1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 学習塾×Edtechで機会の平等の実現を目指す事業開発担当者募集!

学習塾×Edtechで機会の平等の実現を目指す事業開発担当者募集!

株式会社ココバル
  • 勤務場所

    東京 足立区[綾瀬], 東京 中央区[日本橋茅場町]

  • 待遇

    時給1,200〜2,000円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:半年)

  • 勤務頻度

    週2〜3回

基本情報

「境遇にかかわらず、能動的に自身の人生を切り拓くための梯子への足掛かりを提供する」ことを目的として伸び悩み層×低~中所得層に特化した個別学習塾、sakanoueを運営しています。

勤務形態
活動テーマ
勤務場所
待遇
  • 時給1,200〜2,000円
勤務日程

随時勤務(勤務期間:半年)

勤務頻度

週2〜3回

募集対象

学生アルバイト/インターン
パート/アルバイト

注目ポイント
  • 基礎学力向上を通じて機会の平等の実現に貢献できる
  • 学習塾での現場を経験しながらプロダクト開発をリードできる
募集人数

2名

職種
関連スキル
祝い金 2,000円 祝い金とは?
特徴

募集詳細

私たちsakanoueは、伸び悩み層や必ずしも経済的に余裕のない小学生高学年〜中学生を対象とした個別学習塾を足立区綾瀬で運営しています。

sakanoueのwhy, how, what 
- sakanoueは何を目指し、どのようなアプローチをし、具体的に何を行っているか?-





■WhyのWhy(なぜ、機会の平等なのか?)

 「努力すれば報われる可能性がある」と思って生きてきました。そう思えるのは単に「運が良かった」ということに尽きます


 かつての私が、ほんの偶然にチャンスを与えられたように、たとえ過去が不運であったとしても、自分で自分を諦めない全ての人には、自分で未来を切り拓くための挑戦権が与えられるべきと考えます


■HowのWhy(なぜ、基礎学力なのか?)

 基礎学力とそれをベースに獲得できる一定の学歴が、より多くの挑戦権(機会)を得るためのカギだと考えるからです


WhatのWhy(なぜ、学習塾なのか?)

 伸び悩み層に共通するのは、勉強で良い思いをしたことがない/成功体験を積んでいない、という点です。

小さな成功体験を積み重ねて「やればできる」を実感してもらうことが基礎学力向上の第一歩と考え、個別学習塾にたどり着きました


今後の事業の方向性

■学習塾が提供するコアの価値は、生徒が「正しいことを継続的に行うようにできるための仕掛け」だと考えています。その仕掛けには、課題を発見することや、学習の計画を立てること、教科の内容自体を説明すること、そして生徒との信頼関係を築いた講師が見守り、励ますこと等が含まれます


■その仕掛けをテクノロジーを駆使することで、より効率的にそして強固にすることができれば、より多くの伸び悩み層に、より安価に価値を提供することができると考えており、そのためのプロダクト開発も行っていきたいと考えています


■もちろんテクノロジーだけで教育にかかる問題が解決され得ないことは、既にほぼ世界中で良質なコンテンツに無料あるいはそれに限りなく近い価格でアクセスできるにも拘らず、教育格差が拡大していることを見ても明らかです。我々は、その点を十分に留意した上で、ヒトとテクノロジーの力を掛け合わせた、新たなタイプの学習塾を育てていきたいと考えています


担っていただきたいミッション

➀学習支援アプリの開発(80-90%)



②授業の運営&生徒への質問対応(10-20%)



主に、オープンソースソフト等を活用して学習支援アプリの開発をリードしていただきます。同時に、エンドユーザーである生徒の課題を深く理解するため、実際に学習塾での授業の運営もお任せすることもあります。

  • 求める人物像

  • ■機会の平等の実現に対して情熱をもって取り組める方
  • ■境遇の異なる人の振る舞いや考えの背景を創造し、尊重することができる方
  • ■何らかのプログラミング経験をお持ちの方(※アプリの設計・開発経験があるとなお望ましいです)

体験談・雰囲気

特徴
関連大学
男女比

男性:60%、女性:40%

企業情報

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

取り組む社会課題:『教育を通じた機会の平等』

ココバルのボランティア募集

ココバルの職員・バイト募集