長野でのその他系サークル/団体メンバー,継続ボランティア募集
長野県のボランティア一覧ページです。長野市を中心ボランティアが活躍しています。長野オリンピックの際も数多くのボランティアが大会を支えました。地元の方も、他の地方に住む方も、長野県のボランティアを探してみましょう!ボランティアサークルのメンバーや、継続的なボランティアは「同じ問題に興味を持っている仲間が欲しい」、「この分野について深く知ってみたい」という方におすすめです。チームやプロジェクトで活動することも多いため、組織のマネジメントなどの力も身に付くかも知れません。NPOの職員や年齢層も様々なボランティアの方々とも深いつながりを作ることができ、より濃い活動が行えることが大きな特徴です。
似ている条件のボランティア
- 検索条件:
- [活動場所] 新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知,三重 [活動テーマ] その他 [種類] 団体メンバー/継続ボランティア
長野のその他系NPO・公益法人・社会的企業紹介
-
いのちの森水輪の代表の娘さんが重度の障害をもって生まれたことで私的な悩みや苦しみから、公共的な世界観まで自らを高めさせていただきました。娘のさおりさんがきっかけとなり、心のこと・意識・医療・科学...
-
任意団体 ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会
- 長野,長野市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
海への関心を高め、海が持つ多様性とその恩恵を理解し、行動を促すことを期待して、ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会を組成。長野県中の海ごみ対策の取り組みを集約し、広報を一元化することで、全県的...
-
自立支援の里ライラック
- 長野,佐久市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
この法人は、障害者及び生活保護者に対して、地域で自立した生活を営んでいくために必要な事業を行い、福祉の増進を図ることで、社会全体の利益に寄与することを目的とする。
-
ながの健康教育研究所
- 長野,長野市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
この法人は、医療、福祉分野による地域の健康づくりに貢献できる事業を目指し、障害児やその保護者、健康づくりに対して主体的に取り組んでいる住民、自治体、教育機関、医療施設、企業等に、健康相談窓口事業...
-
はぐまつ
- 長野,松本市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他
- 不登校
この法人は、子育てに関係する者に対して子育て支援情報の提供及び不登校児童、生徒やその家族に対して居場所づくり等の支援を行い、児童の福祉の向上に寄与することを目的とする。
-
栄村ネットワーク
- 長野,下水内郡
- 地域活性化・まちづくり,中間支援,その他
この法人は、栄村に暮らす人々及び栄村に関心を寄せる人々に対して、むらの自然資源や文化・伝統の発掘、新たな産業の育成、都市-山村交流に関する事業を行い、栄村のむらづくりと発展に寄与することを目的とする。
-
いのちと平和の森
- 長野,松本市
- こども・教育,環境・農業,その他
- 平和
この法人は、松本市民、長野県民さらには全世界の人々に対して、生きた命の証として、その交代の象徴の樹を植えることにより、命と平和の大切さを訴えることを目的とする。加えてその森を育くみ、自然環境を保...
-
長野犯罪被害者支援センター
- 長野,長野市
- 地域活性化・まちづくり,その他
- 人権
この法人は、犯罪の被害者及びその家族、遺族等(以下「被害者等」という。)に対して、電話相談又は面接相談等を通じて、抱える悩みの解決や心のケアなどにあたるとともに、病院、法廷等への付添い等の直接的...
-
マノア
- 長野,長野市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
この法人は、日本におけるキリスト教の精神に基づき、将来の主役である子どもに対して、能動的に処理できる問題解決力、批判的思考力、他人と共同作業ができるコミュニケーション能力を持った人材を育成するこ...
-
五つ葉福祉会
- 長野,長野市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この法人は、障がい者に対して、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」(平成17年法律第123号。以下「障害者総合支援法」という。)に基づく指定障害福祉サービス事業を行い、既...
-
村産材を使う会
- 長野,南佐久郡
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
この法人は、地域住民または、地域産業に関わる者に対して、地域材のブランド化、木材及び加工販売事業の構築、森林整備に関する事業を行い、地域ビジネスの構築による雇用の創出と、地域の活性化及び環境保全...
-
散走が楽しい地域を拓く会
- 長野,長野市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
この法人は、住民が「自転車に関わることがおもしろい」と感じることができる地域環境の創造を通じて、持続可能な地域づくりに寄与することを目的とする。上記の目的のもと、自転車に関わるモノまたは自転車で...
長野のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介
-
安曇野市市民活動サポートセンター
- 長野県安曇野市豊科6000番地(安曇野市役所内)
- NPO支援センター
-
長野県社会福祉協議会
- 長野市若里7丁目1番7号 長野県社会福祉総合センター内
- 社会福祉協議会
-
清泉女学院大学・清泉女学院短期大学ボランティアオフィス
- 長野県長野市上野2-120-8
- 大学ボランティアセンター
-
松本大学地域づくり考房『ゆめ』
- 長野県松本市新村2095-1 松本大学内7号館2階
- 大学ボランティアセンター
-
いいやまNPOセンター
- 長野県飯山市飯山1211-1
- NPO支援センター
-
大町市市民活動サポートセンター
- 長野県大町市大町3887
- NPO支援センター
-
こまがね市民活動支援センター『ぱとな』
- 長野県駒ヶ根市中央16-7
- NPO支援センター
-
長野市市民協働サポートセンター
- 長野県長野市新田町1485-1
- NPO支援センター
-
長野県NPOセンター
- 長野県長野市大字高田1029-1
- NPO支援センター