桜ノ宮駅から徒歩9分・淀川:火淀川地域老人憩の家(毛馬町2)JR城北公園通駅から徒歩約13分・高倉:水みゆきコミュニティホール(御幸町2)大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約11分大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩約12分JR城北公園通駅から徒歩約13分・友渕:水、金友渕福祉会館(友渕町1階)JR城北公園通駅から徒歩約7分・桜宮:木桜宮福祉会館(東野田町1)JR大阪城北詰駅から徒歩5分・都島:月西都島福祉会館(新館)(都島本通2)大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分JR桜ノ宮駅から徒歩約7分大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六駅から徒歩約15分・東都島:月東都島福祉会館(都島本通4)大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分JR野江駅から徒歩約12分)
  • 講師:勤務1回(130分)あたり:日給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 曜日:月~金 ※開校日は勤務地によって異なります ご希望の勤務曜日に合わせて会場をご案内することが可能です。 授業実施時間:15:00~17:00 ※学習支援講師の方の勤務時間の合計は、130分です(「授業実施時間」の120分+「準備・片付け・報告」の10分))。 ※学校の長期休暇、祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 都島区内の学習面や生活面に課題を抱える小学生を対象に、先生1名・小学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。

大阪市都島区からの委託事業です。同区内にて、困難を抱える家庭の小学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/平日15〜17時/費用負担なし

【西宮市内 複数地域】経済的な困難を抱える家庭の中学生に学習支援を行う講師を募集

株式会社キズキ
  • 武庫川団地前駅 徒歩8分 [武庫川団地中央(バス)], 鳴尾駅 徒歩1分 [鳴尾・武庫川女子大前駅], 苦楽園口駅 徒歩22分 [大社町] 他5地域 (①阪神武庫川団地前駅周辺/阪神バスの、武庫川団地中央バス停周辺↑現在採用強化中です。アクセスは、西宮市内以外に、尼崎市、芦屋市、神戸市からも良好。②阪神鳴尾・武庫川女子大前駅周辺↑現在採用強化中です。③阪急苦楽園口駅周辺(阪急・阪神バスの、大社町バス停周辺)↑現在採用強化中です。④阪急・阪神今津駅周辺↑現在採用強化中です。⑤JR・阪神西宮駅周辺↑現在採用強化中です。⑥阪神バスマリナパーク南停留所周辺※車通勤は応相談⑦阪急甲東園駅・仁川駅周辺⑧「山口」会場(JR西宮名塩駅からバスで15分)⑨「塩瀬」会場(JR西宮名塩駅周辺)会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 勤務1回(130分)あたり:日給0〜2,220円
  • 1年間
  • ■活動日時: ①阪神武庫川団地前駅周辺/阪神バスの、武庫川団地中央バス停周辺 毎週火・木曜日 19:00~21:00 ②阪神鳴尾・武庫川女子大前駅周辺 毎週月・木曜日 19:00~21:00 ③阪急苦楽園口駅周辺(阪急・阪神バスの、大社町バス停周辺) 毎週火・金曜日 19:00~21:00 ④阪急・阪神今津駅周辺 毎週月・木曜日 19:00~21:00 ⑤JR・阪神西宮駅周辺 毎週火・金曜日 19:00~21:00 ⑥阪神バスマリナパーク南停留所周辺 毎週月・木曜日 19:00~21:00 ⑦阪急甲東園駅・仁川駅周辺 毎週水・金曜日 19:00~21:00 ⑧「山口」会場(JR西宮名塩駅からバスで15分) 毎週月・木曜日 19:00~21:00 ⑨「塩瀬」会場(JR西宮名塩駅周辺) 毎週火・金曜日 19:00~21:00 ※「授業実施時間」は120分です。前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、「勤務時間」の合計は130分です。 ※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な仕事内容: 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材について 「決まった教材」はなく、個別の中学生一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、個別の中学生・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、経済的な困難を抱える家庭の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/費用負担なし

【阪急西宮北口駅】経済的な困難を抱える家庭の中学生向け学習支援講師を募集

株式会社キズキ
  • さくら夙川駅 徒歩11分 [西宮駅] (西宮北口駅周辺の施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)でお伝えします。)
  • 活動1回(130分)あたり:日給2,220円
  • ■活動日時: 毎週火・金曜日 19:00~21:00 ※祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、次のような活動を行います。 ■主な支援対象: 経済的な困難を抱える家庭の中学生 ■活動内容: キズキが各公共施設に開設する学習支援教室において、講師1人当たり中学生1〜3人の少人数形式で学習の支援をしていただきます。必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。 ■教材: 「決まった教材」はなく、子ども一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、子ども・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。
  • 週1回以上の活動をお願いしております。 ※週2回活動や会場の掛け持ちも大歓迎です。

西宮市役所からの委託事業です。同市内にて、「経済的に困難な家庭の中学生」に向けて、無償の学習支援を行います。/週1回からOK/火・金の19〜21時/特に金曜日に活動可能な方募集中/費用負担なし

【西宮市 今津駅】経済的な困難を抱える家庭の中学生向け学習支援講師を募集

株式会社キズキ
  • 今津駅 徒歩2分 [今津駅] (阪急・阪神今津駅周辺の施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 活動1回(130分)あたり:日給2,220円
  • ■活動日時: 毎週月・木曜日 19:00~21:00 ※祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、次のような活動を行います。 ■主な支援対象: 経済的な困難を抱える家庭の中学生 ■活動内容: キズキが各公共施設に開設する学習支援教室において、講師1人当たり中学生1〜3人の少人数形式で学習の支援をしていただきます。必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。 ■教材: 「決まった教材」はなく、子ども一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、子ども・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。
  • 週1回以上の活動をお願いしております。 ※週2回活動や会場の掛け持ちも大歓迎です。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、「経済的に困難な家庭の中学生」に向けて、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者でもOK/週1回からOK/月・木の19〜21時/費用負担なし

【JR西宮名塩駅からバス15分】経済的に困難な中学生に学習支援を行う講師を募集

株式会社キズキ
  • 西宮名塩駅 徒歩14分 [西宮名塩駅] (JR西宮名塩駅からバスで15分の公共施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 勤務1回(130分)あたり:日給0〜2,220円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週月・木曜日の、19時~21時 ※「授業実施時間」は120分です。前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、「勤務時間」の合計は130分です。 ※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な仕事内容: 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材について 「決まった教材」はなく、個別の中学生一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、個別の中学生・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、経済的な困難を抱える家庭の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/費用負担なし

【JR西宮名塩駅周辺】経済的に困難な中学生に学習支援を行う講師を募集

株式会社キズキ
  • 西宮名塩駅 徒歩14分 [西宮名塩駅] (JR西宮名塩駅周辺の公共施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 勤務1回(130分)あたり:日給0〜2,220円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週火・金曜日の、19時~21時 ※「授業実施時間」は120分です。前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、「勤務時間」の合計は130分です。 ※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な仕事内容: 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材について 「決まった教材」はなく、個別の中学生一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、個別の中学生・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、経済的な困難を抱える家庭の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/費用負担なし

【西宮市/阪神西宮駅周辺】経済的な困難を抱える家庭の中学生向け学習支援講師

株式会社キズキ
  • 西宮駅 徒歩1分 [西宮駅] (※阪神西宮駅から徒歩10分阪神西宮駅周辺の施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 日給2,220円
  • ■活動日時: 毎週火・金曜日 19:00~21:00 ※祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、次のような活動を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な活動内容: 講師1名当たり中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」。 必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。 <主な仕事内容> 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材: 「決まった教材」はなく、子ども一人ひとりに合わせた教材を利用します。 具体的な教材は、授業や相談を通じて、子ども・講師・スタッフなどで決定します。 必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。
  • 週1回以上の活動をお願いしております。 ※週2回活動や会場の掛け持ちも大歓迎です。

西宮市役所からの委託事業です。同市内にて、「経済的に困難な家庭の中学生」に向けて、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者でもOK/週1回からOK/火・金の19〜21時/費用負担なし

【横浜市旭区】生活困窮や不登校など「様々な背景」のある小中学生の生活支援員

株式会社キズキ
  • 鶴ヶ峰駅 徒歩17分 [横浜市旭区] (最寄駅:鶴ヶ峰駅キズキが開設する支援教室が会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします)
  • 時給0〜1,265円
  • 1年間
  • 【活動日時】 月・水・金曜日の13時30分~18時30分 ※上記時間帯は、「最長の場合」です。参加する子どもの人数などによって、1回の活動が短くなる場合もあります ※勤務時間帯は、相談可能です。上記時間帯の中でご都合のよい・悪い部分がある方は、応募フォームの「その他」欄にその旨をご記入ください(例:16時までの勤務なら可能、16時以降の勤務なら可能、など) ※祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)は活動をお休みします ーーーーー 上記日程の中で、様々なバックグラウンドのある小学生・中学生が安心して楽しく過ごせる居場所を提供し、学習や生活をサポートします。具体的には、次のようなことを行います。 (※「様々なバックグラウンド」には、生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校なども含まれます) ・学習習慣の定着化のサポート(学校の勉強の復習など) ・生活習慣の定着化のサポート(掃除、整理整頓、買い物など) ・社会性の向上のサポート(誕生日会、季節のイベントなど)

横浜市旭区からの委託事業です。旭区にて、様々な背景(※)のある小中学生に、学習支援と心のサポートを行います(※生活保護世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校等)/未経験・無資格OK/週1日からOK

116件中31-60を表示

似ている条件のボランティア

検索条件:
[活動テーマ] 貧困・人権 [予算] 有償
並び順:
条件が似ている順

【夏休みの参加者募集中!】離島や田舎暮らし体験!村おこしボランティア

村おこしNPO法人ECOFF
  • 北海道, 岩手, 秋田他9地域 (◆【焼尻島コース】ゲストハウスに訪れる人と交流しながら、村おこしを考える!◆【奥尻島コース】北海道認定ガイドが「出会い」と「感動」をプロデュース!◆【然別湖コタンコース】湖の上に、ひと冬限りの幻の村を建設しよう!◆【太田町コース】秋田の農村で本格的な農業に挑戦!◆【八幡平コース】引退した競走馬と地熱で循環する超エコなマッシュルーム作りに関わろう!◆【大槌 農業と鳥獣対策​コース】里山での農作業と、狩猟などの有害鳥獣被害対策を体験!​◆【三陸漁場コース】即戦力のボランティアダイバーになろう!◆【かみのやま温泉コース】新幹線で行ける温泉郷で、空き家の改修やホタルの環境整備をしよう!◆【最上コース】動物にやさしい養鶏場での作業や、人と動物たちとの一期一会の出会いを!◆【長生郡コース】アクセス抜群の里山・里海で二拠点生活気分を味わおう!◆【三宅島コース】壊れては蘇る、地球の動きを感じる三宅島で地域おこしの手伝いをしよう!◆【江田島コース】ヤギと一緒に「食べられる森」を作ろう!◆【石鎚山コース】四国の山奥のキャンプ場の手伝いをしながら、火を使ったライフスタイルをマスター!◆【四万十川・林業コース】チェーンソーと林業の実践的スキルを身につけよう!◆【四万十川・リバーガイドコース】リバーガイドと田舎暮らしのスキルが身に付く!◆【四万十川・有機農業コース】しっかり稼いで遊べる田舎暮らしを体験!◆ 【黒潮町コース】ほどよい田舎なので、初心者も安心して参加できます!◆【屋形島コース】人口14人の課題先進地域で考える地域活性化とは!?◆【種子島コース】宇宙に一番近い島で、がっつり農業しよう!◆【屋久島コース】世界遺産の島の表と裏の姿に迫る!◆ 【さつま竹島コース】人口50人の小さな島で本当の「島おこし」を考えよう!◆ 【中之島コース】島ならではの農業をどっぷり体験!◆【悪石島コース】神々と共に生きる、絶海の孤島に行こう!◆【宝島コース】本物の「宝島」で宝物に出会おう!◆【奄美北部コース】南の島の有機農業を学ぼう!◆【徳之島コース】世界遺産の島で、国産コーヒーの栽培に挑戦しよう!◆【喜界島コース】脱サラした世話人と喜びの島でガッツリ、トロピカルな農業をしよう!◆【与論島コース】移住者に人気のサンゴの島で農業のお手伝い!◆【沖縄やんばるコース】知る人ぞ知る本当の沖縄の生活を体験!◆【渡嘉敷島コース】アクセス抜群、沖縄の小さな離島で村おこしに貢献!◇ 海外渡航が自由になってから開催再開予定のコース ◇澎湖[ポンフー](台湾)バンメトート(ベトナム))
  • 費用: 35,500〜59,000円
  • 1週間〜1ヶ月

島ならではの暮らしを楽しみながら、農業ボランティアはもちろん、自然体験や個性豊かな島人との交流ができ、毎年400名以上の大学生が参加する大人気のボランティアツアーの参加者、ただいま募集中!

【フルリモート】オンライン講師募集!平日、土曜のみ参加OK・週1OK/運営も募集

NPO法人いるか
  • フルリモートOK, 福岡 (現地開催は主に福岡市内の教室となります。オンラインのみの参加も可能ですのでご自宅からご参加いただけます!県外・海外からもご参加をお待ちしています!※面談(説明会)はZOOMまたはSkypeで実施いたします。(面談・説明会の詳細は全てメールにておこないますため、メールアドレスのご登録はお間違いのないようお願いいたします。お電話では致しておりませんのでご了承ください))
  • 無料
  • ★マナビバオンラインは、平日16時から19時半、土曜9時半~16時半に活動をしています。 ★対面型は月曜~土曜:18:30~20:30で開催しております。 ※1コマ50分です。1コマからのご参加もお待ちしております! ※日曜・祝日は休講です※
  • ほぼ毎日参加されている方もいらっしゃれば、月に数回程度ご参加いただいている方もいらっしゃいます。 夏休みだけの参加など、不定期でご参加いただいてもももちろん大丈夫です! ※子どもたちの個人情報保護の観点により、単発のみのご参加はご遠慮いただいております。 ※日曜・祝日は休講です※

九州を中心に、石川県、茨城県、大阪府、沖縄県での子ども達や保護者の方々が抱く学習面の不安を解消するお手伝いができればと思い、オンラインによる学習支援を実施中!参加生徒さんが多いため、ご協力お願いします

似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[活動テーマ] 貧困・人権 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [予算] 有償
並び順:
条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆港区福春コミュニティセンター 月&木港西コミュニティセンター 水&木さくらふれあいセンター 火&金◆南区シバテラス 月&木宝南コミュニティセンター 水&金◆守山区ユートピア第二つくも 火&金◆北区楠コミュニティーセンター 水&金上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • 半年(週2〜3回)

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

似ている条件のバイト・パート募集一覧