東京での児童発達支援管理責任者のNPO求人募集 3ページ目
東京での児童発達支援管理責任者のNPO求人ガイドはこちら条件に当てはまる募集は見つかりませんでした。
近く・似ている条件の職員/バイト
- 検索条件:
- [職種] 児童発達支援管理責任者 [活動場所] 東京周辺, オンライン
- 並び順:
- 近い・条件が似ている順
近く・似ている条件のボランティア
- 検索条件:
- [職種] 児童発達支援管理責任者 [活動場所] 東京周辺
- 並び順:
- 近い・条件が似ている順
「東京のNPO/NGOのイベントにはどんなテーマのものがある?NPO就職について相談できる場所はあるの?」
「児童発達支援管理責任者ってどんな仕事?児童発達支援管理責任者になるためにはどうしたらいい?」
このような疑問やお悩みを解決するため、NPOサポートセンター、新公益連盟、日本NPOセンターのホームページ、厚生労働省や都道府県のホームページなどを元に、ガイドページをご用意致しました。
目次
NPO/NGOへの就職に興味があるなら、イベントやビジネススキルを学ぶプログラムに参加してみてはいかがでしょうか?
それでは、詳しく説明していきます。
過去には、ソーシャルセクターと関わる働き方をテーマにパーソルキャリアが開催したイベントがあります。
このイベントは社会課題解決に関わりたい方向けで、
NPO、NGO、ソーシャルベンチャーなどの「ソーシャルセクター」の多様な働き方についての情報を提供する
ソーシャルビジネスに興味のある「はたらく個人」が、自分に合ったかたちでソーシャルセクターへ参画することを支援する
ことを目的とし、開催されました。
補足になりますが、ソーシャルセクターとは、社会課題を解決する組織のことです。
ここには、NPO/NGOだけでなく企業も含まれます。
NPOキャリアカレッジでは、
NPO・NGOへの就職・転職を考えている方を対象に、NPOで事業を行うために必要な"ヒト・モノ・カネ"に関するビジネススキルと、活動を広げるのに不可欠なソーシャルセクターでの仲間づくりができるプログラムを提供
されています。
ビジネススキルをしっかりと学んでからソーシャルセクターへ就職できるので、即戦力となれそうですね。
過去には以下のようなテーマで講演がされています。
様々なセミナーに参加することで、自分が関わりたい社会問題について考えるいい機会になりますね。
さらにセミナー情報を知りたい方は、
NPOサポートセンター、新公益連盟、日本NPOセンターのホームページをご覧下さい。
東京しごとセンターでは、就職に関わるサービスを提供しています。
その中でも、「NPOスタッフ体験」というものがあり、以下のような体験を提供しています。
NPOの職員として働きたい、NPOの設立を考えている方を対象に、実際にNPOの活動に参加する機会をご提供しています
年齢を問わず、スタッフとして事務局の活動を最大延べ3日間体験できます
NPOの活動が初めての方も、フォローを受けながら活動ができるので、安心ですね。
一度体験することで、NPOの雰囲気を掴むことができ、就職のイメージが明確になりそうです。
児童発達支援管理責任者は放課後等デイサービス、児童発達支援センターなどの施設で活躍されています。
児童福祉法に基づいて配置され、放課後等デイサービスなどの施設には1名以上配置することが義務付けられています。
このため、施設の責任者として職員をまとめるリーダーのような役割があります。
この仕事の特徴は、施設にくる子どもたちの「個別支援計画」を作ることです。
個別支援計画は保護者との面談や子どもの特徴を踏まえた上で決められます。
そして、作成された支援計画は少なくとも6ヶ月ごとに1回以上はサービス内容の見直しを行うことが決められています。
子どもの成長や特性は日々変化するため、定期的な見直しが必要なのですね。
参考 厚生労働省 児童発達支援ガイドライン
宮城県保健福祉部障害福祉課 個別支援計画の作成において必ず守らなければならないこと
児童発達支援責任者として働くためには実務経験だけでなく、研修を受けることが必要です。
必要な実務経験と研修について少し詳しくみてみましょう。
実務経験が認められるのは主に以下の2通りです。
これに加え、3年以上の児童または障がい者支援の実務経験があることが条件になります。
参考 厚生労働省 サービス管理責任者及び児童発達 支援管理責任者の猶予処置について
「相談支援従事者初任者研修」を2日間、「サービス管理責任者研修(児童発達支援管理責任者研修ともいいます)」を受ける必要があります。
この研修では、児童福祉法に関する知識や発達支援の関連機関との連携などについて学びます。
参考 兵庫県 サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の要件について
児童発達支援管理責任者は、月給約20~24万くらいである場合が多く、福祉職の中でも高い月給です。
中には、月給約30~40万のところもあり、施設によって給料の幅が広いことがわかります。
また、休日が休みであったり、夜勤がないため比較的労働条件がいいことも魅力の一つです。
他の福祉職の方が児童発達支援管理責任者を目指し、キャリアアップをされる方もいらっしゃいます。