- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【25卒対象】この夏、NPOや企業で「社会をよくする」プロジェクトに挑みませんか
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2023/09/01
【25卒対象】この夏、NPOや企業で「社会をよくする」プロジェクトに挑みませんか
NPO法人み・らいず2
この募集の受入法人「NPO法人み・らいず2」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
「ガクチカ」を見つけたい方必見!この夏、NPOや企業で社会課題に取り組む「ソーシャルプロジェクト」に参加してみませんか。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
・Osaka Metro四つ橋線 西梅田駅 |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1日限り) 説明会はオンライン/対面どちらでの参加も可能です。 |
募集対象 |
25年度卒業予定の大学生 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
特徴 |
募集詳細
【25卒対象!】
「ガクチカ」を見つけたい方へ|この夏、NPOや企業で「社会をよくする」プロジェクトに挑みませんか
「就活をそろそろ始めたいけど、ガクチカがない」
「ボランティアや社会活動を経験して、自分がやりたいことや自分に合う仕事を見つけたい」
そんな25年度卒業予定の学生のみなさん、
NPOや企業で社会課題に取り組む「ソーシャルプロジェクト」に参加してみませんか。
ソーシャルプロジェクトは4〜5ヶ月の期間、参加学生でチームになりプロジェクトに取り組みます。
【現在募集予定のプロジェクト】
1.発達障がい・不登校の子どもたちの宿題会の企画
2.発達障がいの子どもがライフスキルを育むためのイベント企画
3.広報企画/SNS運用 NPOの魅力発信PJ
4.生活困窮家庭の子どもに向けたイベント企画 など
5.子ども大人も巻き込んだ地域のカフェを運営
6.こどもとわたしの駄菓子屋プロジェクト
7.体験型探究プログラムの「子どものサポート」「企画運営」「広報発信」
8.フリースクールで子どもたちの動画を作成!
9.学生生活を目一杯楽しむ!文化祭の企画(障がいのある方の就労支援)
少しでも関心を持っていただけましたら、ぜひまずは説明会にご参加ください!
《お申込》
まずオンラインは説明会にご参加ください!
応募いただいた際に自動返信メールで届くURLから「ソーシャルバイト説明会」にお申し込みください。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
河内崇典 |
---|---|
設立年 |
2001年 |
法人格 |
NPO法人 |
み・らいず2の法人活動理念
み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、
み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。
み・らいず2の法人活動内容
【ミッション】
だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。
関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。
【ビジョン】
支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。
声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。
【支援】
み・らいず2は3つの事業を元に支援を展開しています。
《サポート事業部》誰もが自分の暮らしを自分で考え選択し、地域の中で行きてくための支援を行う。
《ワークス事業部》誰もが自分の役割を持ち、働くことができる社会をつくる。
《スクール事業部》多様な可能性と特長をもった子どもたちが楽しみながら学び、成長することを支える。